Re: 200万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/22(19:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3573. Re: 200万語通過しました!

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/7/28(00:56)

------------------------------

wakkaさん、200万語通過おめでとうございます。
早いですね。やはりお気に入りの本、特にシリーズものが見つかるとどんどん進むということでしょうか。レベル9まで読んでしまったんですね。

〉“The Thieves of Ostia”(Caroline Lawrence)
〉ローマ時代を舞台にしたミステリ。
〉主人公は10代の女の子です。
〉現代が舞台ではいのですが、とても読みやすく、主人公と仲間たちが元気いっぱいで楽しい本です。テイストとしてはThe Famous Five シリーズに近いかも。

これに興味を惹かれました。古代を舞台にして、それを感じさせない面白さ、というのはいいですね。
ミステリがお好きなんですか。“Affinity”もミステリですね。

〉その他にもDarren ShanシリーズやAndrew Clements(Frindleの作者)の作品などが面白かったです。

Darren Shanは私も気に入ってます。キリン読みなので、ちびちび読むことにしています。

〉*300万語に向けて
〉いろいろと次の100万語でやってみたいことを考えてみました。

〉その1 The Baby-Sitters Clubシリーズだけで100万語読む。
〉このシリーズは番外編などをあわせて百数十冊が出版されていて、本編が1巻あたり28,000語程度ですから、全て読めば300万語を読むことができます。
〉300万語通過報告で、読んだ本が「The Baby-Sitters Clubシリーズ」の1行だけってのはインパクトがあって楽しかろうなあと思ったのですが、よく考えると、200万語通過後にすでに他の本を読んでいるのでこの案は駄目なのでした。ちょっと残念。でも半分くらいはこのシリーズになりそう。

いやいや、これから全部The Baby-Sitters Clubシリーズのみを読むだけでも300万語報告のインパクトは大きいと思いますよ。面白い記録達成者が増えると掲示板が楽しいし…(それでいいのか?)

〉その2 大人向けペーパーバックでSFを読む。
〉実はファンタジーファンであると同時にSFファンです。ファンタジーやミステリはこの掲示板でも結構話題になることが多いと思いますが、SFが話題になることは滅多にないのでちょっと寂しい気がしていました。独特の用語があるので多読向きでは無いのでしょうが(でもそれはファンタジーも一緒のはず)、挑戦してみたいと思っています。

すみません、私もファンタジーは大好きですが、SFは長いこと読んでません…。
wakkaさんがどんどんSFのお勧めを紹介してください。…あ、300万語まではThe Baby-Sitters Clubシリーズばかり読まないといけないんだっけ…(決まったわけじゃない?)

それではどんな300万語が待っているか楽しみにしています。

ところで…ひまぞさん

SFとファンタジーはどこが違うか?

宇宙や未来やメカや超能力や科学が出てきたらSFです。
魔法や妖精や騎士や剣や架空の国の地図が出てきたらファンタジーです。
実は「スターウォーズ」は一見SFの体裁を取っていますが、実は内容は限りなくファンタジーに近いんですねえ。あんなに宇宙を行き来している文明を持ってるのに、どうしてライトサーベルでチャンバラやるのかフシギです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3583. Re: Jedi は時代劇から

お名前: 成雄
投稿日: 2003/7/28(02:21)

------------------------------

wakkaさん、こんばんは。杏樹さん。どうも。

ときどきの広場に the Baby- Sitters Club の登場人物について
投稿している者です。間違いがあれば、ご指摘ください。

で、杏樹さん。
〉SFとファンタジーはどこが違うか?

〉宇宙や未来やメカや超能力や科学が出てきたらSFです。
〉魔法や妖精や騎士や剣や架空の国の地図が出てきたらファンタジーです。
〉実は「スターウォーズ」は一見SFの体裁を取っていますが、実は内容は限りなくファンタジーに近いんですねえ。あんなに宇宙を行き来している文明を持ってるのに、どうしてライトサーベルでチャンバラやるのかフシギです。

ルーカスは、黒沢明好きなんですねぇ。
で、Jediという言葉は、時代劇のじだ〜いなんですね。
だから、チャンバラやっているんですねぇ。

さいなら×4


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3605. Re: Jedi は時代劇から

お名前: Kaako
投稿日: 2003/7/28(18:03)

------------------------------

 wakkaさん、はじめまして。Kaakoです。
 200万語通過おめでとうございます。
 そして、成雄さん、こんにちは。

〉*印象に残った本
“The Baby-Sitters Clubシリーズ”
現在、ハマッている最中です。
子供たちがそれぞれ個性的で飽きが来ません。
レベル4の定番になれるシリーズだと思いますが、The Famous Five シリーズやLouis Sacharなどに比べ、この掲示板では影が薄いようです。強力にプッシュします。

 プッシュしてください。私も微力ながら後ろから一緒に押しますー。
 BCCだけで100万語、インパクトありますねー。

〉ときどきの広場に the Baby- Sitters Club の

登場人物について
〉投稿している者です。間違いがあれば、ご指摘ください。

 #1  9月
 #2  10月
 #3  11月
 #4  1月
 って、これすごい。そんなふうに考えたことなかったです。じゃー、#5からは?ってきになってきた。
 チェックしてみよーっと。

〉ルーカスは、黒沢明好きなんですねぇ。
〉で、Jediという言葉は、時代劇のじだ〜いなんですね。
〉だから、チャンバラやっているんですねぇ。

 
〉さいなら×4

 あれ?x3じゃなくって?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3606. Re: Jedi は時代劇から

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/7/28(18:22)

------------------------------

wakkaさん200万語おめでとうございます

で、SFの話なんですが、

STAR WARSは、EP4の公開当時
SPACE FANTASYと言っていましたね。
たぶん、ファンタジーなんだと思います。

〉〉ルーカスは、黒沢明好きなんですねぇ。
〉〉で、Jediという言葉は、時代劇のじだ〜いなんですね。
〉〉だから、チャンバラやっているんですねぇ。

 そういえば「オビワン・ケノービ」は、
 「帯は黒帯」のことだ、と言っていた気がします。
 ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3614. Re: Jedi は時代劇から

お名前: 慈幻 http://www.memorize.ne.jp/diary/96/28454/
投稿日: 2003/7/28(23:36)

------------------------------

どうも慈幻です。

wakkaさん初めまして&200万語通過おめでとう御座います。

で、私もSFのお話をば(笑)

〉〉〉ルーカスは、黒沢明好きなんですねぇ。
〉〉〉で、Jediという言葉は、時代劇のじだ〜いなんですね。
〉〉〉だから、チャンバラやっているんですねぇ。

私が聞いた話ですと、スターウォーズは、「真田十勇士」が元
ネタだとか、ルーク・スカイウォーカー(空を歩く者)=猿飛
佐助(空を歩くように飛び回る忍者)だとか聞いたことがあり
ます。

以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3645. ますます、時代劇だなあ。

お名前: wakka
投稿日: 2003/7/29(21:17)

------------------------------

〉どうも慈幻です。

〉wakkaさん初めまして&200万語通過おめでとう御座います。

はじめまして。サイト拝見してます。

〉で、私もSFのお話をば(笑)

〉〉〉〉ルーカスは、黒沢明好きなんですねぇ。
〉〉〉〉で、Jediという言葉は、時代劇のじだ〜いなんですね。
〉〉〉〉だから、チャンバラやっているんですねぇ。

〉私が聞いた話ですと、スターウォーズは、「真田十勇士」が元
〉ネタだとか、ルーク・スカイウォーカー(空を歩く者)=猿飛
〉佐助(空を歩くように飛び回る忍者)だとか聞いたことがあり
〉ます。

ルーク・スカイウォーカーが猿飛佐助だとすると、ハン・ソロは霧隠才蔵あたり?
というか、真田十勇士って昔やってた人形劇の知識しかない上に、ほとんど忘れちゃってるなあ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3644. SPACE FANTASYもSFだからなあ

お名前: wakka
投稿日: 2003/7/29(21:12)

------------------------------

〉wakkaさん200万語おめでとうございます

ありがとうございます。

〉で、SFの話なんですが、

〉STAR WARSは、EP4の公開当時
〉SPACE FANTASYと言っていましたね。
〉たぶん、ファンタジーなんだと思います。

SPACE FANTASYも頭文字SFですから、SFって言われても否定できないですよう。たぶん、その辺かんがえて言ってたんでしょうね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3643. Kaakoさん、ありがとうございます。

お名前: wakka
投稿日: 2003/7/29(21:07)

------------------------------

〉 wakkaさん、はじめまして。Kaakoです。

はじめまして、よろしくお願いします。

〉 200万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉〉*印象に残った本
〉“The Baby-Sitters Clubシリーズ”
〉現在、ハマッている最中です。
〉子供たちがそれぞれ個性的で飽きが来ません。
〉レベル4の定番になれるシリーズだと思いますが、The Famous Five シリーズやLouis Sacharなどに比べ、この掲示板では影が薄いようです。強力にプッシュします。

〉 プッシュしてください。私も微力ながら後ろから一緒に押しますー。
〉 BCCだけで100万語、インパクトありますねー。

一緒に押してください。もっともっと知名度を上げたいですね。
BCCだけで100万語は、うーん、どうしようかなあ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3642. Re: Jedi は時代劇から

お名前: wakka
投稿日: 2003/7/29(21:02)

------------------------------

どうも、成雄さんこんばんは。

〉ときどきの広場に the Baby- Sitters Club の登場人物について
〉投稿している者です。間違いがあれば、ご指摘ください。

拝見しました。素晴らしいです。
このシリーズは作中での時間がきちんと経過していくので、そのあたりも楽しみどころですよね。

〉で、杏樹さん。
〉〉SFとファンタジーはどこが違うか?

〉〉宇宙や未来やメカや超能力や科学が出てきたらSFです。
〉〉魔法や妖精や騎士や剣や架空の国の地図が出てきたらファンタジーです。
〉〉実は「スターウォーズ」は一見SFの体裁を取っていますが、実は内容は限りなくファンタジーに近いんですねえ。あんなに宇宙を行き来している文明を持ってるのに、どうしてライトサーベルでチャンバラやるのかフシギです。

〉ルーカスは、黒沢明好きなんですねぇ。
〉で、Jediという言葉は、時代劇のじだ〜いなんですね。
〉だから、チャンバラやっているんですねぇ。

これは知りませんでした。
そうか、時代劇だったんですね。
勉強になります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3759. Re: Jedi は時代劇から (遅いレスでごめんなさい)

お名前: 成雄
投稿日: 2003/8/4(22:22)

------------------------------

wakkaさん、お返事が遅くなりました。すみません。成雄です。

用件だけしか書かないと、ホントぶっきらぼうで、申しわけありません。
200万語通過おめでとうございました。
ペースが速いですね。

〉どうも、成雄さんこんばんは。
〉このシリーズは作中での時間がきちんと経過していくので、そのあたりも楽しみどころですよね。

わざわざ、違う広場にいってまで読んでいただき恐縮です。
BSC好きの方に、間違いが無いか、単純に教えて欲しかったのでした。
このシリーズは、登場人物を把握する気持ちがあるかないかで
楽しいか楽しくないか、別れると思います。

〉〉で、Jediという言葉は、時代劇のじだ〜いなんですね。
〉〉だから、チャンバラやっているんですねぇ。

〉これは知りませんでした。

ルーク・スカイウォ−カーの、ルークはルーカスから来ているのは
あまりに有名ですね。

〉 wakkaさん、はじめまして。Kaakoです。
〉 200万語通過おめでとうございます。
〉 そして、成雄さん、こんにちは。

Kaakoさん、こんばんは。まとめてこちらに書かせていただきます。
以前、BSCについては、少しお話ししましたので
 
〉〉さいなら×4

〉 あれ?x3じゃなくって?

淀川さんの3回+故人のご冥福を祈るのが1回です。

スターウォーズの話を書かれたみなさんも、楽しい読書と映画鑑賞を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3641. 杏樹さん、ありがとうございます。

お名前: wakka
投稿日: 2003/7/29(20:50)

------------------------------

〉wakkaさん、200万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉早いですね。やはりお気に入りの本、特にシリーズものが見つかるとどんどん進むということでしょうか。レベル9まで読んでしまったんですね。

シリーズものは慣れてしまえばとっつきもよく、安心して楽しめるのでどんどん進みます。

〉〉“The Thieves of Ostia”(Caroline Lawrence)
〉〉ローマ時代を舞台にしたミステリ。
〉〉主人公は10代の女の子です。
〉〉現代が舞台ではいのですが、とても読みやすく、主人公と仲間たちが元気いっぱいで楽しい本です。テイストとしてはThe Famous Five シリーズに近いかも。

〉これに興味を惹かれました。古代を舞台にして、それを感じさせない面白さ、というのはいいですね。

一応巻末に用語集がついていて、難しい単語については説明があります。ほとんど見ませんでしたけど。2巻ではヴェスビオスの噴火に巻き込まれるらしいです。
主人公たちのメンタリティがまるっきり現代っ子なので、そこが気になる人もいるかもしれないです。

〉〉*300万語に向けて
〉〉いろいろと次の100万語でやってみたいことを考えてみました。

〉〉その1 The Baby-Sitters Clubシリーズだけで100万語読む。
〉〉このシリーズは番外編などをあわせて百数十冊が出版されていて、本編が1巻あたり28,000語程度ですから、全て読めば300万語を読むことができます。
〉〉300万語通過報告で、読んだ本が「The Baby-Sitters Clubシリーズ」の1行だけってのはインパクトがあって楽しかろうなあと思ったのですが、よく考えると、200万語通過後にすでに他の本を読んでいるのでこの案は駄目なのでした。ちょっと残念。でも半分くらいはこのシリーズになりそう。

〉いやいや、これから全部The Baby-Sitters Clubシリーズのみを読むだけでも300万語報告のインパクトは大きいと思いますよ。面白い記録達成者が増えると掲示板が楽しいし…(それでいいのか?)

それでいいような気はするんですが、記録をねらうためには犠牲にしなければならないものもあるわけで悩みどころです。

〉〉その2 大人向けペーパーバックでSFを読む。
〉〉実はファンタジーファンであると同時にSFファンです。ファンタジーやミステリはこの掲示板でも結構話題になることが多いと思いますが、SFが話題になることは滅多にないのでちょっと寂しい気がしていました。独特の用語があるので多読向きでは無いのでしょうが(でもそれはファンタジーも一緒のはず)、挑戦してみたいと思っています。

〉すみません、私もファンタジーは大好きですが、SFは長いこと読んでません…。
〉wakkaさんがどんどんSFのお勧めを紹介してください。…あ、300万語まではThe Baby-Sitters Clubシリーズばかり読まないといけないんだっけ…(決まったわけじゃない?)

決まってません(笑)すべてはまだ未定です。

〉それではどんな300万語が待っているか楽しみにしています。

自分でも楽しみにしています。

〉ところで…ひまぞさん

〉SFとファンタジーはどこが違うか?

〉宇宙や未来やメカや超能力や科学が出てきたらSFです。
〉魔法や妖精や騎士や剣や架空の国の地図が出てきたらファンタジーです。

おお、快刀乱麻の回答。(洒落じゃないです)
普通に本を読む分には、だいたいこんな感じで思っていれば十分ですよね。
論文でも書こうとする訳じゃないですし。

〉実は「スターウォーズ」は一見SFの体裁を取っていますが、実は内容は限りなくファンタジーに近いんですねえ。あんなに宇宙を行き来している文明を持ってるのに、どうしてライトサーベルでチャンバラやるのかフシギです。

long long time ago...で始まるんでしたっけ(ちょっと記憶がぼやけてます)それって、おとぎ話の常套句ですもんねえ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3654. 杏樹さん、ありがとですー!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/7/30(00:05)

------------------------------

みなさん、こんばんはです。

〉SFとファンタジーはどこが違うか?

〉宇宙や未来やメカや超能力や科学が出てきたらSFです。
〉魔法や妖精や騎士や剣や架空の国の地図が出てきたらファンタジーです。

というと、本や映画によっては、
かな〜りごっちゃになってるものもありますよね?
じゃあ、この間読んだのは、魔法は使うけど、やっぱSFかなぁ。

〉実は「スターウォーズ」は一見SFの体裁を取っていますが、実は内容は限りなくファンタジーに近いんですねえ。あんなに宇宙を行き来している文明を持ってるのに、どうしてライトサーベルでチャンバラやるのかフシギです。

スターウォーズは、英語のテキストの中に出てきて、初めて知りました。
今40代くらいの人には、熱狂的ファンが多いそうです。
限りなくリアリティを持たせるために、すごく細かい設定があるらしいです。
ストーリーはおとぎ話っぽいのに、理系の人に受けたのはそのためらしいです。
テレビドラマが主体なので、映画をちこっと見ただけでは
そのよさって、よくわかりませんでした。
私があんまりSFやファンタジー系、得意じゃないのも大きいかも。

そんな不得意分野の本でも、英語だとやっぱり読んでみたくなる。
で、SFは、英語の方が意味が取りやすいかも。

今日はお夕寝したのに、眠いです。おやすみです〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.