Re: マリコさん、ありがとうございます。多聴の迷い道2

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/24(02:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3695. Re: マリコさん、ありがとうございます。多聴の迷い道2

お名前: しお
投稿日: 2003/7/31(13:46)

------------------------------

appleさん、こんにちは。しおです。

〉〉(田舎の中学高校だったので音声教材なし。たまに先生のカタカナ朗読を聞くのみ。発音記号は全く分からない。単語の発音は自己流、ただ記号をおぼえるようにこじつけでおぼえただけ。音読したこともない。大学の教養の授業で、英語のネイティブ講師のいうことがひとことも分からない。英語ができないのでバイトは古文の講師。しかし生徒がたまたま持ってきていた学校の英作文の宿題について聞かれ、簡単なものなのに分からないと答えて呆れられ、いまでも結構トラウマ(笑)会社でも英語ができず苦労する)

〉 発音記号は,私もその通りに発音できていませんが,ときどき,発音の本を見たり聞いたりしています。トレーニング風で面白いかと言われると「?」ですけれども。
〉 例えば,「英語の発音がよくなる本」巽一朗著,中経出版,など(何でもいいと思います,類書は多いので)とかをときどきながめています。

「英語の発音がよくなる本」巽一朗著は、私も英語の再学習をはじめたときに買って取り組んだ記憶があります。いま本は手元にないのですが、確か口の形の写真があって、一音一音解説が丁寧でいいなあと思いました。
私の場合は結局Uda式30音に落ち着きましたが、appleさんのおっしゃるとおりここ1〜2年発音関係の教材がたくさん書店にでまわってよりどりみどりという感じですね。私の通った中学・高校では発音記号のことに触れた先生はだれもいなかったんですよ。発音記号を学んだだけで文章の発音がよくなるかは別ですが、知っていればカタカナで表せない音にもっと早く気づけたんじゃないかなと思います。

〉 面白くやろうとしたらマザーグースなどの歌を覚えることですかねぇ。韻を踏んでいるので,トレーニングするより楽しいかと思います。(^^;)

いつかマザーグースの歌もたくさん覚えて歌ってみたいです。

〉 聞き取りは,易しいもの(中身のわかっているもの)を,延々と聞き流ししたら,少しチカラはついたかも? これでやっていることは,多読のリスニングバージョンかも。(?!)

たくさん聞くことって大切ですよね。私もなんとか隙をみつけて聞くようにしています。
ウォークマンすると子どもが「なにそれ!なにそれ!」と駆け寄ってくるのでなかなかできないんですが(^^;)

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3696. 発音記号

お名前: minami
投稿日: 2003/7/31(14:44)

------------------------------

しおさん、こんにちは。minamiです。
しおさんの報告にはいつも大いに刺激を受けます。

本題とはちょっとずれますが、学校のことで感想を。

〉〉〉(田舎の中学高校だったので音声教材なし。たまに先生のカタカナ朗読を聞くのみ。発音記号は全く分からない。単語の発音は自己流、ただ記号をおぼえるようにこじつけでおぼえただけ。音読したこともない。

田舎でも都会でもここら辺は変わらないと思います。
最近は全国津々浦々にネイティブのALTがいますが。

〉私の場合は結局Uda式30音に落ち着きましたが、appleさんのおっしゃるとおりここ1〜2年発音関係の教材がたくさん書店にでまわってよりどりみどりという感じですね。私の通った中学・高校では発音記号のことに触れた先生はだれもいなかったんですよ。発音記号を学んだだけで文章の発音がよくなるかは別ですが、知っていればカタカナで表せない音にもっと早く気づけたんじゃないかなと思います。

なるほど、、、
私の世代では、発音記号は受験にも出るし、必須でした。
でも、しおさんの世代には無くなったのだと思います。
今、発音記号は中学校、高等学校では指導はしていないはずです。
教科書にそもそも発音記号が出てこなかったのでは?

同様に中高で指導しなくなったのは筆記体です。
確かに若いアメリカ人も筆記体を書かなくなっているのですが、
読めないのは不便なものです。

英語の授業時間は削減され続けていますから、
発音記号や筆記体を入れる余地はないみたいですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3716. Re: 発音記号

お名前: しお
投稿日: 2003/8/1(20:34)

------------------------------

minamiさん、こんにちは。しおです。

〉〉(田舎の中学高校だったので音声教材なし。たまに先生のカタカナ朗読を聞くのみ。発音記号は全く分からない。単語の発音は自己流、ただ記号をおぼえるようにこじつけでおぼえただけ。音読したこともない。

〉田舎でも都会でもここら辺は変わらないと思います。
〉最近は全国津々浦々にネイティブのALTがいますが。

全国的にそうなんですか。それは恐ろしいことですね・・・。

〉〉私の場合は結局Uda式30音に落ち着きましたが、appleさんのおっしゃるとおりここ1〜2年発音関係の教材がたくさん書店にでまわってよりどりみどりという感じですね。私の通った中学・高校では発音記号のことに触れた先生はだれもいなかったんですよ。発音記号を学んだだけで文章の発音がよくなるかは別ですが、知っていればカタカナで表せない音にもっと早く気づけたんじゃないかなと思います。

〉なるほど、、、
〉私の世代では、発音記号は受験にも出るし、必須でした。
〉でも、しおさんの世代には無くなったのだと思います。
〉今、発音記号は中学校、高等学校では指導はしていないはずです。
〉教科書にそもそも発音記号が出てこなかったのでは?

私のときは教科書にでてこなかったと思います。辞書の発音記号
の読み方が分からないんだけど学校では教えてくれないし、と悩んだ
記憶があります。
センター試験などで発音記号そのものは問われませんが、
例えば、mother,collar,hot, dollのなかでoの発音がひとつだけ
ちがうものはどれか、という類の問題はありました。やはり
さっぱりわかりませんでしたが。

いまの中学校、高等学校でも指導していないとは本当に驚きです。
最近はオーラルコミュニケーション重視というからてっきり指導している
ものかと思っていました。
最近は教科書準拠のCDなど販売しているから、それを利用すれば
ずいぶん違うと思いますが、買わない(買えない)子の場合は
音への手がかりがなくなってしまいすよね。

〉同様に中高で指導しなくなったのは筆記体です。
〉確かに若いアメリカ人も筆記体を書かなくなっているのですが、
〉読めないのは不便なものです。

読めないと確かに不便でしょうね。
ブロック体からは予想がつかない筆記体の文字ってありますよね。
中学生のとき、Gの大文字の筆記体ってどうしてこんなかたち
なの?、と不思議に思いつつ練習した記憶があります。

〉英語の授業時間は削減され続けていますから、
〉発音記号や筆記体を入れる余地はないみたいですね。

削減される授業時間のなかでやりくりするのは大変
なのでしょうね。でも、あとで生徒さんたちが苦労することに
なっては、いま授業時間を削減しても、負荷が軽くなった
とはいえないですよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3731. Re: 発音記号 (現実)

お名前: ひたすら
投稿日: 2003/8/2(07:54)

------------------------------

"しお"さんは[url:kb:3716]で書きました:
minamiさん、しおさん おはようございます。

〉〉同様に中高で指導しなくなったのは筆記体です。
〉〉確かに若いアメリカ人も筆記体を書かなくなっているのですが、
〉〉読めないのは不便なものです。

〉読めないと確かに不便でしょうね。
〉ブロック体からは予想がつかない筆記体の文字ってありますよね。
〉中学生のとき、Gの大文字の筆記体ってどうしてこんなかたち
〉なの?、と不思議に思いつつ練習した記憶があります。

5年くらい前までに我が家は貧しかったので(まじで)、
家人が某予備校の英語模試の採点バイトをしてました。
そうすると記述式問題の英語がブロック体なのです。
最初はその方がわかりやすくて点数ゲットにつながるかと思ったのですが、
家人曰く、今は筆記体を教えていない、とのこと。
がびーーん、あの中一のペンマンシップの
山のような宿題は何だったの?って感じ。

〉〉英語の授業時間は削減され続けていますから、
〉〉発音記号や筆記体を入れる余地はないみたいですね。

〉削減される授業時間のなかでやりくりするのは大変
〉なのでしょうね。でも、あとで生徒さんたちが苦労することに
〉なっては、いま授業時間を削減しても、負荷が軽くなった
〉とはいえないですよね。

ところが、ですね。答案を見ていくとこれまた、
おっとという感じのことがわかりました。
いわゆる進学校(しかも老舗の)の子は
筆記体なんですよ。
つまり、ここでも教育の2分化が進んでいるわけで
いいか悪いかはともかく
日本の階層化は進むんです(大げさな)。
実際、よその国の人は筆記体で書きますから、
読めないと困ります。
私はブロック体はもちろん書けますが、
手で書くなら筆記体ですね(練習の成果)。

発音記号は私は教わりましたね(年寄りだからか)。
2年前に参加した米国でのサマースクールでは
やっぱりアメリカ人の講師が教えてくれました。
便利なんですけどねえ。ある意味。
その通りに発音できるかどうかは?ですが、
少なくともこの音と、あの音は一緒と言うことがわかります。

いろいろありますね。

しおさん、午後参加するので、
懇親会でもお話ししましょう。
でも、わたしゃまじめな学習者じゃないっすけど。
おこんないでね。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3698. Re: マリコさん、ありがとうございます。多聴の迷い道2

お名前: apple
投稿日: 2003/7/31(17:18)

------------------------------

しおさん,こんばんは。

〉「英語の発音がよくなる本」巽一朗著は、私も英語の再学習をはじめたときに買って取り組んだ記憶があります。いま本は手元にないのですが、確か口の形の写真があって、一音一音解説が丁寧でいいなあと思いました。

 私が良いなと思ったのは後半の「区別」のところですね。でも,聞き分けができていないことに気づくと,話し分けも当然できていないのだろうなと自覚させられます。
 もっとトレーニングしなければと思うのですけれども。

〉私の場合は結局Uda式30音に落ち着きましたが、appleさんのおっしゃるとおりここ1〜2年発音関係の教材がたくさん書店にでまわってよりどりみどりという感じですね。私の通った中学・高校では発音記号のことに触れた先生はだれもいなかったんですよ。発音記号を学んだだけで文章の発音がよくなるかは別ですが、知っていればカタカナで表せない音にもっと早く気づけたんじゃないかなと思います。

 私は,発音記号について習ったように感じます。教科書にも書いてあったと思うのですが・・・。(自信なし)
 よく試験に,一部に下線が引かれた単語が並んでいて,下線部の発音が違うのと同じのとを区別する問題が出たように記憶しています。

〉いつかマザーグースの歌もたくさん覚えて歌ってみたいです。

 中学の時に聞いていた「基礎英語」でマザーグースを扱っていて,これで少し覚えました。今,それの束のような本はないかと探しているのですが(音楽のCD付き希望),詞だけのものはあってもCD付きを見かけることがなくて。もう一度取り組んでみたい学習(?)です。

〉たくさん聞くことって大切ですよね。私もなんとか隙をみつけて聞くようにしています。
〉ウォークマンすると子どもが「なにそれ!なにそれ!」と駆け寄ってくるのでなかなかできないんですが(^^;)

 お子さん,かわいいですね。私が聞くのに使っていた時間は通勤時間やどこかに出かけるときの時間でした。暗くて本が読めない夜でも,音なら,英語に浸かれます(^^;)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.