250万語通過ーおっとっと。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(21:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4082. 250万語通過ーおっとっと。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/8/13(16:22)

------------------------------

 250万語を通過したら報告するんだ〜。と思っていたら、ハリポタ読みきったら270万語を過ぎてました。
 とーっても中途半端ですが報告させてくださいね。
 
 では、読んだ順に、
  Curious George gose th an Ice Cream shop
  Curious George Play Baseball
  A kiss for Little Bear (An I Can Read A Book)
   Harry Potterの後だったので絵本が読みたくなり図書館で借りてきました。 
   Little Bearは、ほんわかするのでだいすきです。

  The Alien (Animorphs#8)
   AXが語っています。表紙がAXなので、人間と鹿と蠍をミックスってこんなん?って感じです。
   AXの日記があったりします。宇宙人も子供なんだ-。
  Why Pick on Me (Marvin Redpost #2)
  HUTU and KAWA fine an island
  ニュージーランドで買った絵本です。

  The princess Diaries
   停滞中に買った本です。表紙がピンクでかわいかった、でも停滞中にはちょっとしんどかった。
   おもしろかったです。突然プリンセスだと知らされた高校生の女の子の日記。
   「Hottest Guyはだれ?」なんて友達といいあったり、「ぺちゃパイだから肩のあいたドレスなんてとまってくれない」
   なんて悩みわらっちゃいます。日記なので細切れ時間に読むのにも向いてそうです。

  Karen's Witch (Baby-sitters Little sister#1)
   私の好きなカレンちゃんのシリーズ#1です。アマゾンで品切れだったのでアメリカの古本屋さんで買ったのでボロボロです。
   1巻から読みたいけど品切れしてるやん!って人貸します。
  Robin Hood PGR L2
   ねずみ小僧か?
  The Picture of Dorian Gray OBW L3
   Wildeっておもしろい。

  Harry Potter and the Goblet of Fire (Harry Potter#4)
   4巻まで多読前に読んでいたんですが、5巻発売までにもう一度読みたい!と読んじゃいました。
   (3巻が停滞の原因だったのに懲りないわたし。)
   いろんな困難が待ち受けています。(私にではなく、ハリーにです。)
   ロンとハリーはけんかしちゃうし、好きな女の子ができたり、パーティーにパートナーと行かなくちゃいけないし、
   いつまでもかわいい子供じゃないですね。でも、女の子になかなか「パーティーに一緒に行って」いえないところは、まだかわいい。
  Karen's Big Lie(Baby-sitters Little sister#38)
  The Repitile Room (A series of Unforutnate Events#2)
   不幸本の2巻です。1巻を読んだのはずいぶんまえだったか?おもしろいけど、わりに難しくて楽しめなかったのですが、
   今回は楽しめました。少しは進歩してるってことかな?
   オラフのしつこいことったらありません。なのに、どうして大人はわかってくれないのー。
   とハラハラ。

  The Absent Author (A to Z mysterise#1)
  Seasons (An I Can Read Book)
   詩集です。
  Dawn on the Coast (The Baby-sitters Club#23)
  Little House in the Big Wood (Little House #1)
   大草原シリーズです。大好きな本だからすみからすみまで分かりたい。と思って手が出せずにいたのですが、
   アトムさんに、又読めばよいのよいのだからよんじゃえば?と言われて、
   大草原はきっと何度でも読むから1回ですべてわからなくてもいいんだわ。と読むことができました。

  SKYJACK! OBW L3
  The Journey Begins (Road to Avonlear#1)
   ずいぶん前にNHKでやっていた「アボンリーへの道」です。再放送してくれないかしら?
   アボンリーは、アンでおなじみのアボンリーです。セーラと言う女の子が主人公。
   お母さんを幼い頃に亡くし、お金持ちの父とナニーにお姫様のように育てられます。
   話は、お父さんの仕事が上手く行かなくなって母方の親戚の居るアボンリーで暮らすことになるところから始まります。

  Karen's Roller Skates (Baby-sitters Little sister #2)
  Harry Potter and the Order of The Phoenix (Harry Potter #5)
   読み終えました。最後は、お風呂で読んでたのですが、涙が...
   ハリーももう小さな子供ではなく、思春期なのかなんだか怒りっぽいし、
   いろいろなことが自分に知らされていないことにもいらだっています。
   今までのいろいろなことが「そうだったのか」となぞがとけてきます。
   早く6巻が読みたいです。

 ハリーの3巻で停滞したにもかかわらず懲りずに読んでいます。停滞しようが、読むのが遅かろうが読みたいものは読みたい。
 相変わらずとろとろ読んでます。5巻まで読んで気が済んだので、ゆっくり本を選んで読むことにします。
  
   お ま け (主人の少読を観察)
 私が多読を始めた1年前から、「読んでみーひん?」といっていたのですが、「絵本?子供の本?」って感じでした。
 去年旅行した頃から少し興味を持ったみたいで、でも、最初に読み始めたのが子供の頃読んだことのある「海底2万里」。
 「最初っから原書かい?」って感じですよね。まー、電車の中で読むからいい年したおじさんが絵本はちょっとって思うんでしょうね。
 その後、私がずーっと読み続けてることに少しは興味をもったのか、「本いっぱい読むのはいいんだろうなー」
 と言い出したのですが、なにぶん忙しい。11時に帰ってきてご飯食べて寝る、そんな生活ではちょっと続きませんよね。
 ハリーの5巻がでるまえ、私が1巻から読みなおしているのを「へー、調子よく読んでるやん」といっていたのですが。
 近頃、少し帰宅が早くなったのもあって気がつけばHarry Potter1巻を読み終えていました。
 1年間で31万語。多読とはいえませんね。でも、そうゆう忙しい会社員って多いんでしょうから、
 この掲示板を見かけても「時間ないしなー」って思ってしまうでしょうね。
 続けてくれるといいなぁ。

 それでは、皆さんとご一緒に Happy Reading!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4084. Re: 250万語通過ーおっとっと。

お名前: チビママ
投稿日: 2003/8/13(18:32)

------------------------------

 Kaakoさん 270万語通過おめでとうございます。チビママです。
 停滞しながらも、好きなものを読んでいる・…いいですね。
 わたしも最近そんな感じです。
 
 Little Bear かわいくていいですよね。

 The Peincess Diaries 心ひかれています。
 ちょっと前まで丸善に平積みになってたなあ。

 Road to Avonlea  アマゾンでは妙に高いユーズド
 しかありませんでした。ないと思うとよけい読みたくなる…
 Kaakoさんはどこで手に入れたのですか。

 Harry#5 お風呂で読んだんですかー。すごい。
 わたしならおぼれてるかも…

 お忙しいご主人様も少読(?)されてるようで、いいですね。
 うちのやっぱり忙しいだんなは興味持ってくれません。

 では 300万語もすぐですね。
 Happy Reading!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4092. チビママさん、ありがとうございます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/8/14(00:15)

------------------------------

〉 Kaakoさん 270万語通過おめでとうございます。チビママです。
〉 停滞しながらも、好きなものを読んでいる・…いいですね。
〉 わたしも最近そんな感じです。

 私は、すっかり停滞なれしてしまったのか、以前のように「このまま本を読むのがいやになってしまうのかしら?」
 みたいな不安はなくなりました。楽しいし、だってハリーは今読みたいんですから。

〉 Little Bear かわいくていいですよね。

〉 The Peincess Diaries 心ひかれています。
〉 ちょっと前まで丸善に平積みになってたなあ。

 平積みになってたんですか。UK版の表紙もかわいかったなーって後でおもっていたのですが、
 もう買っちゃったし、US版のほうが安かったからまあいいか。
 デートに着てゆくドレスをビクトリアシークレットのカタログで買っちゃうお母さんのほうにも共感したりしてます。

〉 Road to Avonlea  アマゾンでは妙に高いユーズド
〉 しかありませんでした。ないと思うとよけい読みたくなる…
〉 Kaakoさんはどこで手に入れたのですか。

 アマゾン行って見てきました。あれはむちゃくちゃ高いですねー。売る気がないのか、はたまた桁を間違えたとしか思えない。
 アメリカのアマゾンで手に入る巻まであの値段はどうゆうつもりだろう?
 私は、6,7年まえにプリンスエドワード島に行った時に買いました。その頃は日本でも紀伊国屋なんかで見かけました。
 
 あのドラマの最初にPEIの風景がながれまして、とても美しかったので行ってみたくて...。
 とってもすてきなところでした。時差ぼけで早く目が覚めて、お化けの森に散歩にでかけましたら
 人も居なくて、静かで、りすがキーキーないていて。そこをぬけ柵をエイっと越えるとモンゴメリーのお墓のあるところに行き着きます。
 レンタカーで島を周るとほんとに真っ赤な土を目にします。のんびりした風景はいやされます。
 もう一度行ってみたいところです。

〉 Harry#5 お風呂で読んだんですかー。すごい。
〉 わたしならおぼれてるかも…

 もう少しで読み終わるところだったので手放せなくて、持ち込んだタオルで鼻水拭いちゃいました。
 
〉 お忙しいご主人様も少読(?)されてるようで、いいですね。
〉 うちのやっぱり忙しいだんなは興味持ってくれません。

 忙しいのはやっぱりねー。しょうがない。本読むのは好きな人なので、おまけに私より読むの速いです。
 ただ、辞書を引きたいらしくて。時々引いてます。電車の中なら引けないので好都合です。

〉 では 300万語もすぐですね。
〉 Happy Reading!
〉 
 はーい、のんびりゆきます。もちろん、Happy Readingで。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4085. Re: おっとっと、おめでとうございます!!

お名前: ねこつめ
投稿日: 2003/8/13(18:54)

------------------------------

"Kaako"さんは[url:kb:4082]で書きました:
〉 250万語を通過したら報告するんだ〜。と思っていたら、ハリポタ読みきったら270万語を過ぎてました。

Kaakoさん、250万語通過(270万語)おめでとうございます。
パソコンの試し運転(?)にやってきたのであ〜〜またおかしい!!
始めましてなのに大騒ぎでごめんなさい。
いつも掲示板を見ていて「あ、Kaakoさんだ。お祝いしよー」ってのりなんです。
申し遅れました、ねこつめです。

〉  The princess Diaries

表紙が可愛くて思わず衝動買いして、飾ってあります。
いつか読めるときまで。

〉  Karen's Witch (Baby-sitters Little sister#1)
けっこう古本屋さんは狙い目ですよね。ちょっとくさいけど・・・。
わたしもこの間”Baby−Sitters Club””Goosebumps”を見つけました。

〉  Little House in the Big Wood (Little House #1)
〉   大草原シリーズです。大好きな本だからすみからすみまで分かりたい。と思って手が出せずにいたのですが、
〉   アトムさんに、又読めばよいのよいのだからよんじゃえば?と言われて、
〉   大草原はきっと何度でも読むから1回ですべてわからなくてもいいんだわ。と読むことができました。

いま、チェックしてます。評判がいいので読んでみようかな?・・・・と。

まだまだたくさん書き込みたいのにパソコンの機嫌が悪くだめそうです
中途半端でごめんなさい。試運転失敗のようです。
ご主人と一緒に多読、うらやましいです。
うちは、難しい本は仕事だけ。「ジョー&飛雄馬」というマンガは真剣に読んでます。

〉 それでは、皆さんとご一緒に Happy Reading!
書評は参考にさせていただきます。
もうじき300万語、そしてこのあともすてきなご主人と一緒に
はっぴー・りーでぃんぐ! 

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4105. ねこつめさん、ありがとうございます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/8/14(10:53)

------------------------------

〉Kaakoさん、250万語通過(270万語)おめでとうございます。
〉パソコンの試し運転(?)にやってきたのであ〜〜またおかしい!!
〉始めましてなのに大騒ぎでごめんなさい。
〉いつも掲示板を見ていて「あ、Kaakoさんだ。お祝いしよー」ってのりなんです。
〉申し遅れました、ねこつめです。
 
 はじめまして。お祝いありがとうございます。

〉〉  The princess Diaries

〉表紙が可愛くて思わず衝動買いして、飾ってあります。
〉いつか読めるときまで。

 買って置くとどういうわけか、いつのまにか読めるように成ってたりします。
 
〉〉  Karen's Witch (Baby-sitters Little sister#1)
〉けっこう古本屋さんは狙い目ですよね。ちょっとくさいけど・・・。
〉わたしもこの間”Baby−Sitters Club””Goosebumps”を見つけました。

 goosebumpsの意味をこれで覚えました。

〉〉  Little House in the Big Wood (Little House #1)
〉〉   大草原シリーズです。大好きな本だからすみからすみまで分かりたい。と思って手が出せずにいたのですが、
〉〉   アトムさんに、又読めばよいのよいのだからよんじゃえば?と言われて、
〉〉   大草原はきっと何度でも読むから1回ですべてわからなくてもいいんだわ。と読むことができました。

〉いま、チェックしてます。評判がいいので読んでみようかな?・・・・と。

 私の大好き本です。よんでみてくださいね。あ、でも本の好みは人それぞれなので。図書館などにありませんか?

〉まだまだたくさん書き込みたいのにパソコンの機嫌が悪くだめそうです
〉中途半端でごめんなさい。試運転失敗のようです。
〉ご主人と一緒に多読、うらやましいです。
〉うちは、難しい本は仕事だけ。「ジョー&飛雄馬」というマンガは真剣に読んでます。

 パソくんのご機嫌はいかがですか?私は、パソの機嫌が悪くなるとおてあげで、主人の帰りを待つことになります。トホホ。
 
〉〉 それでは、皆さんとご一緒に Happy Reading!
〉書評は参考にさせていただきます。
〉もうじき300万語、そしてこのあともすてきなご主人と一緒に
〉はっぴー・りーでぃんぐ! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4086. Re: 250万語通過ーおっとっと。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/8/13(22:14)

------------------------------

Kaakoさん、250万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉 250万語を通過したら報告するんだ〜。と思っていたら、ハリポタ読みきったら270万語を過ぎてました。
〉 とーっても中途半端ですが報告させてくださいね。

や〜!270万語ですか!スゴイですね。あらためておめでとうございますです。

〉  The Alien (Animorphs#8)
〉   AXが語っています。表紙がAXなので、人間と鹿と蠍をミックスってこんなん?って感じです。
〉   AXの日記があったりします。宇宙人も子供なんだ-。

Animorphsは3巻目でお休み中です。2巻までは面白かったのですが、また、きっと読みはじめると思います。

〉  The princess Diaries

TVでやっていたやつですね。本と映画は、設定がちょっと違うとのことですが、おじさんでも読んでみたい。←おかしいかな?それより、恥ずかしくって本屋で買えない。

〉  Harry Potter and the Goblet of Fire (Harry Potter#4)
〉   4巻まで多読前に読んでいたんですが、5巻発売までにもう一度読みたい!と読んじゃいました。
〉   (3巻が停滞の原因だったのに懲りないわたし。)

3巻が埃をかぶってあります。そのうち読めるかな?

〉  The Repitile Room (A series of Unforutnate Events#2)
〉   不幸本の2巻です。1巻を読んだのはずいぶんまえだったか?おもしろいけど、わりに難しくて楽しめなかったのですが、
〉   今回は楽しめました。少しは進歩してるってことかな?
〉   オラフのしつこいことったらありません。なのに、どうして大人はわかってくれないのー。
〉   とハラハラ。

面白かったですね。でも、ちょっとUncle Montyには、かわいそうですが。続きを買いたかったけど、Darren Shanセットを買ってしまったので、こっちのほうを読みます。終わったら、「不幸本」に戻れるかな。

〉  Little House in the Big Wood (Little House #1)
〉   大草原シリーズです。大好きな本だからすみからすみまで分かりたい。と思って手が出せずにいたのですが、
〉   アトムさんに、又読めばよいのよいのだからよんじゃえば?と言われて、
〉   大草原はきっと何度でも読むから1回ですべてわからなくてもいいんだわ。と読むことができました。

よかったけど、難しかったです。1ページ何を描写しているのかわからないことが時々ありました(泣)。でも、また、そのうち、チャレンジをしたくなるようなシリーズですね。米国の原点(理想的な)が見える本です。

〉   お ま け (主人の少読を観察)
〉 近頃、少し帰宅が早くなったのもあって気がつけばHarry Potter1巻を読み終えていました。
〉 1年間で31万語。多読とはいえませんね。でも、そうゆう忙しい会社員って多いんでしょうから、

でも、Harry Potterを読み終えられたのでしょう。すごいですね。うちの家内にも多読の話をするのですが、英語は丸暗記でやってきたから、もう何にも残ってないから、だめ、と言われます。まあ、日本語の本もあまり読まないから、ましてや英語では無理かな...。←聞こえたら怒られる。

〉 それでは、皆さんとご一緒に Happy Reading!

Kaakoさん、300万語の報告を待っています。それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4108. ヨシオさん、ありがとうございます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/8/14(11:43)

------------------------------

〉Kaakoさん、250万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

 ありがとうございます。

〉や〜!270万語ですか!スゴイですね。あらためておめでとうございますです。

 ハリーの5巻が分厚かったので、270万語になってました。語数は、停滞していても絶対減らないから、気持ちいいです。

〉Animorphsは3巻目でお休み中です。2巻までは面白かったのですが、また、きっと読みはじめると思います。

〉〉  The princess Diaries

〉TVでやっていたやつですね。本と映画は、設定がちょっと違うとのことですが、おじさんでも読んでみたい。←おかしいかな?それより、恥ずかしくって本屋で買えない。

 おかしくない、おかしくないです。TVでやってたんですかー。知らなかった。
 映画は舞台がロスになってたんでしたかしら?ジュリーアンドリュースがおばあさまですよね。
 本の表紙ピンクにティアラですもんね。

〉〉  Harry Potter and the Goblet of Fire (Harry Potter#4)
〉〉   4巻まで多読前に読んでいたんですが、5巻発売までにもう一度読みたい!と読んじゃいました。
〉〉   (3巻が停滞の原因だったのに懲りないわたし。)

〉3巻が埃をかぶってあります。そのうち読めるかな?

 きっときっと、近いうちにその日は来ます。

〉〉  The Repitile Room (A series of Unforutnate Events#2)

〉面白かったですね。でも、ちょっとUncle Montyには、かわいそうですが。続きを買いたかったけど、Darren Shanセットを買ってしまったので、こっちのほうを読みます。終わったら、「不幸本」に戻れるかな。

 Uncle Montyの死は子供たちのこれからの不幸を予感させます。

〉〉  Little House in the Big Wood (Little House #1)

〉よかったけど、難しかったです。1ページ何を描写しているのかわからないことが時々ありました(泣)。でも、また、そのうち、チャレンジをしたくなるようなシリーズですね。米国の原点(理想的な)が見える本です。

 アメリカ人には思い入れがあるのでしょうね。開拓時代、家族の絆。
 
〉〉   お ま け (主人の少読を観察)
〉〉 近頃、少し帰宅が早くなったのもあって気がつけばHarry Potter1巻を読み終えていました。
〉〉 1年間で31万語。多読とはいえませんね。でも、そうゆう忙しい会社員って多いんでしょうから、

〉でも、Harry Potterを読み終えられたのでしょう。すごいですね。うちの家内にも多読の話をするのですが、英語は丸暗記でやってきたから、もう何にも残ってないから、だめ、と言われます。まあ、日本語の本もあまり読まないから、ましてや英語では無理かな...。←聞こえたら怒られる。

 読書って習慣みたいなところありますから。女は男より現実的ですし「いつ使うん?」って言う友人もおります。
 
〉〉 それでは、皆さんとご一緒に Happy Reading!

〉Kaakoさん、300万語の報告を待っています。それでは、Happy Reading!

 ゆっくり読むと思います。でも、語数はいつか増えますしね。
 ヨシオさんも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4096. 270万語、おめでとです〜〜♪

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/14(01:01)

------------------------------

kaakoさん、270万語おめでとです〜〜。ぱちぱちぱち〜♪

〉  A kiss for Little Bear (An I Can Read A Book)
〉   Harry Potterの後だったので絵本が読みたくなり図書館で借りてきました。 
〉   Little Bearは、ほんわかするのでだいすきです。

Little Bear、かわいいですよね〜。私も大好きです。
ひまぞ母も気に入ると思うのですが、まだまだ字が多すぎておあずけです。

〉  The Alien (Animorphs#8)
〉   AXが語っています。表紙がAXなので、人間と鹿と蠍をミックスってこんなん?って感じです。
〉   AXの日記があったりします。宇宙人も子供なんだ-。

Animrphsファンのどなたかが、宇宙人側から書かれた本もあるとのこと。
これから読んでいくのが楽しみです。

〉  HUTU and KAWA fine an island
〉   ニュージーランドで買った絵本です。

ニュージーランドらしいなぁと思う本はありましたか?
同じ英語圏でも、各地全然違う文化をもってるはずなんですよね。

〉  The princess Diaries
〉   停滞中に買った本です。表紙がピンクでかわいかった、でも停滞中にはちょっとしんどかった。

これ、読もうと思って積んであります。
先にテープで聞いちゃって内容を知っているので、なんか開く気になれません。
4巻が手に入ったら、まとめて読もうっと。

〉  Karen's Witch (Baby-sitters Little sister#1)
〉   私の好きなカレンちゃんのシリーズ#1です。アマゾンで品切れだったのでアメリカの古本屋さんで買ったのでボロボロです。
〉   1巻から読みたいけど品切れしてるやん!って人貸します。

うわ〜。
シリーズものにはまっちゃうと、海外古本屋進出しちゃうのね〜。
そのうち、廃刊探しツアーとか組んじゃうかも?
出版社切れになっても、市場には出回って残っているし
新古本屋でなら、新刊が半値以下で手に入る。
そんなのを、日本にまわしてくれたらいいのにね〜。

〉  Harry Potter and the Goblet of Fire (Harry Potter#4)
〉   4巻まで多読前に読んでいたんですが、5巻発売までにもう一度読みたい!と読んじゃいました。
〉   (3巻が停滞の原因だったのに懲りないわたし。)
〉   いろんな困難が待ち受けています。(私にではなく、ハリーにです。)

やっぱり、間があくと、忘れちゃいますか?
ひまぞ、もうすでに先週読んだ本の内容覚えてないです。
おもしろかったとか、好きだとかは覚えているんだけれど。
7巻まで出揃ってから、まとめ読みしようか。
でも、どんどん厚くなっているから、7巻なんて開けない位厚いかも。

〉  Little House in the Big Wood (Little House #1)
〉   大草原シリーズです。大好きな本だからすみからすみまで分かりたい。と思って手が出せずにいたのですが、
〉   アトムさんに、又読めばよいのよいのだからよんじゃえば?と言われて、
〉   大草原はきっと何度でも読むから1回ですべてわからなくてもいいんだわ。と読むことができました。

その気持ち、よーくわかります。
日本語で好きだった本や、好きな予感のある本を開くときは
なんとも言えない高揚感がありますよね。
期待が大きすぎるのか・・・。

〉  The Journey Begins (Road to Avonlear#1)
〉   ずいぶん前にNHKでやっていた「アボンリーへの道」です。再放送してくれないかしら?
〉   アボンリーは、アンでおなじみのアボンリーです。セーラと言う女の子が主人公。
〉   お母さんを幼い頃に亡くし、お金持ちの父とナニーにお姫様のように育てられます。
〉   話は、お父さんの仕事が上手く行かなくなって母方の親戚の居るアボンリーで暮らすことになるところから始まります。

いや、いや。
そのうち読みたいなぁと思いつつ、忘れている本をみなが思い出させる・・・。
もうむこう1年分読めるくらい、未読本あるんですよ!(誰に言ってる?)

〉 1年間で31万語。多読とはいえませんね。でも、そうゆう忙しい会社員って多いんでしょうから、
〉 この掲示板を見かけても「時間ないしなー」って思ってしまうでしょうね。
〉 続けてくれるといいなぁ。

語学は、ちょっとだけでも、間があいても、
長いインターバルで見た時に、続けたもの勝ちだと思います。
もちろん、たくさん読んで長く続ければいいんだろうけれど。
1ヶ月で100万語読んでやめちゃうよりは
5年で100万語でも読むほうが記憶に残るものは多い気がします。
kaakoさんのおかげで、本はたくさんあるわけですから
だんなさんも、時間がみつけて続けられますよ。

ではでは。HAPPY READING!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4111. ひまぞさん、ありがとうございますー。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/8/14(13:06)

------------------------------

〉kaakoさん、270万語おめでとです〜〜。ぱちぱちぱち〜♪

 ありがとうございます〜。

〉〉  A kiss for Little Bear (An I Can Read A Book)
〉〉   Harry Potterの後だったので絵本が読みたくなり図書館で借りてきました。 
〉〉   Little Bearは、ほんわかするのでだいすきです。

〉Little Bear、かわいいですよね〜。私も大好きです。
〉ひまぞ母も気に入ると思うのですが、まだまだ字が多すぎておあずけです。

 お母様も続けてらっしゃるんですねー。私も、最初は、絵本なのに字がいっぱいって思ってました。

〉〉  The Alien (Animorphs#8)
〉〉   AXが語っています。表紙がAXなので、人間と鹿と蠍をミックスってこんなん?って感じです。
〉〉   AXの日記があったりします。宇宙人も子供なんだ-。

〉Animrphsファンのどなたかが、宇宙人側から書かれた本もあるとのこと。
〉これから読んでいくのが楽しみです。

 う、宇宙人側ー。悪役にも言い分があるってわけですか。読みたい!

〉〉  HUTU and KAWA fine an island
〉〉   ニュージーランドで買った絵本です。

〉ニュージーランドらしいなぁと思う本はありましたか?
〉同じ英語圏でも、各地全然違う文化をもってるはずなんですよね。

 本屋さんは基本的にUK版です。この絵本は、ニュージーランドの動植物が出てきます。
 ニュージーランドで見た鳥が丁寧に描かれています。

〉〉  The princess Diaries
〉〉   停滞中に買った本です。表紙がピンクでかわいかった、でも停滞中にはちょっとしんどかった。

〉これ、読もうと思って積んであります。
〉先にテープで聞いちゃって内容を知っているので、なんか開く気になれません。
〉4巻が手に入ったら、まとめて読もうっと。

 テープがあるんだー。4巻まとめて読んじゃうなんて、ひまぞさんすごい。
 3巻まで持ってるんですけど、ぼちぼちやります。

〉〉  Karen's Witch (Baby-sitters Little sister#1)
〉〉   私の好きなカレンちゃんのシリーズ#1です。アマゾンで品切れだったのでアメリカの古本屋さんで買ったのでボロボロです。
〉〉   1巻から読みたいけど品切れしてるやん!って人貸します。

〉うわ〜。
〉シリーズものにはまっちゃうと、海外古本屋進出しちゃうのね〜。
〉そのうち、廃刊探しツアーとか組んじゃうかも?
〉出版社切れになっても、市場には出回って残っているし
〉新古本屋でなら、新刊が半値以下で手に入る。
〉そんなのを、日本にまわしてくれたらいいのにね〜。

 はい!今回コンジョーはいってました。だって1巻って読みたいですよー。
 イエロウーページみて本屋さがして、地図見て場所探して。
 廃刊探しツアーおもしろそー。ここの掲示板のノリなら本当にそんなツアー実現しちゃうかも。

〉〉  Harry Potter and the Goblet of Fire (Harry Potter#4)
〉〉   4巻まで多読前に読んでいたんですが、5巻発売までにもう一度読みたい!と読んじゃいました。
〉〉   (3巻が停滞の原因だったのに懲りないわたし。)
〉〉   いろんな困難が待ち受けています。(私にではなく、ハリーにです。)

〉やっぱり、間があくと、忘れちゃいますか?
〉ひまぞ、もうすでに先週読んだ本の内容覚えてないです。
〉おもしろかったとか、好きだとかは覚えているんだけれど。
〉7巻まで出揃ってから、まとめ読みしようか。
〉でも、どんどん厚くなっているから、7巻なんて開けない位厚いかも。

 まだ忘れてなかったと思うんですが、辞書引き引きよんだ時より今回の方がもっと面白かったです。
 辞書ひかないのでリズムが崩れないからかしらん?

〉〉  Little House in the Big Wood (Little House #1)
〉〉   大草原シリーズです。大好きな本だからすみからすみまで分かりたい。と思って手が出せずにいたのですが、
〉〉   アトムさんに、又読めばよいのよいのだからよんじゃえば?と言われて、
〉〉   大草原はきっと何度でも読むから1回ですべてわからなくてもいいんだわ。と読むことができました。

〉その気持ち、よーくわかります。
〉日本語で好きだった本や、好きな予感のある本を開くときは
〉なんとも言えない高揚感がありますよね。
〉期待が大きすぎるのか・・・。

 なんか、1巻読んじゃったら力んでた力が抜けたみたいです。

〉〉  The Journey Begins (Road to Avonlear#1)
〉〉   ずいぶん前にNHKでやっていた「アボンリーへの道」です。再放送してくれないかしら?
〉〉   アボンリーは、アンでおなじみのアボンリーです。セーラと言う女の子が主人公。
〉〉   お母さんを幼い頃に亡くし、お金持ちの父とナニーにお姫様のように育てられます。
〉〉   話は、お父さんの仕事が上手く行かなくなって母方の親戚の居るアボンリーで暮らすことになるところから始まります。

〉いや、いや。
〉そのうち読みたいなぁと思いつつ、忘れている本をみなが思い出させる・・・。
〉もうむこう1年分読めるくらい、未読本あるんですよ!(誰に言ってる?)

 ふふふ、思い出しましたか?そして、未読本がへる。はずなんだけど増えてる?

〉〉 1年間で31万語。多読とはいえませんね。でも、そうゆう忙しい会社員って多いんでしょうから、
〉〉 この掲示板を見かけても「時間ないしなー」って思ってしまうでしょうね。
〉〉 続けてくれるといいなぁ。

〉語学は、ちょっとだけでも、間があいても、
〉長いインターバルで見た時に、続けたもの勝ちだと思います。
〉もちろん、たくさん読んで長く続ければいいんだろうけれど。
〉1ヶ月で100万語読んでやめちゃうよりは
〉5年で100万語でも読むほうが記憶に残るものは多い気がします。
〉kaakoさんのおかげで、本はたくさんあるわけですから
〉だんなさんも、時間がみつけて続けられますよ。

 ありがとー、だんなに聞かせたいわー。

〉ではでは。HAPPY READING!!!

 ひまぞさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4099. Re: Kaakoさん おめでとうございます!

お名前: 久子
投稿日: 2003/8/14(08:13)

------------------------------

Kaakoさん おほようございます

270万語通過 おめでとうございます

〉  The princess Diaries
〉   停滞中に買った本です。表紙がピンクでかわいかった、でも停滞中にはちょっとしんどかった。

これ読みました。いかにも女の子の会話って感じで楽しかったです。
4巻まで買ってあるけど、語数がかなりあるので続けて読むのはちょっとしんどくてお休みしてます。
映画は見たんですがイメージが違いすぎてイマイチでした。

〉  Harry Potter and the Goblet of Fire (Harry Potter#4)

シリーズ物は最新刊の出る前に読み返したくなりますよねー。
多読を始めたきっかけの本なんですが、まだ読んでいません。なんでだろー

〉  Harry Potter and the Order of The Phoenix (Harry Potter #5)

お風呂で読んでいてのぼせませんでしたか?

みなさん語数を重ねてくると、レベルにこだわらず、その時読みたい本を読んでいくようになってきますね。
上のレベルの本は、その人の英語を読む力より「読みたい気持ち」「持っている知識」などの影響が
大きくなってくるように思います。それに、「読書」は「読みたい本を読む」が基本 常に同じペースで
読書している人は少ないでしょうから 停滞を気にする必要はないと思います。

〉   お ま け (主人の少読を観察)

少しずつでも読みつづけられているご主人えらいですねー。

うちは、私がTOEICで800近くとれたら考えてみるか などど無茶なことを言っています。
(多読前に勉強しないで受けて450だったので、とっても無理)
仕事で英語が急遽必要になった弟にも勧めたのですが、車通勤&帰宅が11時過ぎなので
読む時間がとれそうもないと言ってました。で、今どうやって学習してるんだろ?

ではでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4113. 久子さん、ありがとうございます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/8/14(17:53)

------------------------------

〉270万語通過 おめでとうございます

 ありがとうございます。

〉〉  The princess Diaries
〉〉   停滞中に買った本です。表紙がピンクでかわいかった、でも停滞中にはちょっとしんどかった。

〉これ読みました。いかにも女の子の会話って感じで楽しかったです。
〉4巻まで買ってあるけど、語数がかなりあるので続けて読むのはちょっとしんどくてお休みしてます。
〉映画は見たんですがイメージが違いすぎてイマイチでした。

 イメージが違うんですか。ジュリー アンドリュースがおばあさまだったので、ちょっと興味あったんですけど。
 4巻まであるんだー。3巻まで買ってあります。もう少し後で読むつもりです。

〉〉  Harry Potter and the Goblet of Fire (Harry Potter#4)

〉シリーズ物は最新刊の出る前に読み返したくなりますよねー。
〉多読を始めたきっかけの本なんですが、まだ読んでいません。なんでだろー

〉〉  Harry Potter and the Order of The Phoenix (Harry Potter #5)

〉お風呂で読んでいてのぼせませんでしたか?

 お風呂に冷風っていうモードがあるのです。ちょっとうるさいけど、のぼせません。便利。

〉みなさん語数を重ねてくると、レベルにこだわらず、その時読みたい本を読んでいくようになってきますね。
〉上のレベルの本は、その人の英語を読む力より「読みたい気持ち」「持っている知識」などの影響が
〉大きくなってくるように思います。それに、「読書」は「読みたい本を読む」が基本 常に同じペースで
〉読書している人は少ないでしょうから 停滞を気にする必要はないと思います。

 昨日も一日なにも読まなかったでど、前はそれだけでそれっきり読まなくなっちゃうように思えたんでうが、
 へっちゃらになってます。

〉〉   お ま け (主人の少読を観察)

〉少しずつでも読みつづけられているご主人えらいですねー。

〉うちは、私がTOEICで800近くとれたら考えてみるか などど無茶なことを言っています。
〉(多読前に勉強しないで受けて450だったので、とっても無理)
〉仕事で英語が急遽必要になった弟にも勧めたのですが、車通勤&帰宅が11時過ぎなので
〉読む時間がとれそうもないと言ってました。で、今どうやって学習してるんだろ?

 本当に、お仕事で必要な人は切実ですよね。主人の会社、TOEICで○○点取らないと海外出張に行かせてもらえないそうです。
 
〉ではでは Happy Reading!

 久子さんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4116. Re: The princess Diaries の映画

お名前: 久子
投稿日: 2003/8/14(18:42)

------------------------------

Kaakoさん こんばんは

〉 イメージが違うんですか。ジュリー アンドリュースがおばあさまだったので、ちょっと興味あったんですけど。

映画はジュリー アンドリュースが目当てなら見て損はないと思います。
設定はサンフランシスコが舞台で、父親が死亡したためおばあ様がミアを尋ねてくる
ということになっていました。
数学の先生は出てきません。ミアの友達もリリーだけです。
ジョシュがかっこよく思えなかったのが最大の要因かも

〉 4巻まであるんだー。3巻まで買ってあります。もう少し後で読むつもりです。
4巻は表紙が紫色でちょっとびっくりです。AmazonではPBは品切れでハードカバー
のみだったので
本屋でPBを買ったんですが、Amazonのハードカバーより\200しか安くなかったです。

ではでは 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4202. Re: The princess Diaries の映画

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/17(23:24)

------------------------------

こんばんはです。

4巻がちゃんとPBになって出てくるまでは、
まだちっとかかると思います。
先行販売のマスマーケットの分はもう売りきれですしね。
ひまぞは、じっと待っております。

で、今なら、4巻1/2という
4巻と5巻の中間の薄いPBがでています。
350円ですが、めっちゃ薄いです。
5巻を買ったら付録につけて欲しい位です。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4101. Re: 250万語通過ーおっとっと。

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2003/8/14(09:50)

------------------------------

Kaakoさん、270万語通過おめでとうございます & はじめまして &よろしく
お願いします。

実は、本筋でないところに反応してしまいまして、、、(ゴメンなさい)

〉  
〉   お ま け (主人の少読を観察)

〉 「最初っから原書かい?」って感じですよね。まー、電車の中で読むからいい年したおじさんが絵本はちょっとって思うんでしょうね。

うーむ、50近いおじさんが、やっぱり電車の中で絵本はまずいかぁ〜。
カバーもかけずに平気で読んでしまっているんですよね。どうしよー。

〉 その後、私がずーっと読み続けてることに少しは興味をもったのか、「本いっぱい読むのはいいんだろうなー」
〉 と言い出したのですが、なにぶん忙しい。11時に帰ってきてご飯食べて寝る、そんな生活ではちょっと続きませんよね。

そうそう、帰宅の平均時間が11時過ぎ。それから風呂に入って食事をして、ペット
と遊んで、翌朝は6時には起きないといけない。多読は苦しいんですよ。あ、多読
自身は楽しいんだけど、時間を取るのがねぇ。会社から渡されているケータイは
時間を選ばずかかってくるし、、、

〉 ハリーの5巻がでるまえ、私が1巻から読みなおしているのを「へー、調子よく読んでるやん」といっていたのですが。
〉 近頃、少し帰宅が早くなったのもあって気がつけばHarry Potter1巻を読み終えていました。
〉 1年間で31万語。多読とはいえませんね。でも、そうゆう忙しい会社員って多いんでしょうから、
〉 この掲示板を見かけても「時間ないしなー」って思ってしまうでしょうね。
〉 続けてくれるといいなぁ。

1年間で31万語でも多読でしょ。だって、学生時代に読まされた英語全部合わせ
たって、その足元にも及ばない(僕だけかなぁ?)
ぜひぜひ続けて下さるといいですねぇ。

〉 それでは、皆さんとご一緒に Happy Reading!

Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4110. 近眼の独眼龍さん、ありがとうがざいます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/8/14(12:13)

------------------------------

〉Kaakoさん、270万語通過おめでとうございます & はじめまして &よろしく
〉お願いします。

 ありがとうございます。そして、はじめまして。

〉実は、本筋でないところに反応してしまいまして、、、(ゴメンなさい)

〉〉  
〉〉   お ま け (主人の少読を観察)
〉 :
〉〉 「最初っから原書かい?」って感じですよね。まー、電車の中で読むからいい年したおじさんが絵本はちょっとって思うんでしょうね。

〉うーむ、50近いおじさんが、やっぱり電車の中で絵本はまずいかぁ〜。
〉カバーもかけずに平気で読んでしまっているんですよね。どうしよー。

 やつは、みえっぱりです。今は、通勤時間は耳から聞くだけにしているようです。

〉〉 その後、私がずーっと読み続けてることに少しは興味をもったのか、「本いっぱい読むのはいいんだろうなー」
〉〉 と言い出したのですが、なにぶん忙しい。11時に帰ってきてご飯食べて寝る、そんな生活ではちょっと続きませんよね。

〉そうそう、帰宅の平均時間が11時過ぎ。それから風呂に入って食事をして、ペット
〉と遊んで、翌朝は6時には起きないといけない。多読は苦しいんですよ。あ、多読
〉自身は楽しいんだけど、時間を取るのがねぇ。会社から渡されているケータイは
〉時間を選ばずかかってくるし、、、

 本当に、ケイタイってやつは...。休みが取れると外国へ逃げ出すのです。
 海外にも通じるケイタイなんてつくらないでー。

〉〉 ハリーの5巻がでるまえ、私が1巻から読みなおしているのを「へー、調子よく読んでるやん」といっていたのですが。
〉〉 近頃、少し帰宅が早くなったのもあって気がつけばHarry Potter1巻を読み終えていました。
〉〉 1年間で31万語。多読とはいえませんね。でも、そうゆう忙しい会社員って多いんでしょうから、
〉〉 この掲示板を見かけても「時間ないしなー」って思ってしまうでしょうね。
〉〉 続けてくれるといいなぁ。

〉1年間で31万語でも多読でしょ。だって、学生時代に読まされた英語全部合わせ
〉たって、その足元にも及ばない(僕だけかなぁ?)

 そうですね。仕事で英語を読むのだそうですが、「パターンがきまってるからね。」っていってます。
 へんに日本語に訳されてると「なんのこっちゃ?」で、英語のほうがわかりやすいそうです。
 
〉ぜひぜひ続けて下さるといいですねぇ。

〉Happy Reading !

 近眼の独眼龍さんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4103. Re: Kaakoさん、おめでとうございま〜す。

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/14(10:13)

------------------------------

Kaakoさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます。

250万語もとい270万語おめでとうございまーす♪
読みきったら20万語も超過しちゃうって……(^-^;)
ハリポタすごーい!分厚いですもんね〜。

〉   Little Bearは、ほんわかするのでだいすきです。

いいですよねー。
でも、こないだも古川さん迎撃オフの前にブッククラブでどなたかとお話してたんですが、
一冊目に収録されてるLittle Bearが寒いよーってお母さんに言うお話ありますよね?あれ読んで、
「お母さーん!あんたも服着てるがなっ!」と突っ込んでしまったのは秘密です(笑)
いや、でも本当に好きなんです〜、このシリーズ。

〉  The princess Diaries
〉   停滞中に買った本です。表紙がピンクでかわいかった、でも停滞中にはちょっとしんどかった。
〉   おもしろかったです。突然プリンセスだと知らされた高校生の女の子の日記。
〉   「Hottest Guyはだれ?」なんて友達といいあったり、「ぺちゃパイだから肩のあいたドレスなんてとまってくれない」
〉   なんて悩みわらっちゃいます。日記なので細切れ時間に読むのにも向いてそうです。

コレコレ!気になってたんです〜。
面白そうですねー、でも日記なんですね。。。
日本語でも日記体の本って苦手なんですよねぇ(^-^;)
購入前に分かってよかったです、ありがとうございまーす。

〉  Robin Hood PGR L2
〉   ねずみ小僧か?

(^○^)
まったく同感です!!

〉  The Journey Begins (Road to Avonlear#1)

お気に入りのシリーズをたくさんお持ちのようですね(^-^)
シリーズ物連敗中の身としては大変うらやましいです。

〉  Harry Potter and the Order of The Phoenix (Harry Potter #5)
〉   読み終えました。最後は、お風呂で読んでたのですが、涙が...

あの分厚い本をお風呂でっ!!!
すごい〜、書店で見てビックリしたんですよー。
思わず手にとってみたりして(笑)
でも、意外と軽かったのでまた驚きました。
あちらの本ってハードカバーも中の紙はペーパーバック風なんですね。

〉   お ま け (主人の少読を観察)

おおー!うらやましいです(^-^)
夫婦で多読してたら本代とか気を使わなくていいんだろうなぁ〜、
って、なんかうらやましがり方が間違ってますね(^-^;)

お忙しい中、1年間続けてらして、しかも31万語!
本当に大変なことだと思います。
これからもお二人で無理せず楽しく続けてらしてください(^-^)
いいなぁ、共通の趣味があるって(我ながらホントにうらやましそうだな、うらやましいんです:笑)

ではでは、これからもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4144. ぷーさん、ありがとうございます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/8/15(23:04)

------------------------------

〉Kaakoさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます。

 ぷーさん、ありがとうございますー。

〉250万語もとい270万語おめでとうございまーす♪
〉読みきったら20万語も超過しちゃうって……(^-^;)
〉ハリポタすごーい!分厚いですもんね〜。

 ハリポタを読み始めたときは、250万語ぐらいのつもりだったんです。
 図書館で借りてた本が返却日が近づいていたので「読んじゃおっ」て思って何冊か読んだり、
 お出かけ電車用の本を読み始めたら最後まで読んだりしてたら気が付けばオーバーしちゃってました。

〉〉   Little Bearは、ほんわかするのでだいすきです。

〉いいですよねー。
〉でも、こないだも古川さん迎撃オフの前にブッククラブでどなたかとお話してたんですが、
〉一冊目に収録されてるLittle Bearが寒いよーってお母さんに言うお話ありますよね?あれ読んで、
〉「お母さーん!あんたも服着てるがなっ!」と突っ込んでしまったのは秘密です(笑)

 そこで突っ込まへんかったら関西人のながすたるわ。

〉いや、でも本当に好きなんです〜、このシリーズ。

〉〉  The princess Diaries

〉コレコレ!気になってたんです〜。
〉面白そうですねー、でも日記なんですね。。。
〉日本語でも日記体の本って苦手なんですよねぇ(^-^;)
〉購入前に分かってよかったです、ありがとうございまーす。

 日記はすきじゃないのねー。でも、これ読んでると、パーティに行ってやな事があってトイレでないてるのに
 それを日記に書いてるって「どこまで日記持って行くねん!」と突っ込みたくなります。

〉〉  Robin Hood PGR L2
〉〉   ねずみ小僧か?

〉(^○^)
〉まったく同感です!!

〉〉  The Journey Begins (Road to Avonlear#1)

〉お気に入りのシリーズをたくさんお持ちのようですね(^-^)
〉シリーズ物連敗中の身としては大変うらやましいです。

〉〉  Harry Potter and the Order of The Phoenix (Harry Potter #5)
〉〉   読み終えました。最後は、お風呂で読んでたのですが、涙が...

〉あの分厚い本をお風呂でっ!!!
〉すごい〜、書店で見てビックリしたんですよー。
〉思わず手にとってみたりして(笑)
〉でも、意外と軽かったのでまた驚きました。
〉あちらの本ってハードカバーも中の紙はペーパーバック風なんですね。

 そうそう、でも寝転がって胸の上に置いてるとちょっと苦しいの。
 うっかりそのまま寝てしまったら悪い夢みそうです。

〉〉   お ま け (主人の少読を観察)

〉おおー!うらやましいです(^-^)
〉夫婦で多読してたら本代とか気を使わなくていいんだろうなぁ〜、
〉って、なんかうらやましがり方が間違ってますね(^-^;)

 最初の目的はそれです!ふたりで読んだら本代半額やん!って
 (私が本を買うと自分の夕飯のお肉が減ってるんじゃないかと心配しているようなので)

〉お忙しい中、1年間続けてらして、しかも31万語!
〉本当に大変なことだと思います。
〉これからもお二人で無理せず楽しく続けてらしてください(^-^)
〉いいなぁ、共通の趣味があるって(我ながらホントにうらやましそうだな、うらやましいんです:笑)

 二人の最大の共通の趣味はお酒を飲むことです。だから太るんかなぁ。

〉ではでは、これからもHappy Reading!!

 ぷーさんもね、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4115. Re: 250万語通過ーおっとっと。

お名前: Yoshi
投稿日: 2003/8/14(18:19)

------------------------------

Kaakoさん、はじめまして!! Yoshiと申します。
270万語通過おめでとうございます。もうすぐ300万語ですね!!
すごいです!!
 
〉 では、読んだ順に、
〉  Curious George gose th an Ice Cream shop
〉  Curious George Play Baseball
〉  A kiss for Little Bear (An I Can Read A Book)

"Curious George"とかは、良いですよね...会社にもってたら女の子に取られて、いっこうに戻ってきません。いまどこにあるんだろ!?

〉  The Alien (Animorphs#8)
〉   AXが語っています。表紙がAXなので、人間と鹿と蠍をミックスってこんなん?って感じです。
〉   AXの日記があったりします。宇宙人も子供なんだ-。
〉  Why Pick on Me (Marvin Redpost #2)
〉  HUTU and KAWA fine an island
〉   ニュージーランドで買った絵本です。

Animorphs#8購入してあるのですが、未読です。ん〜そろそろ読もうかな!?

〉  Harry Potter and the Order of The Phoenix (Harry Potter #5)
〉   読み終えました。最後は、お風呂で読んでたのですが、涙が...
〉   ハリーももう小さな子供ではなく、思春期なのかなんだか怒りっぽいし、
〉   いろいろなことが自分に知らされていないことにもいらだっています。
〉   今までのいろいろなことが「そうだったのか」となぞがとけてきます。
〉   早く6巻が読みたいです。

今回のハリーは、なんかいらだっていますよね...僕はまだ250ページあたりで
停滞中です。今回はなぜか時間がかかる...なんでかなー???
それで、中断して、Diana Wynne Jonesの"Casle in the Air"を読みました。
これも面白かったです。今また続けて"howl's Moving Casle"を読んでます。
これがまた傑作なんですよね...で、ハリーは、中断してます...。
でも、そろそろ読み始めます。なんかDiana Wynne Jonesの宣伝になってしまいましたが、結構こちらもいいですよ!!

〉   お ま け (主人の少読を観察)

ご主人の少読? 同じサラリーマンの僕としては、なん〜か良くわかります。
仕事が忙しくて、なかなかは時間が取れないというか、疲れて帰って来ると
読み始めて一分も経たないうちに寝てしまうんです。
でも、うらやましいーです。うちの嫁なんか、少しも興味を示してくれなくて、
ま、文句をいわないで、そっとしてくれてるので感謝してますが...。

〉 それでは、皆さんとご一緒に Happy Reading!

ではでは、Kaakoさんも Happy Reading!
それと300万語通過のご報告楽しみにしています!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4179. Yoshi さん、ありがとうございます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/8/17(09:20)

------------------------------

 Yoshiさん、はじめまして。

〉Kaakoさん、はじめまして!! Yoshiと申します。
〉270万語通過おめでとうございます。もうすぐ300万語ですね!!
〉すごいです!!
〉 
 ありがとうございます。うふふ、すごいなんて、おとなになってから言われる機会がないのでうれしいです。

〉〉 では、読んだ順に、
〉〉  Curious George gose th an Ice Cream shop
〉〉  Curious George Play Baseball
〉〉  A kiss for Little Bear (An I Can Read A Book)

〉"Curious George"とかは、良いですよね...会社にもってたら女の子に取られて、いっこうに戻ってきません。いまどこにあるんだろ!?

 とんでもないことやらかしますよね。でも、憎めません。

〉〉  The Alien (Animorphs#8)
〉〉   AXが語っています。表紙がAXなので、人間と鹿と蠍をミックスってこんなん?って感じです。
〉〉   AXの日記があったりします。宇宙人も子供なんだ-。

〉Animorphs#8購入してあるのですが、未読です。ん〜そろそろ読もうかな!?

 Animorphsたちが大活躍ですよ。いつものように「何でこんなものに変身するのよー」っていうのも楽しいです。

〉〉  Harry Potter and the Order of The Phoenix (Harry Potter #5)
〉〉   読み終えました。最後は、お風呂で読んでたのですが、涙が...
〉〉   ハリーももう小さな子供ではなく、思春期なのかなんだか怒りっぽいし、
〉〉   いろいろなことが自分に知らされていないことにもいらだっています。
〉〉   今までのいろいろなことが「そうだったのか」となぞがとけてきます。
〉〉   早く6巻が読みたいです。

〉今回のハリーは、なんかいらだっていますよね...僕はまだ250ページあたりで
〉停滞中です。今回はなぜか時間がかかる...なんでかなー???
〉それで、中断して、Diana Wynne Jonesの"Casle in the Air"を読みました。
〉これも面白かったです。今また続けて"howl's Moving Casle"を読んでます。
〉これがまた傑作なんですよね...で、ハリーは、中断してます...。
〉でも、そろそろ読み始めます。なんかDiana Wynne Jonesの宣伝になってしまいましたが、結構こちらもいいですよ!!

 私もハリー読んでいる間に色々読んでました。でも、最後の方は気になってイッキですよ、きっと。
 Casle in the airアマゾンで見てきました。おもしろそー。気になります。こうやってアマゾンのカートに本が...。
 
〉〉   お ま け (主人の少読を観察)

〉ご主人の少読? 同じサラリーマンの僕としては、なん〜か良くわかります。
〉仕事が忙しくて、なかなかは時間が取れないというか、疲れて帰って来ると
〉読み始めて一分も経たないうちに寝てしまうんです。
〉でも、うらやましいーです。うちの嫁なんか、少しも興味を示してくれなくて、
〉ま、文句をいわないで、そっとしてくれてるので感謝してますが...。

 サラリーマンって本当に忙しい。本を読もうってだけでりっぱです。
 子供がいらして、仕事して、主婦して多読続けてる方々も時間を作るのが大変なはず。
 多読が息抜きになるといいですね。
 文句いわないでそっとしておいてくれるのは愛です!

〉ではでは、Kaakoさんも Happy Reading!
〉それと300万語通過のご報告楽しみにしています!!

 はい、のんびり多読してゆきます。  Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 4180. ジブリのハウル、聞けますよー!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/17(10:39)

------------------------------

〉〉それで、中断して、Diana Wynne Jonesの"Casle in the Air"を
読みました。これも面白かったです。今また続けて"howl's Moving
Casle"を読んでます。
〉〉これがまた傑作なんですよね...で、ハリーは、
中断してす...。
〉〉でも、そろそろ読み始めます。なんかDiana Wynne Jonesの宣伝になってしまいましたが、結構こちらもいいですよ!!

いまBBCのBig Toe でCastle in the Airのラジオドラマをダウンロード
できます。(BTFCではもう書き込まれているんですけどね)

来年ジブリの映画を見るぞーっていう人は録音しておくと
いつか楽しめるかもしれませんよ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4575. 酒井先生、 ジブリのハウル、聞きました!

お名前: Yoshi
投稿日: 2003/8/24(11:56)

------------------------------

酒井先生、こんにちは!!
ジプリのハウル、Big Toe で聞きました!!
よかったです!!

あさって引越しで、当分、掲示板ともお別れなので、
その前にと出てまいりました。

いまあるPCは骨董品ともいうべきもので、容量がとても少なく、
録音とまではいきませんでしたが、朗読されている方の声がとても
素敵で、ながーいこと聞き入ってしまいました。
引越しを機に新しいPCに買い換えますので、そん時に録音しようかと
思っています。

もう僕も多読一周年を迎えますが、ネットに復帰したら、その時また
"一周年"のご報告をさせてくださいね!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4118. Re: 250万語通過ーおっとっと。

お名前: アトム
投稿日: 2003/8/14(21:52)

------------------------------

Kaakoさん、こんばんは。アトムです。

〉 250万語を通過したら報告するんだ〜。と思っていたら、ハリポタ読みきったら270万語を過ぎてました。

270万語通過、おめでとうございます!
ハリポタ、長いから大幅に通り越してしまいますよね〜。
 
〉  A kiss for Little Bear (An I Can Read A Book)
〉   Harry Potterの後だったので絵本が読みたくなり図書館で借りてきました。 
〉   Little Bearは、ほんわかするのでだいすきです。

Little Bearシリーズでは、これが一番好きです。

〉  The Alien (Animorphs#8)
〉   AXが語っています。表紙がAXなので、人間と鹿と蠍をミックスってこんなん?って感じです。
〉   AXの日記があったりします。宇宙人も子供なんだ-。

#8の表紙を見て、やっとAXがどんな格好をしているのかわかりました。
まだ読んでいませんが。次読むのは#7なのです。

〉  The princess Diaries
〉   停滞中に買った本です。表紙がピンクでかわいかった、でも停滞中にはちょっとしんどかった。
〉   おもしろかったです。突然プリンセスだと知らされた高校生の女の子の日記。
〉   「Hottest Guyはだれ?」なんて友達といいあったり、「ぺちゃパイだから肩のあいたドレスなんてとまってくれない」
〉   なんて悩みわらっちゃいます。日記なので細切れ時間に読むのにも向いてそうです。

可愛いお話みたいですね。読んでみたくなりました。

〉  Little House in the Big Wood (Little House #1)
〉   大草原シリーズです。大好きな本だからすみからすみまで分かりたい。と思って手が出せずにいたのですが、
〉   アトムさんに、又読めばよいのよいのだからよんじゃえば?と言われて、
〉   大草原はきっと何度でも読むから1回ですべてわからなくてもいいんだわ。と読むことができました。

私、結構いいこというのね〜、びっくり〜(笑)
読んでわからないことが多い方が、次に読むときに発見が多くて楽しいよってことを
多分そのとき言いたかったんだと思うのですが、
いやはや、自分でそういう気持ちを忘れていました。
Kaakoさん、どうもありがとうございました。なんか勇気がわいてきたゾ!
で、大草原、どうでしたか?
私はまだ再読していません〜。
アマゾン自粛中につき、読む本がなくなったら再読する予定。

〉  The Journey Begins (Road to Avonlear#1)
〉   ずいぶん前にNHKでやっていた「アボンリーへの道」です。再放送してくれないかしら?
  ・ ・           ・ ・
「アボンリー」をずっと「アンボリー」だと思っていました。

〉 それでは、皆さんとご一緒に Happy Reading!

KaakoさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4214. アトムさん、ありがとうございます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/8/18(12:33)

------------------------------

 アトムさん、ありがとうございます。
 お礼がおそくなってしまって...。目が疲れやすくて長くパソコンを見ていられなくって。

〉〉 250万語を通過したら報告するんだ〜。と思っていたら、ハリポタ読みきったら270万語を過ぎてました。

〉270万語通過、おめでとうございます!
〉ハリポタ、長いから大幅に通り越してしまいますよね〜。

 パリポタ読みながら色々と他のも読んでいました。停滞もなれてしまって気にしなくなりました。

〉〉  A kiss for Little Bear (An I Can Read A Book)
〉〉   Harry Potterの後だったので絵本が読みたくなり図書館で借りてきました。 
〉〉   Little Bearは、ほんわかするのでだいすきです。

〉Little Bearシリーズでは、これが一番好きです。

 私もです。時々眺めたくなるそんな本です。

〉〉  The Alien (Animorphs#8)
〉〉   AXが語っています。表紙がAXなので、人間と鹿と蠍をミックスってこんなん?って感じです。
〉〉   AXの日記があったりします。宇宙人も子供なんだ-。

〉#8の表紙を見て、やっとAXがどんな格好をしているのかわかりました。
〉まだ読んでいませんが。次読むのは#7なのです。

 昨日、Megamorphs#1を読みました。時間的には#8からつながってるみたいです。

〉〉  The princess Diaries
〉〉   停滞中に買った本です。表紙がピンクでかわいかった、でも停滞中にはちょっとしんどかった。
〉〉   おもしろかったです。突然プリンセスだと知らされた高校生の女の子の日記。
〉〉   「Hottest Guyはだれ?」なんて友達といいあったり、「ぺちゃパイだから肩のあいたドレスなんてとまってくれない」
〉〉   なんて悩みわらっちゃいます。日記なので細切れ時間に読むのにも向いてそうです。

〉可愛いお話みたいですね。読んでみたくなりました。

〉〉  Little House in the Big Wood (Little House #1)
〉〉   大草原シリーズです。大好きな本だからすみからすみまで分かりたい。と思って手が出せずにいたのですが、
〉〉   アトムさんに、又読めばよいのよいのだからよんじゃえば?と言われて、
〉〉   大草原はきっと何度でも読むから1回ですべてわからなくてもいいんだわ。と読むことができました。

〉私、結構いいこというのね〜、びっくり〜(笑)
〉読んでわからないことが多い方が、次に読むときに発見が多くて楽しいよってことを
〉多分そのとき言いたかったんだと思うのですが、
〉いやはや、自分でそういう気持ちを忘れていました。
 
 私、簡単に書きすぎてしまって、そういってくださってました。次に読むときにはどのくらいの理解度かしら?

〉Kaakoさん、どうもありがとうございました。なんか勇気がわいてきたゾ!
〉で、大草原、どうでしたか?
〉私はまだ再読していません〜。
〉アマゾン自粛中につき、読む本がなくなったら再読する予定。

 お父さんとお母さんが何でも造ってしまうのに本当に驚き。それなのに、親戚集まってダンスしたり、
 日本の開拓者の話は暗いのばっかりなのに、国民性かしら?
 食べ物を作ってるところが多いので興味津々、ヨーグルトのふたを開けて「これがwheyか?」って。

〉〉  The Journey Begins (Road to Avonlear#1)
〉〉   ずいぶん前にNHKでやっていた「アボンリーへの道」です。再放送してくれないかしら?
〉  ・ ・           ・ ・
〉「アボンリー」をずっと「アンボリー」だと思っていました。
 
 続きを読む時にそのたびに思い出しそうだ!アボンリーのたびに「アンボリー」とアトムさんを。(今もすでにアンボリーと書いてしまいそうになっている。)

〉KaakoさんもHappy Reading!

 アトムさんも  Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.