Re: アツは夏いです

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/23(11:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3978. Re: アツは夏いです

お名前: しお
投稿日: 2003/8/10(11:25)

------------------------------

秋男さん、こんにちは。しおです。

〉 みなさまいかがお過ごしでしょう。
〉 8080008語通過しました。
〉 え? 888万語じゃないのかって?
〉 はて、なんの話でしょう。

ちゃんと8を3つそろえるところがすごいですねー!

〉●Winnie-the-Pooh ★★★★★
〉  プーさんです。日本語英語通じて生まれて初めて読みました。いやあ、素晴らしい!!
〉  とぼけた調子が最高ですね!!ほんわかしててけったいで。いま刑務所に入るとして
〉  一冊だけ持って入ってもいいよと言われたら、この本ですね(『ショーシャンクの空に』
〉  を最近見たんです)。Ernest H. Shepardのペン画も効いてますね(プーさんが木に
〉  登る絵が一番好き)。
〉  英語は、単語自体は難しくないのですが、なんていうか、「英語慣れ」が必要な感じです。
〉  やはりレベル4か5と見るのが無難でしょうか。

そんなにいいんですねー!
プーさんは、なぜかまだ手を出していないのです。
日本語でもディズニーのアニメでも見たことがないから、
なじみがないというのも一因かもしれません。
秋男さんの感想を読んだら、すごく読みたくなってきました。
読めば、秋男さんと同じく日本語英語通じて初めてになります
からすごく楽しみです。

「ショーシャンクの空に」は、酒井先生からシャドーイング課題第2弾
として指定されたので、MDに落として聞いています。
原作のイメージが壊れてなくて、素晴らしい作品だと思いました。
キング先生の作品が課題というのは嬉しいのですが、徹頭徹尾
男しかでてこないので(リタ・ヘイワースや、買い物客の女性がちょろっと
しゃべるところはありますが)自分だったら、これをシャドーイング素材
には、ぜーったい選ばなかっただろうと思います。
はっきりいって、自分の苦手なタイプのしゃべりのオンパレードですが、
いつかはやらないといけないんだしと、いま当たって砕けている最中です。

〉●The Illustrated Mum ★★★★★
〉  Jacqueline Wilson。ものすごくハラハラします。イラストで章を構成した
〉  アイデアがすごいなと思います。

〉●Dustbin Baby ★★★★★
〉  Jacqueline Wilson。きわめつけを二冊立て続けに読んでしまったようです。
〉  読後にボウ然として、にっこりしながら泣いてたのが、われながら気持ち悪いです。

私もこの2冊はきわめつけだと思いました。
Illustrated MumではDolphinがどうなるのかハラハラしっぱなして
Marygoldの状態がだんだん悪化していくところは、いてもたっても
いられませんでした。個人的にはDolphinのお父さんとDolphinの
友達になった男の子(いま名前が思い出せない)が好きです。
Dustbin Babyも強烈でした。Aprilを最初にひきとってくれた
Mummyの鬱状態が悪化していくところを読んで、まだこんなに
ページが残っているのに、もっと何か起きるのかーとやっぱり
ハラハラして読みました。最後はやはり涙でした。

〉●George Wachington's Breakfast ★★★★
〉  ワシントンって何を食べてたんだろう? 男の子が探究します。
〉  Jean Fritzの、軽いタッチの小品。
〉  ところで、Jean Fritzが女性であると初めて知りました・・・
〉  (塩野七生が女性だと知って以来の衝撃・・・)

これも読んでみたいです。Jean Fritzさんの本はそこはかとない
ユーモアがあって好きです。

〉 リスニングもぼちぼちと。映画DVDはヘッドホンをするとよく聞こえて楽しいのですが、
〉 暑いのが困りものです。がまんできる範囲でやっていこうと思います。

私もヘッドホンして聞いています。ヘッドホンなしよりやっぱり聞き取り
やすいです。私がヘッドホンをしている姿が子どもには非常に奇妙に
見えるようで、すぐたかってくるので、なかなか思うようにいきません。

〉 音読ですが、はまこ師匠のおっしゃるとおり、非常に効果的なようです。
〉 速く口がまわるようになると、リスニングも冴えてくる感じがしますし、黙読の
〉 スピードも上がってくる気がします。
〉 
〉 そんな感じで、ちんたらとやっていきたいと思います。
〉 次は11月11日だか1月11日だかの1111万語報告でゾロ目人間ギャートルズに
〉 返り咲きたいと思います。

〉 ではでは皆様、暑い折、御自愛くださいますよう。

〉 Happy reading!!

たくさんの本のご紹介ありがとうございました。
今度の報告も楽しみです。

それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4127. しおさん、ありがとうございます!!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/15(01:15)

------------------------------

 しおさんこんばんはー! 

〉ちゃんと8を3つそろえるところがすごいですねー!

 「そんなそろえ方はズルイ!」と叱ってください・・・

〉〉●Winnie-the-Pooh ★★★★★
〉〉  プーさんです。日本語英語通じて生まれて初めて読みました。いやあ、素晴らしい!!
〉〉  とぼけた調子が最高ですね!!ほんわかしててけったいで。いま刑務所に入るとして
〉〉  一冊だけ持って入ってもいいよと言われたら、この本ですね(『ショーシャンクの空に』
〉〉  を最近見たんです)。Ernest H. Shepardのペン画も効いてますね(プーさんが木に
〉〉  登る絵が一番好き)。
〉〉  英語は、単語自体は難しくないのですが、なんていうか、「英語慣れ」が必要な感じです。
〉〉  やはりレベル4か5と見るのが無難でしょうか。

〉そんなにいいんですねー!
〉プーさんは、なぜかまだ手を出していないのです。

 えっ!!

〉日本語でもディズニーのアニメでも見たことがないから、
〉なじみがないというのも一因かもしれません。

 なるほど〜。
 私も、ディズニーのプーさん好きでええ年こいてプーさんグッズばっかり買ってくる姉を持たなかったら、
 プーさんなんて興味なかったかもしれません。

〉秋男さんの感想を読んだら、すごく読みたくなってきました。

 あ、光栄です!

〉読めば、秋男さんと同じく日本語英語通じて初めてになります
〉からすごく楽しみです。

 しおさんがどういう感想をお持ちになるか、われわれも楽しみです。(「われわれ」って、宇宙人かー!)

〉「ショーシャンクの空に」は、酒井先生からシャドーイング課題第2弾
〉として指定されたので、MDに落として聞いています。

 あ、わたしも聞き始めましたー!
 シャドウイングはできなくて、もっぱら聞くだけですが・・・

〉原作のイメージが壊れてなくて、素晴らしい作品だと思いました。

 原作・・・ぜひいつか読みたいと思いました。

〉キング先生の作品が課題というのは嬉しいのですが、徹頭徹尾
〉男しかでてこないので(リタ・ヘイワースや、買い物客の女性がちょろっと
〉しゃべるところはありますが)自分だったら、これをシャドーイング素材
〉には、ぜーったい選ばなかっただろうと思います。

 あ、ほんまや。男ばっかりですね!
 冒頭で奥さんが・・・でも言葉にはなってなかったですかね。(18金)

〉はっきりいって、自分の苦手なタイプのしゃべりのオンパレードですが、
〉いつかはやらないといけないんだしと、いま当たって砕けている最中です。

 なんていうか、ぶつくさしたセリフで全然わかりません。特にティム・ロビンスのセリフは
 聞き取りにくいです。あんな、息ばっかりの言葉で通じてるんでしょうか? 通じてるんでしょうね。
 ほとんど抑揚だけで伝達してるんですかね。(日本語でも家での会話なんてそうですが。)

 (ところで、May I ask you something? に聞こえます。細かいことながら。)

〉〉●The Illustrated Mum ★★★★★
〉〉  Jacqueline Wilson。ものすごくハラハラします。イラストで章を構成した
〉〉  アイデアがすごいなと思います。

〉〉●Dustbin Baby ★★★★★
〉〉  Jacqueline Wilson。きわめつけを二冊立て続けに読んでしまったようです。
〉〉  読後にボウ然として、にっこりしながら泣いてたのが、われながら気持ち悪いです。

〉私もこの2冊はきわめつけだと思いました。

 ごめんなさい。しおさんの御意見に影響されて「きわめつけ」と思ったのでした・・・

〉Illustrated MumではDolphinがどうなるのかハラハラしっぱなして
〉Marygoldの状態がだんだん悪化していくところは、いてもたっても
〉いられませんでした。個人的にはDolphinのお父さんとDolphinの
〉友達になった男の子(いま名前が思い出せない)が好きです。

 悪化のさまがリアルでしたね。
 そしてちゃんと救いを用意してるところも素晴らしいと思います。

〉Dustbin Babyも強烈でした。Aprilを最初にひきとってくれた
〉Mummyの鬱状態が悪化していくところを読んで、まだこんなに
〉ページが残っているのに、もっと何か起きるのかーとやっぱり
〉ハラハラして読みました。最後はやはり涙でした。

 読んでいくうちにどんどん自分がApril化していきました。
 最後のシーンを冒頭に持ってきた構成もよかったですね。

〉〉●George Wachington's Breakfast ★★★★
〉〉  ワシントンって何を食べてたんだろう? 男の子が探究します。
〉〉  Jean Fritzの、軽いタッチの小品。
〉〉  ところで、Jean Fritzが女性であると初めて知りました・・・
〉〉  (塩野七生が女性だと知って以来の衝撃・・・)

〉これも読んでみたいです。Jean Fritzさんの本はそこはかとない
〉ユーモアがあって好きです。

 そうです! そこはかとないユーモアがありますね。好奇心をくすぐる技も備えてますし。
 歴史をこんなふうに学べるアメリカの子どもがうらやましいなあ。

〉〉 リスニングもぼちぼちと。映画DVDはヘッドホンをするとよく聞こえて楽しいのですが、
〉〉 暑いのが困りものです。がまんできる範囲でやっていこうと思います。

〉私もヘッドホンして聞いています。ヘッドホンなしよりやっぱり聞き取り
〉やすいです。私がヘッドホンをしている姿が子どもには非常に奇妙に
〉見えるようで、すぐたかってくるので、なかなか思うようにいきません。

 私のとこも、家族は子どもではないのですが、何かと邪魔しに来ます。
 こっそりやるしかないですね。

〉たくさんの本のご紹介ありがとうございました。
〉今度の報告も楽しみです。

 ありがとうございます。いい情報を提供できるよう努めます。

〉それでは、また。

 あ、リスニングの御報告に反応しませんでしたが・・・
 あの中でおっしゃっていた、本の音読をしてみています。
 若干速めに、意味を深く考えずに流しています。
 また何か変化が出てきましたら報告いたします。

 では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4129. Re: 出町のふたばの豆餅

お名前: しお
投稿日: 2003/8/15(06:34)

------------------------------

秋男さん、おはようございます。しおです。

〉 なんていうか、ぶつくさしたセリフで全然わかりません。特にティム・ロビンスのセリフは
〉 聞き取りにくいです。あんな、息ばっかりの言葉で通じてるんでしょうか? 通じてるんでしょうね。
〉 ほとんど抑揚だけで伝達してるんですかね。(日本語でも家での会話なんてそうですが。)

〉 (ところで、May I ask you something? に聞こえます。細かいことながら。)

 そうそう、私も、息と抑揚で会話していると思いました。
 なんだかこの辺にリスニングの坂がひとつあるようです。
 
〉 あ、リスニングの御報告に反応しませんでしたが・・・
〉 あの中でおっしゃっていた、本の音読をしてみています。
〉 若干速めに、意味を深く考えずに流しています。
〉 また何か変化が出てきましたら報告いたします。

 私、音読のことで何か書いたでしょうか。(もう健忘症か!?)
 
 日本語だと意味を深く考えずに流しているときが結構あるんですよ。
 こどもに読み聞かせをするとき、ほんとうはいけないと思うのですが、
 物語の意味を考えず、字だけ読んで他のことを考えているときがあり
 ます。意識が飛んでいます。
 また、読み聞かせしつつ、どこまで先を読めるか試してみたら、2〜3
 行先くらいまでなら同時に頭の中で読めていました。口は単に自動運転
 しているだけで、意味は考えてなくて、頭は先をいっている感じです。
 これは日本語だからできるんでしょうね。英語の場合だったら、
 いま声をだしている単語単語を目で追うので精一杯です。
 
 でも、秋男さんがやっている速めに意味を考えずに流す、というのは
 上で書いた日本語を処理しているときの状態に近いのかもしれない
 と思いました。素読というのはよさそう・・・・と思いつつ
 自分はやってないのですが。それに私、お手本になる音源がないと、
 音読できないんですよー。

 それから、全く関係ない話ですが、
 みなさんがカミヤコーヒーのことで盛り上がっているとき、実は、
 私も参加したくて、どうしようかなとうずうずしていました。

 私は、カミヤにいったことがあるけど、あのでっかいショートケーキ
 だけしか食べたことがなくて、カレーは注文したことがないのです!
 惜しいことをしました!!
 いつか、京都にまた行くことがあれば、きっときっと行きます!
 柳月堂(パン屋の方)は毎日のように通っていました。
 ライ麦パンが大好きできらさないようにしていました。名曲喫茶
 のほうは、コーヒーが一杯700円くらいした(記憶)ので、貧乏
 だった私にはそうそう通えませんでしたが、いま考えれば1杯頼めば
 美しい音楽が聴き放題で、いつまでいても文句を言われないのだか
 ら安かったのかもしれません。
 それから、出町といえば、出町商店街の入り口にいつも行列ができて
 いる「ふたば」という和菓子屋さんがありますよね。あそこはずーっと
 繁盛しているんでしょうか?
 昔、誕生日に友達がふたばの豆餅を買ってきてくれて、やわらかくて
 おいしかったことが忘れられません。
 出町商店街と田中公設市場によく野菜を買いにいっていました。

 もう10年くらい京都駅は通過するだけで
 あの宇宙船みたいな駅になってからおりたことがあり
 ません。いきたいなー、京都、大阪。そして、関西の
 タドキストの方々にお会いしたいなあと思い続けています。
 (大阪は年に数回行きますが、夫の家と新大阪駅を往復するだけ
 なので、全然大阪に行った気がしません。)

 ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4133. Re: 出町のふたばの豆餅

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/15(10:22)

------------------------------

秋男さん、しおさん、こんにちは。横からお邪魔しますぷーさんです。

しおさん、リスニング、シャドウイングのお話読ませていただいてます。
まだまだ読むだけで精一杯、なかなか音にまで手が出ないわたしですが、
しおさんのお話とっても刺激的です(^-^)
音への興味が大きくなってきたら、じっくり読み込んで参考にさせていただこうと思ってます。

そして、秋男さん、こちらでもおめでとうございまーす♪(笑)

そんなこんなで、全く関係ない話にだけ反応してしまって申し訳ないのですが……(爆)

〉 柳月堂(パン屋の方)は毎日のように通っていました。
〉 ライ麦パンが大好きできらさないようにしていました。名曲喫茶
〉 のほうは、コーヒーが一杯700円くらいした(記憶)ので、貧乏
〉 だった私にはそうそう通えませんでしたが、いま考えれば1杯頼めば
〉 美しい音楽が聴き放題で、いつまでいても文句を言われないのだか
〉 ら安かったのかもしれません。

いいなぁ〜、京都って。
私は阪神間の学校だったので、残念ながらあまり学生街の雰囲気が無くって……。
本当に京都って学生の街なんですねぇ〜。

〉 それから、出町といえば、出町商店街の入り口にいつも行列ができて
〉 いる「ふたば」という和菓子屋さんがありますよね。あそこはずーっと
〉 繁盛しているんでしょうか?
〉 昔、誕生日に友達がふたばの豆餅を買ってきてくれて、やわらかくて
〉 おいしかったことが忘れられません。

そう!!そう!!この「ふたば」の豆餅にビビーン!と反応してしまったんです。
ウチの近くの百貨店は週代わりであちらこちらのおいしい物を販売するんです。
但し、個数限定、販売開始時間も決まってるんですが(^-^;)
で、マルセイバターサンドを買いに行ったとき、
隣で京都出町柳の「ふたば」の豆餅というのも販売してたんです。
ついふらふらと買ってみたところ、本当においしい〜♪
ふんわりやわらかくて、お豆は塩味が効いてて、餡子も上品な甘さ。
それ以来、出町柳「ふたば」の豆餅販売の折には欠かさず出かけております(笑)

ちなみに最近、出町柳と聞くと京阪電車のCMに出てくる「おけいはん」を思い出してしまいます。
だって、CDまで出してるんですもん(^-^;)

〉 ません。いきたいなー、京都、大阪。そして、関西の
〉 タドキストの方々にお会いしたいなあと思い続けています。
〉 (大阪は年に数回行きますが、夫の家と新大阪駅を往復するだけ
〉 なので、全然大阪に行った気がしません。)

ぜひぜひ!!
少しでも時間の余裕がお有りの時には声をかけてください(^-^)
迎撃オフを企画させていただきますー。
「ふたば」の豆餅はお持ちできないですが(こちらは秋男さんにお任せだ〜)
ウチの近所にもとーってもおいしいケーキ屋さんがあるんで、お持ちしますー♪
使ってるフルーツがとってもおいしいし、生クリームがまた良いお味なんです。
生クリームはそれほど好きでない私なんですが、ここのは別!というものなんですよー。

ではでは、また(^_^)/~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4136. Re: 出町のふたばの豆餅

お名前: しお
投稿日: 2003/8/15(15:30)

------------------------------

ぷーさん、こんにちは。しおです。

〉いいなぁ〜、京都って。
〉私は阪神間の学校だったので、残念ながらあまり学生街の雰囲気が無くって……。
〉本当に京都って学生の街なんですねぇ〜。

 今考えるとほんとうにそうでしたね。
 秋男さんの百万遍から出町あたりのお店の話を読んで、
 すごーく懐かしくなりました。

〉そう!!そう!!この「ふたば」の豆餅にビビーン!と反応してしまったんです。
〉ウチの近くの百貨店は週代わりであちらこちらのおいしい物を販売するんです。
〉但し、個数限定、販売開始時間も決まってるんですが(^-^;)
〉で、マルセイバターサンドを買いに行ったとき、
〉隣で京都出町柳の「ふたば」の豆餅というのも販売してたんです。
〉ついふらふらと買ってみたところ、本当においしい〜♪
〉ふんわりやわらかくて、お豆は塩味が効いてて、餡子も上品な甘さ。
〉それ以来、出町柳「ふたば」の豆餅販売の折には欠かさず出かけております(笑)

 ふたばの豆餅はデパートでも販売しているのですか。やっぱり
 ますます繁盛しているんですね。あの豆餅は固くならないのが
 不思議ですね。

〉ちなみに最近、出町柳と聞くと京阪電車のCMに出てくる「おけいはん」を思い出してしまいます。
〉だって、CDまで出してるんですもん(^-^;)
 
 そのCMみてみたい・・・。
 あともう一回みたいのはグランシャトーのCMです。
  
〉〉 ません。いきたいなー、京都、大阪。そして、関西の
〉〉 タドキストの方々にお会いしたいなあと思い続けています。
〉〉 (大阪は年に数回行きますが、夫の家と新大阪駅を往復するだけ
〉〉 なので、全然大阪に行った気がしません。)

〉ぜひぜひ!!
〉少しでも時間の余裕がお有りの時には声をかけてください(^-^)
〉迎撃オフを企画させていただきますー。
〉「ふたば」の豆餅はお持ちできないですが(こちらは秋男さんにお任せだ〜)
〉ウチの近所にもとーってもおいしいケーキ屋さんがあるんで、お持ちしますー♪
〉使ってるフルーツがとってもおいしいし、生クリームがまた良いお味なんです。
〉生クリームはそれほど好きでない私なんですが、ここのは別!というものなんですよー。

 ああ、ぷーさん、嬉しいお言葉ありがとうございます!!感激です!
 おいしそうですね〜〜。いや、でも、食べ物に釣られているだけでは
 ないですよ。いや、ほんとうに、皆さんにお会いしたいというですね、
 気持ちでいっぱいです(爆)

 それでは、また!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4155. Re: 出町のふたばの豆餅

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/16(01:49)

------------------------------

 ぷーさん、しおさん、こんばんは。秋男です。

〉〉いいなぁ〜、京都って。
〉〉私は阪神間の学校だったので、残念ながらあまり学生街の雰囲気が無くって……。
〉〉本当に京都って学生の街なんですねぇ〜。

〉 今考えるとほんとうにそうでしたね。
〉 秋男さんの百万遍から出町あたりのお店の話を読んで、
〉 すごーく懐かしくなりました。

 思い出がいっぱいありすぎて胸が苦しくなるぐらい懐かしいですねー。

〉〉そう!!そう!!この「ふたば」の豆餅にビビーン!と反応してしまったんです。
〉〉ウチの近くの百貨店は週代わりであちらこちらのおいしい物を販売するんです。
〉〉但し、個数限定、販売開始時間も決まってるんですが(^-^;)
〉〉で、マルセイバターサンドを買いに行ったとき、
〉〉隣で京都出町柳の「ふたば」の豆餅というのも販売してたんです。
〉〉ついふらふらと買ってみたところ、本当においしい〜♪
〉〉ふんわりやわらかくて、お豆は塩味が効いてて、餡子も上品な甘さ。
〉〉それ以来、出町柳「ふたば」の豆餅販売の折には欠かさず出かけております(笑)

〉 ふたばの豆餅はデパートでも販売しているのですか。やっぱり
〉 ますます繁盛しているんですね。あの豆餅は固くならないのが
〉 不思議ですね。

 あ、そういえばそうですね・・・

〉〉ちなみに最近、出町柳と聞くと京阪電車のCMに出てくる「おけいはん」を思い出してしまいます。
〉〉だって、CDまで出してるんですもん(^-^;)
〉 
〉 そのCMみてみたい・・・。
〉 あともう一回みたいのはグランシャトーのCMです。

 グランシャトーって何でしたっけ。 あの、最後に接吻の、でしたっけ。
 あれはTV界で最も妖しいコマーシャルですね。今でもやってます。

 おけいはんですが、上賀茂神社の神馬堂の焼餅もおいしいですねー。焼きたて最高!

 その店の数軒北に今井食堂ってのがあります。鯖煮の店です。安くてめちゃうまです。
 骨までボロボロなぐらいに煮込んであって、身がほろほろです。
 ものすごく目立たない店なので通り過ぎないように注意。(私、最初通りすぎました)

 そうそう、出町に戻って下鴨神社の近くといえば、みたらしだんご、おいしいですね。
 そしてその近くには鯖ずしの花折・・・

〉〉〉 ません。いきたいなー、京都、大阪。そして、関西の
〉〉〉 タドキストの方々にお会いしたいなあと思い続けています。
〉〉〉 (大阪は年に数回行きますが、夫の家と新大阪駅を往復するだけ
〉〉〉 なので、全然大阪に行った気がしません。)

〉〉ぜひぜひ!!
〉〉少しでも時間の余裕がお有りの時には声をかけてください(^-^)
〉〉迎撃オフを企画させていただきますー。
〉〉「ふたば」の豆餅はお持ちできないですが(こちらは秋男さんにお任せだ〜)
〉〉ウチの近所にもとーってもおいしいケーキ屋さんがあるんで、お持ちしますー♪
〉〉使ってるフルーツがとってもおいしいし、生クリームがまた良いお味なんです。
〉〉生クリームはそれほど好きでない私なんですが、ここのは別!というものなんですよー。

〉 ああ、ぷーさん、嬉しいお言葉ありがとうございます!!感激です!
〉 おいしそうですね〜〜。いや、でも、食べ物に釣られているだけでは
〉 ないですよ。いや、ほんとうに、皆さんにお会いしたいというですね、
〉 気持ちでいっぱいです(爆)

 いや〜、食べ物の力はすごいですよ〜。酒井先生があんなにダダをこねるぐらいですからね〜。

 食べ物に釣られてでもお越しくださいね〜。(笑)

 ではでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4161. Re: 出町のふたばの豆餅

お名前: しお
投稿日: 2003/8/16(07:19)

------------------------------

秋男さん、ぷーさん、おはようございます。しおです。

〉〉〉いいなぁ〜、京都って。
〉〉〉私は阪神間の学校だったので、残念ながらあまり学生街の雰囲気が無くって……。
〉〉〉本当に京都って学生の街なんですねぇ〜。

〉〉 今考えるとほんとうにそうでしたね。
〉〉 秋男さんの百万遍から出町あたりのお店の話を読んで、
〉〉 すごーく懐かしくなりました。

〉 思い出がいっぱいありすぎて胸が苦しくなるぐらい懐かしいですねー。

秋男さん、胸が苦しくなるくらい、という表現、
私の心境にぴったりです。
それで、前カミヤコーヒーの話で京都の話がもりあがったとき
参加しようと思っても参加できなかったのです。
もう30歳をとっくに過ぎているというのに・・・・
(ほっほっほっ、まだまだ青いのう〜(>自分))


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4211. Re: 出町のふたばの豆餅

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/18(09:40)

------------------------------

しおさん、秋男さん、こんにちは〜。ぷーさんです。

2日半ほど留守にしておりました。
実は行ってきたのは今話題の京都&琵琶湖岸の某所……。
でも、残念ながら京都ではふたばにもカミ家にも行けなかった(泣)
次回の楽しみにとっておくことにいたします(^-^)

〉〉〉〉ちなみに最近、出町柳と聞くと京阪電車のCMに出てくる「おけいはん」を思い出してしまいます。
〉〉〉〉だって、CDまで出してるんですもん(^-^;)
〉〉〉 
〉〉〉 そのCMみてみたい・・・。
〉〉〉 あともう一回みたいのはグランシャトーのCMです。

「おけいはん」のCMは6chの6時からのニュースの時にはほぼ間違いなく流れますので、
次回関西にお越しの時にはぜひぜひご覧くださいませー。
京阪電車のCMはここ数年思い切りがいいんですよ(^-^;)
枚方パークのCMも大変なことになってます(笑)

〉〉〉 今考えるとほんとうにそうでしたね。
〉〉〉 秋男さんの百万遍から出町あたりのお店の話を読んで、
〉〉〉 すごーく懐かしくなりました。

〉〉 思い出がいっぱいありすぎて胸が苦しくなるぐらい懐かしいですねー。

〉秋男さん、胸が苦しくなるくらい、という表現、
〉私の心境にぴったりです。

そういう街で学生時代を過ごせた、というのは本当に宝物ですね(^-^)
やっぱ、うらやましいな〜(笑)

ではでは、また(^_^)/~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4153. Re: 出町のふたばの豆餅

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/16(01:14)

------------------------------

 しおさん、こんばんは。秋男です。

〉秋男さん、おはようございます。しおです。

〉〉 なんていうか、ぶつくさしたセリフで全然わかりません。特にティム・ロビンスのセリフは
〉〉 聞き取りにくいです。あんな、息ばっかりの言葉で通じてるんでしょうか? 通じてるんでしょうね。
〉〉 ほとんど抑揚だけで伝達してるんですかね。(日本語でも家での会話なんてそうですが。)

〉 そうそう、私も、息と抑揚で会話していると思いました。
〉 なんだかこの辺にリスニングの坂がひとつあるようです。

 そうですねー。
 何かの足しにと音読のとき、ぼそぼそつぶやいてみたり息だけでやってみたり、
 バカなことをしています。

〉〉 あ、リスニングの御報告に反応しませんでしたが・・・
〉〉 あの中でおっしゃっていた、本の音読をしてみています。
〉〉 若干速めに、意味を深く考えずに流しています。
〉〉 また何か変化が出てきましたら報告いたします。

〉 私、音読のことで何か書いたでしょうか。(もう健忘症か!?)

 え〜っと、初見の本を音読するというのを酒井先生がおっしゃってたとか何とか・・・

〉 日本語だと意味を深く考えずに流しているときが結構あるんですよ。
〉 こどもに読み聞かせをするとき、ほんとうはいけないと思うのですが、
〉 物語の意味を考えず、字だけ読んで他のことを考えているときがあり
〉 ます。意識が飛んでいます。
〉 また、読み聞かせしつつ、どこまで先を読めるか試してみたら、2〜3
〉 行先くらいまでなら同時に頭の中で読めていました。口は単に自動運転
〉 しているだけで、意味は考えてなくて、頭は先をいっている感じです。
〉 これは日本語だからできるんでしょうね。英語の場合だったら、
〉 いま声をだしている単語単語を目で追うので精一杯です。
〉 
〉 でも、秋男さんがやっている速めに意味を考えずに流す、というのは
〉 上で書いた日本語を処理しているときの状態に近いのかもしれない
〉 と思いました。素読というのはよさそう・・・・と思いつつ
〉 自分はやってないのですが。それに私、お手本になる音源がないと、
〉 音読できないんですよー。

 このごろ、直読直解・直聴直解には素読・素聴しかないのでは、という気がしてきています。
 と言いますのも、大人向けペーパーバックが読めたりするのに三歳児程度にもしゃべれないのは
 やはり何かおかしいのではないかと思い始めたからなんです。
 和訳してるつもりはないけれど、実は文字面から要領よく意味を取って日本語で理解してるのではないか
 という気がしてきたのです。
 そこでどうしたらいいかはわからないのですが、とりあえず、意味を考える余地のないように
 速めの音読を試してみることにしました。(もちろん、はまこさんの影響大で。)
 わたしの音読はたいへん「ぶさいく」で、もうほとほとイヤになってしまうのですが、
 この際「やることに意義がある」のだと思って続けています。

〉 それから、全く関係ない話ですが、
〉 みなさんがカミヤコーヒーのことで盛り上がっているとき、実は、
〉 私も参加したくて、どうしようかなとうずうずしていました。

〉 私は、カミヤにいったことがあるけど、あのでっかいショートケーキ
〉 だけしか食べたことがなくて、カレーは注文したことがないのです!
〉 惜しいことをしました!!
〉 いつか、京都にまた行くことがあれば、きっときっと行きます!

 あ、ぜひぜひ!
 うわー、しおさんてあのへんに住んでおられたのですかー。
 出町の話ができるなんてうれしー!!
 しかしあの店のあのカレーの香りに包囲されて注文しなかったしおさんの精神力は凄いです。(?)
 そしてあのショートケーキを食べたことがある人がいてうれしいです!!
 ぜったい一人前じゃないですよねー、あれは。二人で仲良く食べる用なのでしょうか・・・

〉 柳月堂(パン屋の方)は毎日のように通っていました。
〉 ライ麦パンが大好きできらさないようにしていました。

 おー柳月堂!! おいしかったですよねー。
 天気の好い日はここで買って、鴨川の中洲で食べたりしたもんです。

 
〉 名曲喫茶のほうは、コーヒーが一杯700円くらいした(記憶)ので、
〉 貧乏だった私にはそうそう通えませんでしたが、いま考えれば1杯頼めば
〉 美しい音楽が聴き放題で、いつまでいても文句を言われないのだから
〉 安かったのかもしれません。

 その値段は場所代みたいなものなんですよね。机がたくさんあって、
 一日じゅう居座ることもできたと思います。
 わたしは一度だけ行きました。名曲を聞きながら、シュワルツェネガーの
 筋肉の写真を模写してました。自分がよくわかりません。

〉 それから、出町といえば、出町商店街の入り口にいつも行列ができて
〉 いる「ふたば」という和菓子屋さんがありますよね。あそこはずーっと
〉 繁盛しているんでしょうか?

 おー、ふたば!! 出町柳といえばふたばですねー。
 塩加減が絶妙ですね。
 今も繁盛してるみたいですねー。

〉 昔、誕生日に友達がふたばの豆餅を買ってきてくれて、やわらかくて
〉 おいしかったことが忘れられません。

 あ、いいですね。いい思い出ですね。
 

〉 出町商店街と田中公設市場によく野菜を買いにいっていました。

 おー!! (すみません、おー!ばっかり・・・)

〉 もう10年くらい京都駅は通過するだけで
〉 あの宇宙船みたいな駅になってからおりたことがあり
〉 ません。いきたいなー、京都、大阪。そして、関西の
〉 タドキストの方々にお会いしたいなあと思い続けています。
〉 (大阪は年に数回行きますが、夫の家と新大阪駅を往復するだけ
〉 なので、全然大阪に行った気がしません。)

 いやもう、ぜひぜひ、お越しになるときはお知らせください!!
 関西迎撃班が手ぐすね引いてお待ち申し上げております!!

〉 ではでは。

 では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 4154. くら〜い、いんぼー・・・〜

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/16(01:27)

------------------------------

(しおさん、秋男さん、コンバンハ・・・)

〉 いやもう、ぜひぜひ、お越しになるときはお知らせください!!
〉 関西迎撃班が手ぐすね引いてお待ち申し上げております!!

(Kianさんたちに知られないように、こっそり、
しおさんと秋男さんとぼくで京都出町オフやりませんか・・・?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4157. Re:今宮神社のあぶり餅!!

お名前: Yoshi
投稿日: 2003/8/16(03:43)

------------------------------

酒井先生、秋男さん、しおさん、ぷーさん、おはようがざいます!!
出町の豆餅、神馬堂の焼き餅ときたら、もう一つ加えてほしいな!!
"今宮さんのあぶり餅"を...。
ここは、茶店になってるから、みんなで緑茶を飲みながら待ってると、
黄な粉をまぶして、おばあちゃんが炭であぶったお餅を竹串にさして
もってきてくれますよ。ゆずのきいた白味噌の"みそだれ"につけてね!!
みなさーん、思い出してくださーい!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4162. Re: 今宮神社のあぶり餅!!

お名前: しお
投稿日: 2003/8/16(07:23)

------------------------------

Yoshiさん、酒井先生、おはようございます。しおです。

〉出町の豆餅、神馬堂の焼き餅ときたら、もう一つ加えてほしいな!!
〉"今宮さんのあぶり餅"を...。
〉ここは、茶店になってるから、みんなで緑茶を飲みながら待ってると、
〉黄な粉をまぶして、おばあちゃんが炭であぶったお餅を竹串にさして
〉もってきてくれますよ。ゆずのきいた白味噌の"みそだれ"につけてね!!
〉みなさーん、思い出してくださーい!!

思い出しましたー!!
さすが京都といえばYoshiさん!!
酒井先生のいんぼーは、( )を使って小声でたくらんで
おられるようですが、すっごい大声に聞こえますねー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4164. Re: 今宮神社のあぶり餅!!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/16(09:09)

------------------------------

((Yoshiさんにもインボーに一枚噛んでもらいましょう))

〉さすが京都といえばYoshiさん!!
〉酒井先生のいんぼーは、( )を使って小声でたくらんで
〉おられるようですが、すっごい大声に聞こえますねー。

((これならどーでしょ? Kianさんのいぬ間に・・・))


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4177. Re: 今宮神社のあぶり餅!!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/16(23:49)

------------------------------

 ((酒井先生、Yoshiさん、しおさん、こんばんはー。))
 ((わたしも息と抑揚だけで失礼しますー。聞こえますー?))

〉((Yoshiさんにもインボーに一枚噛んでもらいましょう))

 ((そうそう。Yoshiさんも共犯だー! お京はん?))

〉〉さすが京都といえばYoshiさん!!
〉〉酒井先生のいんぼーは、( )を使って小声でたくらんで
〉〉おられるようですが、すっごい大声に聞こえますねー。

 ((そうそう、このカッコ、先生がやると両手でメガホンつくってるように見える・・・))

〉((これならどーでしょ? Kianさんのいぬ間に・・・))

 ((いくらかっこつけてもかっこうのえじきになるだけでしょう・・・))

 
 ((ではではー・・・))


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4198. Re: 見ぃ〜つけた!!

お名前: Kian
投稿日: 2003/8/17(22:29)

------------------------------

あっはっは!見つけちゃったもんね〜!
昨日戻ってきて、掲示板開けたら、案内の字がものすご大っきくなってて
「これは老眼対策か?」と思いましたよ。
そして、「とても全部は読めない。う〜ん、どこを読むべきか?」と
検討を重ねた結果、このスレッド(秋男さん→しおさんのところから)を
真っ先に読んだのだった!
いや〜、わたしってすごいわ!
ぷーさん、大丈夫。おいしいものオフ会は、私ら抜きではできませんよね!

〉 ((酒井先生、Yoshiさん、しおさん、こんばんはー。))
〉 ((わたしも息と抑揚だけで失礼しますー。聞こえますー?))

〉〉((Yoshiさんにもインボーに一枚噛んでもらいましょう))

〉 ((そうそう。Yoshiさんも共犯だー! お京はん?))

〉〉〉さすが京都といえばYoshiさん!!
〉〉〉酒井先生のいんぼーは、( )を使って小声でたくらんで
〉〉〉おられるようですが、すっごい大声に聞こえますねー。

〉 ((そうそう、このカッコ、先生がやると両手でメガホンつくってるように見える・・・))

〉〉((これならどーでしょ? Kianさんのいぬ間に・・・))

〉 ((いくらかっこつけてもかっこうのえじきになるだけでしょう・・・))

〉 
〉 ((ではではー・・・))


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4212. Re: 見ぃ〜つけた!!

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/18(09:47)

------------------------------

おおー!Kianさん、お久しぶり〜♪ぷーさんです。

〉昨日戻ってきて、掲示板開けたら、案内の字がものすご大っきくなってて
〉「これは老眼対策か?」と思いましたよ。

うん!うん!
同じくビックリしましたー(笑)
そか、老眼対策だったのか(違う?)ホント見やすくて助かります(^-^)

〉そして、「とても全部は読めない。う〜ん、どこを読むべきか?」と
〉検討を重ねた結果、このスレッド(秋男さん→しおさんのところから)を
〉真っ先に読んだのだった!
〉いや〜、わたしってすごいわ!

ホント、すごい!さすがっ!

〉ぷーさん、大丈夫。おいしいものオフ会は、私ら抜きではできませんよね!

もっちろーん!
どうやら関西のあちこちで様々なインボーが繰り広げられている模様……(イベントの広場参照:爆)
いや、神戸方面のおいしいケーキのお店の話が出てるということなんですけど(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 4224. Re: 見ぃ〜つけた!!(また関西素通り)

お名前: しお
投稿日: 2003/8/18(21:11)

------------------------------

Kianさん、ぷーさん、皆さんこんにちは。しおです。

〉〉そして、「とても全部は読めない。う〜ん、どこを読むべきか?」と
〉〉検討を重ねた結果、このスレッド(秋男さん→しおさんのところから)を
〉〉真っ先に読んだのだった!
〉〉いや〜、わたしってすごいわ!

〉ホント、すごい!さすがっ!

 Kianさん、超能力ですかっ!!?
 
〉〉ぷーさん、大丈夫。おいしいものオフ会は、私ら抜きではできませんよね!

〉もっちろーん!
〉どうやら関西のあちこちで様々なインボーが繰り広げられている模様……(イベントの広場参照:爆)
〉いや、神戸方面のおいしいケーキのお店の話が出てるということなんですけど(笑)

実は17日朝に書き込みした後、ばたばたと東京をでて、大阪で2か所
お墓参りして、一泊して、あっという間に新大阪駅に車で送り届けられて、
新幹線に乗せられ、いま自分の実家にいます・・・・(T.T)
いつかきっと、関西の街に降り立つぞーと決意を新たにしました。
(しかし、問題になるのはうちのちびっ子の世話。うまく身動きがとれま
せん。なんとかせねば。)
秋男さん、Yoshiさん、ぷーさん、Kianさんはじめ、関西のタドキストの
皆さんにお会いできる日を夢見て多読にいそしみます。
インボーを破られた酒井先生、もちろんおいしいものオフ会でご一緒
したいです。

ジアスさん。
私もたぶん今宮神社の片方のお店しかいったことがないんですよ。
いつも自転車で移動していましたが、なんとなく同じところに
自転車をとめて、同じところで食べてしまうのが不思議です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4254. Re: 見ぃ〜つけた!!(また関西素通り)

お名前: Kian
投稿日: 2003/8/19(08:35)

------------------------------

こんにちは、しおさん、秋男さん、ぷーさん、みなさん。Kianです。

〉〉〉いや〜、わたしってすごいわ!

〉〉ホント、すごい!さすがっ!

〉 Kianさん、超能力ですかっ!!?

おっほっほ、まあね、いい嫁を演じられる超能力もあるんだから
これくらいなんてことないのよっ!

〉いつかきっと、関西の街に降り立つぞーと決意を新たにしました。
〉(しかし、問題になるのはうちのちびっ子の世話。うまく身動きがとれま
〉せん。なんとかせねば。)

しおさん、ちびっ子ちゃん連れてきてください。
そのときは私もうちのチビども連れて行きます。
子どもらだけで遊ぶでしょう、きっと。その間に私らは飲むのだ!
(いや、多読の話もするけど〜)
あ、それと、泊まり場所に困ったら、ウチにどうぞ。
ご主人もよかったら一緒にどうぞ。
しおさんのご主人ってたしか「ビルゲイツ宇宙人説」を信じてる方でしたよね。
ウチの夫ときっと話に花が咲くわ!

〉秋男さん、Yoshiさん、ぷーさん、Kianさんはじめ、関西のタドキストの
〉皆さんにお会いできる日を夢見て多読にいそしみます。
〉インボーを破られた酒井先生、もちろんおいしいものオフ会でご一緒
〉したいです。

関西の面々もしおさんにあいたくてうずうずしてますよ!
秋男さんのうろたえぶり、笑えるわ〜。
あ、でも、私も「新幹線待ち時間オフ会」行きますよ、もちろん!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4256. Re: 見ぃ〜つけた!!(また関西素通り)

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/19(13:55)

------------------------------

しおさん、秋男さん、Kianさん、こんにちは〜。ぷーさんです。

〉実は17日朝に書き込みした後、ばたばたと東京をでて、大阪で2か所
〉お墓参りして、一泊して、あっという間に新大阪駅に車で送り届けられて、
〉新幹線に乗せられ、いま自分の実家にいます・・・・(T.T)

おおっ!大阪にいらしてたんですねっ!!!
1泊で2か所のお墓参り……なかなかのハードスケジュールですね(汗)
お疲れが出ないように気をつけてくださいね。

〉いつかきっと、関西の街に降り立つぞーと決意を新たにしました。
〉(しかし、問題になるのはうちのちびっ子の世話。うまく身動きがとれま
〉せん。なんとかせねば。)

秋男さんもKianさんもおっしゃってますが、ぜひぜひ!
ちびっ子ちゃんたちは大丈夫ですよ〜。
皆さんの子供さん達も連れてきていただいて、保育園オフ?にしちゃいましょう♪
「新幹線待ち時間オフ」もおっけーです。行きますよ〜、絶対!(^-^)

〉私もたぶん今宮神社の片方のお店しかいったことがないんですよ。

よくテレビで紹介してますよね(^-^)
とても気になります〜、お味はどうなんだろう?一度確かめに行かなくてはっ!(爆)

とはいいつつ、今宮神社と聞くとなんとなく今宮戎を想像してしまう、大阪南部の人間です(笑)

ではでは、また(^_^)/~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4290. Re: 見ぃ〜つけた!!(また関西素通り)

お名前: ポロン
投稿日: 2003/8/19(22:28)

------------------------------

しおさん、関西のみなさん、こんばんは!ポロンです。

しおさん、京都がそんなに思い出深い土地だったなんて、
こっちも胸がしめつけられそうですよ〜。

〉〉〉そして、「とても全部は読めない。う〜ん、どこを読むべきか?」と
〉〉〉検討を重ねた結果、このスレッド(秋男さん→しおさんのところから)を
〉〉〉真っ先に読んだのだった!
〉〉〉いや〜、わたしってすごいわ!

私は、出町ふたばの豆餅にひっかかりました。クリックせいでか?

新幹線待ち時間オフ@新大阪?
もちろん行きますとも〜〜!(^^)/
しおさんに是非お会いしたいです♪
うちの子連れて行こうっかな?
小さい子好きなので、いっしょに遊んでいれば
大人は思い切り多読&うまいもんの話できると思いまーす。

〉ジアスさん。
〉私もたぶん今宮神社の片方のお店しかいったことがないんですよ。
〉いつも自転車で移動していましたが、なんとなく同じところに
〉自転車をとめて、同じところで食べてしまうのが不思議です。

私も前から不思議に思ってました。
一軒しか行ったことないから、どっちって言えません。
なんか、こうなると気になりますよね?
だれか、探索してきて〜〜〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4322. Re: 見ぃ〜つけた!!(また関西素通り)

お名前: しお
投稿日: 2003/8/20(09:49)

------------------------------

秋男さん、Kianさん、ぷーさん、ポロンさん、関西のみなさんこんにちは。
しおです。

みなさん、温かいメッセージありがとうございます。
なにせ東京に10年以上前に来てからずっと関西に戻った
ことがないんですよ。
(夫の家と新大阪駅往復は除く。家と駅しかみてない!)
浦島太郎みたいな気分なのでとても心強いです。
しかもちびっこのことまで気遣ってくださって・・・(感涙)

秋男さん
〉わたし、茶だんごが好きなんですよ。宇治の。今だったら抹茶アイスもおいしい。(呼び捨て御免)

宇治の抹茶アイス(私も呼び捨てしてしまいました)いいですね〜。
私は平等院に3回くらい行きました。池に建物が映えて綺麗ですよね。
睡蓮が咲いていた気がするのですが、記憶がはっきりしません。

Kianさん
〉しおさんのご主人ってたしか「ビルゲイツ宇宙人説」を信じてる方でしたよね。
ウチの夫ときっと話に花が咲くわ!

そうなんです。「宇宙人」については言いたいことがいろいろ
あるらしいです。でも、私がほとんど理解してあげられないのが可哀想。
最近はLinux(綴りあってる??)に凝っていたようです。
でも自分の部屋に初期のMacにカバーをつけて飾ってあるのが泣かせます。
このカバー、Mac機本体にピッタリサイズで、ディスプレイのところに
ニッコリ笑顔が印刷してあってすごーくかわいいんです。私は「Mac君」
と呼んでいます。カバーとパソコンをセットで売っていたのかな。

それでは、また!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4165. 2つの店に味の違いがあるのか?

お名前: ジアス
投稿日: 2003/8/16(10:23)

------------------------------

 おはようございます。ジアスです。
 朝から久しぶりに懐かしいあぶり餅の匂いがしたので出てきました.....

〉"今宮さんのあぶり餅"を...。
〉ここは、茶店になってるから、みんなで緑茶を飲みながら待ってると、
〉黄な粉をまぶして、おばあちゃんが炭であぶったお餅を竹串にさして
〉もってきてくれますよ。ゆずのきいた白味噌の"みそだれ"につけてね!!
〉みなさーん、思い出してくださーい!!

 京都に行くたび食べに通ったものです(^^)。懐かしい。
 あそこは茶店が2軒向かい合わせになっていますが、いつもなぜか片方の店にばかり
入っていました。 
 向かいの店と味が違うのか、今も心に引っかかっております。

 夏だな〜。
 辻斬り、じゃなかった、辻利の抹茶ソフトクリームと、祇園の何とかという
有名な店(名前忘れた....)の葛きりが食いたいぞ〜。
 誰か札幌まで送ってくれ〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 4167. Re: 2つの店に味の違いがあるのか?

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/16(10:37)

------------------------------

ジアスさん、こんにちは!

〉有名な店(名前忘れた....)の葛きりが食いたいぞ〜。

英語の冗談で、

I'll never forget old what's his name.

というのがあるのを、ひさしぶりに思い出した。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4160. Re: 素読

お名前: しお
投稿日: 2003/8/16(07:11)

------------------------------

秋男さん、おはようございます。しおです。

〉〉 そうそう、私も、息と抑揚で会話していると思いました。
〉〉 なんだかこの辺にリスニングの坂がひとつあるようです。

〉 そうですねー。
〉 何かの足しにと音読のとき、ぼそぼそつぶやいてみたり息だけでやってみたり、
〉 バカなことをしています。

私も、息だけでしゃべるときがあります。でも、英語の息の音は結構
うるさいみたいで(S、Z,SHの音とか、あとT,G,Jの音がどうしても
うるさい)かえって異音としてよくきこえるようで、家族に
「何スースーやっとんねん」と言われ、人前ではやめています。

〉〉〉 あ、リスニングの御報告に反応しませんでしたが・・・
〉〉〉 あの中でおっしゃっていた、本の音読をしてみています。
〉〉〉 若干速めに、意味を深く考えずに流しています。
〉〉〉 また何か変化が出てきましたら報告いたします。

〉〉 私、音読のことで何か書いたでしょうか。(もう健忘症か!?)

〉 え〜っと、初見の本を音読するというのを酒井先生がおっしゃってたとか何とか・・・

 あ、そうでした。健忘症ですねー。
 自分が英語らしいリズムで読んでいるかというのは、とても
 気になります。
 いつも台所のテーブルで英語の本を読んでいるのですが、
 食器棚に携帯用のカセットレコーダー(会議なんか録音するやつ)
 を置いていて、急に声を出して読みたくなったとき、いつも
 自分の声を録音して聞いています。
 登場人物のセリフなど急にしゃべりたくなってしまうことが
 あるんですよ。でも、発音してみると単語の発音がおかしい
 ことやリズムがおかしいことがあって、突発的に発音練習を
 してしまったりします。20分くらい経過して、「はっ、続きを
 読まなければ」とわれに返ったりします。(笑)
 もう、3年以上テープレコーダーとお友達ですが、困るのは
 テープレコーダーを子どもにみつかると、必ず自分の声を
 録音させろと要求され、「○○ちゃんです。おもちゃほしいです。
 うたをうたいます」など、どうでもいいことが録音されて
 しまうことです・・・。
 
〉〉 でも、秋男さんがやっている速めに意味を考えずに流す、というのは
〉〉 上で書いた日本語を処理しているときの状態に近いのかもしれない
〉〉 と思いました。素読というのはよさそう・・・・と思いつつ
〉〉 自分はやってないのですが。それに私、お手本になる音源がないと、
〉〉 音読できないんですよー。

〉 このごろ、直読直解・直聴直解には素読・素聴しかないのでは、という気がしてきています。
〉 と言いますのも、大人向けペーパーバックが読めたりするのに三歳児程度にもしゃべれないのは
〉 やはり何かおかしいのではないかと思い始めたからなんです。

  これは私もすごく思いますね。自分もそうです。

〉 和訳してるつもりはないけれど、実は文字面から要領よく意味を取って日本語で理解してるのではないか
〉 という気がしてきたのです。
〉 そこでどうしたらいいかはわからないのですが、とりあえず、意味を考える余地のないように
〉 速めの音読を試してみることにしました。(もちろん、はまこさんの影響大で。)
〉 わたしの音読はたいへん「ぶさいく」で、もうほとほとイヤになってしまうのですが、
〉 この際「やることに意義がある」のだと思って続けています。

 なるほどー。意味を考える余地がないように、というのは
 いま私もちょっと考えていることで、
 私の場合は、字をみない時間を増やそうとしています。
 秋男さんが書いている直聴直解のほうですね。

  私が秋にやろうとしているのは、いままで視聴してきた
 子ども向けビデオ(Blue's Clues、Magic School Bus、Dora the     
 Explorer,Caillou,Sesame street,Little Billなど)で
 意味を考えず音をオーム返しして、覚えたら、後で意味を考える
 というものです。これは結局シャドウイングということですね。
 これまでも、鼻歌まじりに真似したりということはしていましたが
 もうちょっと徹底的にやろうかな、と思っています。
 その後は昔録画した「Fullhouse」もやるつもりです。
 でも、これらは意味が8割以上(ものによってはほぼ100%)
 分かっているので、ちょっとほんとに意味を考えずにオーム返し
 というのとは、違ってきてしまうかなという疑問はあるのですが・・・。
 まあ、間髪をいれず音を出すことに意義があると考えています。
 早く腰をいれて取り組みたいのですが、まだ酒井先生からの
 シャドウイング課題の「ショーシャンクの空に」が全然終わって
 ないので手をつけられません。

〉 あ、ぜひぜひ!
〉 うわー、しおさんてあのへんに住んでおられたのですかー。
〉 出町の話ができるなんてうれしー!!
〉 しかしあの店のあのカレーの香りに包囲されて注文しなかったしおさんの精神力は凄いです。(?)
〉 そしてあのショートケーキを食べたことがある人がいてうれしいです!!
〉 ぜったい一人前じゃないですよねー、あれは。二人で仲良く食べる用なのでしょうか・・・

 たしかに、扉をあけたとたん、カレーの香りがすごいですね。
 なぜ、注文しなかったのかな?

〉〉 柳月堂(パン屋の方)は毎日のように通っていました。
〉〉 ライ麦パンが大好きできらさないようにしていました。

〉 おー柳月堂!! おいしかったですよねー。
〉 天気の好い日はここで買って、鴨川の中洲で食べたりしたもんです。

 鴨川、なつかしいですね。

〉 
〉〉 名曲喫茶のほうは、コーヒーが一杯700円くらいした(記憶)ので、
〉〉 貧乏だった私にはそうそう通えませんでしたが、いま考えれば1杯頼めば
〉〉 美しい音楽が聴き放題で、いつまでいても文句を言われないのだから
〉〉 安かったのかもしれません。

〉 その値段は場所代みたいなものなんですよね。机がたくさんあって、
〉 一日じゅう居座ることもできたと思います。
〉 わたしは一度だけ行きました。名曲を聞きながら、シュワルツェネガーの
〉 筋肉の写真を模写してました。自分がよくわかりません。

 私はお金があるとき、ぽつぽつと行っていました。
 教養のドイツ語の予習をしたりしました。全然身についていないなあ・・
 「さよなら」だけ覚えています。しかも綴りは忘れました。

〉〉 もう10年くらい京都駅は通過するだけで
〉〉 あの宇宙船みたいな駅になってからおりたことがあり
〉〉 ません。いきたいなー、京都、大阪。そして、関西の
〉〉 タドキストの方々にお会いしたいなあと思い続けています。
〉〉 (大阪は年に数回行きますが、夫の家と新大阪駅を往復するだけ
〉〉 なので、全然大阪に行った気がしません。)

〉 いやもう、ぜひぜひ、お越しになるときはお知らせください!!
〉 関西迎撃班が手ぐすね引いてお待ち申し上げております!!

 ありがとうございます!!
 
 ではでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4163. Re: 素読

お名前: apple
投稿日: 2003/8/16(08:55)

------------------------------

しおさん,おはようございます。

〉私も、息だけでしゃべるときがあります。でも、英語の息の音は結構
〉うるさいみたいで(S、Z,SHの音とか、あとT,G,Jの音がどうしても
〉うるさい)かえって異音としてよくきこえるようで、家族に
〉「何スースーやっとんねん」と言われ、人前ではやめています。

しおさんの場合,もう英語でお仕事をされておられるのですから,
ピアニストにピアノ引くなと言われるのと一緒,と,
家の中では,開き直られてはいかがでしょうか?

〉 もう、3年以上テープレコーダーとお友達ですが、困るのは
〉 テープレコーダーを子どもにみつかると、必ず自分の声を
〉 録音させろと要求され、「○○ちゃんです。おもちゃほしいです。
〉 うたをうたいます」など、どうでもいいことが録音されて
〉 しまうことです・・・。

かわいいーっ!
きっと,おもちゃがとってもほしいんでしょう。
で,テープを聞く度に,「おもちゃほしい」という声も聞ければ,
パパ・ママはきっと買ってくれるだろうと期待しているのでしょう。

〉 教養のドイツ語の予習をしたりしました。全然身についていないなあ・・
〉 「さよなら」だけ覚えています。しかも綴りは忘れました。

ドイツ語は難解でした。
名詞に男性名詞,女性名詞,中性名詞(でよかったかな?)の3つあって,
それぞれの名詞がどれなのかを覚えるのが大変でした。
でも,リーディングの教材がエンデのモモを易しくしたもので,
もちろんそれでも難しかったのですが,
あまり面白くない本を読まされた英語の予習より面白かったです。

今は色々な言語を勉強してみたいと思うのですが,難しいですね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.