ぷーさん、300万語おめでとうございます♪

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/16(14:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3951. ぷーさん、300万語おめでとうございます♪

お名前: ウサキチ
投稿日: 2003/8/9(22:35)

------------------------------

ウサキチです、こんばんは
ぷーさん、300万語おめでとうございま〜す!!

HPにコッソリおじゃましたら、The Clientを快調に読んでらっしゃる様子に、
ぷーさんそろそろ300万語かなあって思っていました(^^)

すごいですね、この調子だと1年で500万語近くいきそうな・・

〉最近の読書パターンは、level4〜7をメインで読みながら
〉平行してlevel0〜3を読むという感じです。
〉その割に0〜3の方が冊数が多いです(笑)
〉これはブッククラブのおかげです♪

いろんな本を混ぜて読んではるなあと、いつも感心して見ています(^^)
またそういう読み方が、多読を続けていくヒケツなのでしょうね。
もっとも私は最近やさしい本しか読んでいませんデス(泣)

〉■読書速度■
〉速度にはこだわらなくても……と思っていたのですが、
〉PBを読んでみて「やはりある程度の速度が出ないと厚い本は辛い」と実感。
〉もう少し速度を上げるには?と考え始めました。
〉英会話スクールで本と一緒に朗読テープを借りてくることがありまして、
〉その場合、テープを聞きながら本を読むととても早く読めるんです。
〉理解度も上がる気がする。

そうなんだ! ぜひいちど私もやってみましょう。
あまりレベルの高い本じゃなくて、パンダ読みの感じでやっているのですか?

〉○Allen Sayの絵本(6冊)
〉これ、図書館で読んだので語数はカウント外です。
〉書評にも手持ちの1冊しか登録してませんが、とっても素敵です。
〉水彩の繊細な絵と懐かしい日本の雰囲気、アメリカの美しい自然。
〉大人だからこそ読みたい絵本です。

ぷーさんの書評を見て、私も2冊持っていますが(^^)
ときどき眺めてはしみじみ〜、懐かしく、主人公がいとおしい。
アメリカの子供たちが読んで、どういう感想を持つのかちょっと知りたいですね。

〉○The Earthquake Bird  L5
〉記念すべき初PBです。日本が舞台なので身近で面白い。
〉話は重たいめですが、文学の香りがして読み応えがあり、読み終えたときには感動しました。

私にも記念すべき初PBだったものの、ちょっと無理めで、読後ふ〜らふら。
以来、スピードを上げて読むことを考えるようになりましたが、
久しく長編には手を出していません。
でも今、楽しくぷーさんの報告を拝見してますと、
うーん、また大人向き長編が読みたーくなってきましたよ。

〉○A Bend in the Road   L6
〉2冊目のPB。とにかく文章がシンプルで語彙もやさしく、読みやすい。
〉長くても平気(103000語)、しかもLove Storyが好きな方なら
〉はじめてのPBとしてもってこいかも。

最近、近所の本屋さんに置いてあったのをのぞいてみたら、
長いけど、なるほど私にも読めそうな文章でした! 買おうかな・・でも1300円もするぞ、
ぷーさんは400円で買ったのにとつい思ってしまった。(って、私もしつこいなあ、どーもスミマセン)
ニコラス・スパークスはいろいろあるので、他の本も検討中ですが
Love Storyばかりかな・・

〉○The Picture of Dorian Gray(PGR4)
〉Wildeも毒があります……が、好きです(爆)
〉丁度、Dr Jekyll and Mr Hyde(Stevenson作 PGR3)を読んだ後だったので、
〉人の善と悪についてしみじみと考えてしまいました。
〉ちなみに勢いでCollins Complete Works of Oscar Wildeを注文してしまった。
〉(いつになったら読めるんでしょ?:汗)

最近OBW3のを読みましたがあまり毒は感じず、でも面白かったですね。
私もWildeが好きになり、2冊原書を持っています。
ドリアン・グレイの前書きを読んでみたところ、いちおう読めたものの
けっきょく意味がよく分からなくて・・・まだまだ先ですねー(^_^;)

ところで、ぷーさんも北村薫がお好きなんですね!
私も愛読していますが、悪というと
「盤上の敵」はちょっとショックでしたよ

〉少しずつでも話す聞く書くにつなげていきたい。
〉でも、しんどいのは嫌(笑)
〉欲張りかもしれませんが、それが可能だと今なら分かります(^-^)

これからもHPと書き込み、楽しみにしてます〜♪
4周目、いってらっしゃーい!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3956. Re: ウサキチさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/9(23:39)

------------------------------

ウサキチさん、こんにちは〜。ぷーさんです。

〉ぷーさん、300万語おめでとうございま〜す!!

ありがとうございまーす♪

〉すごいですね、この調子だと1年で500万語近くいきそうな・・

1周年まで、あと4ヶ月弱……。
うーん、さすがに無理そうですね〜(^-^;)
読速が飛躍的に上がればなんとかなるかも……。
イカン、イカン。またコンダラを背負ってしまいそうに……(笑)

〉いろんな本を混ぜて読んではるなあと、いつも感心して見ています(^^)
〉またそういう読み方が、多読を続けていくヒケツなのでしょうね。
〉もっとも私は最近やさしい本しか読んでいませんデス(泣)

なんというか本に呼ばれるままに読んでるって感じです。
ちょっとキリンかなぁ〜、というのを読んでるときには無性に絵本が読みたくなったり、
易しいのが続くと難しいの、子供向きが続くと大人向きという感じ
まぁ、一言で言って飽き性なんですね。キッパリ(爆)
レベルの低めのすぐに読み終える本を間に挟むと毎日少しずつでも語数が増えるから、
というのもあるんですけど(笑)

〉そうなんだ! ぜひいちど私もやってみましょう。
〉あまりレベルの高い本じゃなくて、パンダ読みの感じでやっているのですか?

ぜひ、一度試してみてください。
そしてどんな感じだったか感想を聞かせていただけたらうれしいです♪

私が試してるのは大体L3くらいのことが多いです。
英会話スクールで借りるよう薦められてるのがこのレベルなんです。
そのうち高めのレベルの本でも試してみたいと思っているんですが、
高めのレベルのは長いからカセット、CDとなると
お値段もかなり高めなのでどれを買おうか悩むところ〜(^-^;)
せっかくなら好きなものを聞きたいですもんね♪

〉〉○Allen Sayの絵本(6冊)
〉ぷーさんの書評を見て、私も2冊持っていますが(^^)
〉ときどき眺めてはしみじみ〜、懐かしく、主人公がいとおしい。
〉アメリカの子供たちが読んで、どういう感想を持つのかちょっと知りたいですね。

わーい、ありがとうございます♪
いつか少しずつでも手元に集めたいなぁと思ってます。

〉うーん、また大人向き長編が読みたーくなってきましたよ。

読みたくなったときが読みごろですよ〜(^-^)

〉〉○A Bend in the Road   L6
〉最近、近所の本屋さんに置いてあったのをのぞいてみたら、
〉長いけど、なるほど私にも読めそうな文章でした! 買おうかな・・でも1300円もするぞ、
〉ぷーさんは400円で買ったのにとつい思ってしまった。(って、私もしつこいなあ、どーもスミマセン)
〉ニコラス・スパークスはいろいろあるので、他の本も検討中ですが
〉Love Storyばかりかな・・

そいえば、先日の紀伊国屋のバーゲンに結構出てましたよ<スパークス
次回のバーゲンまで待つというのもアリかも。
というより、良ければお貸ししますよ〜。そか、送料が高くつくか(^-^;)

〉私もWildeが好きになり、2冊原書を持っています。

いいですよねー、Wilde!!
いやぁ、こんなにいいとは思ってなかったので感動してます。

〉ところで、ぷーさんも北村薫がお好きなんですね!
〉私も愛読していますが、悪というと
〉「盤上の敵」はちょっとショックでしたよ

はいー!!!ショックでした。
ちょっと北村薫らしくないというか……意外なラストでしたよねー。
ウサキチさんもお好きなんですねー♪
英語の北村薫を探しましょうか〜?(^-^)
そういえば、円紫さんシリーズの続きはもう出ないのでしょうか……読みたい。

〉これからもHPと書き込み、楽しみにしてます〜♪
〉4周目、いってらっしゃーい!

ありがとうございまーす!
ではでは、ウサキチさんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.