Re: わーい!200万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(13:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1591. Re: わーい!200万語通過おめでとうございます!

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/6/4(09:05)

------------------------------

Kaakoさん、こんにちは。抹茶アイスです。

200万語通過、おめでとうございます!

〉 2回目の停滞はずいぶんふかーく落ち込んでいました。原因は、Harry Potter連続読みです。

そーなんですか。ハリポタ連続読みは、要注意なんですね。
今、それをやっているんですが・・つい面白くて
パンツ本などと同時並行読みをしているので大丈夫かなぁなんて
思っていたのです。

〉 かたまり読みが今になってわかってきたとでも言いましょうか。(おそすぎますね)
〉 もうひとつは、旅行中に英語で書いている旅日記の文章が書きやすくなったことです。
〉 1ページを書くスピードが以前とぜんぜん違います。

これすごいですね。

〉 ○読んだ本
〉 Harry Potterが楽しく読めてうれしかったです。
〉 多読を始める前に一度よんでいます。山ほど辞書を引いていました。読めたと思ってました。
〉 今回辞書なしで読んでいて「わかってなかったのかぁ?」でした。
〉 はじめて#1を読んだ時おもしろくなるまでがとっても長いと思っていたんです。
〉 でも、今回は辞書を引いて読んだ時と違ってとても楽しめたのです。うれしかったです。
〉 本を読むってこんな感じよねって。#2も同じように楽しめました。3冊続けて読んだのがやっぱり疲れたのですね。
〉 でも、今懲りずに#4よんでます。今度は、停滞しても停滞倶楽部があるもんね。

私も辞書なしで読めてとてもうれしかったです。
辞書引きまくりと読むのとそうでないのとは、やっぱり違うんですね。

〉 1回目の停滞を救ってくれたのは「長靴下のピッピ」でした。今から思えばちょっとつまずいてただけの停滞でした。
〉 ピッピは、子供の時の思い出の本です。とっても大好き。元気になれます。
〉 きっと、読み返す本です。

私も、子供の時に読んだ、この本、大好きでした。
確かに、元気が出ますよね、この本。
英語でも読んでみたいです。

〉 Baby-sitters Club、Animorphs、Number The Starsは本棚にあるので
またいつか読んでみたいと思いいます。どれも評判がいいですね。

〉 本屋さんの児童書のコーナーはここの掲示板の人たちにはよだれがでますよ。
〉 MTHはドドドーンと場所とって並んでるし、不幸本もすごいいっぱい。
〉 不幸本なんてTシャツ売ってました。買わなかったけど。
〉 パンツ本も、おしめ本もコーナーになってて、「きゃーすごい」本屋さんめぐりしてしまった。

うわぁ、いいなぁ。一度行ってみたいですねぇ!
よだれをいっぱいたらしてみたい。

〉 指輪...も買ってきたのでいつか、きっと、読める日がくる。とおもいます。

ええ、確実に読める日が近づいてますね!楽しみですね。
楽しい報告をたくさんありがとうございました。
これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1641. 抹茶アイスさん、ありがとうございます。おひさしぶりです。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/6/5(13:24)

------------------------------

〉200万語通過、おめでとうございます

 ありがとうございます。うれしいです。

〉〉 2回目の停滞はずいぶんふかーく落ち込んでいました。原因は、Harry Potter連続読みです。

〉そーなんですか。ハリポタ連続読みは、要注意なんですね。
〉今、それをやっているんですが・・つい面白くて
〉パンツ本などと同時並行読みをしているので大丈夫かなぁなんて
〉思っていたのです。

 いいえ、私の力不足。もう少し余裕を持っていれば...。でも、回復した後の#3の残り半分はなんと快適に読めてしまったことか。
 気持よかったです。

〉〉 かたまり読みが今になってわかってきたとでも言いましょうか。(おそすぎますね)
〉〉 もうひとつは、旅行中に英語で書いている旅日記の文章が書きやすくなったことです。
〉〉 1ページを書くスピードが以前とぜんぜん違います。

〉これすごいですね。

 書けるってことは、それを口に出せばしゃべれるってことかなぁと思っているんですけど、
 もっとすらすら書けなければしゃべるスピードになりませんね。おまけに、度胸がない。ここが一番の問題のようです。

〉〉 ○読んだ本

〉私も辞書なしで読めてとてもうれしかったです。
〉辞書引きまくりと読むのとそうでないのとは、やっぱり違うんですね。

 何回辞書にない単語を引いていたことか。
 私は、ロンがお気に入りです。ハーマイオニーとロンとハリーの友情は心温まります。
 ハーマイオニーとロンのペットをはさんだ争いなんかもいかにもありそうで、魔法の世界を身近に感じさせるストーリーは上手いなと思います。

〉〉 ピッピは、子供の時の思い出の本です。とっても大好き。元気になれます。
〉〉 きっと、読み返す本です。

〉私も、子供の時に読んだ、この本、大好きでした。
〉確かに、元気が出ますよね、この本。
〉英語でも読んでみたいです。

 子供の時何度も何度もよんで、もっと小さい時父に何度も何度も何度も読んでもらった本なんです。
 年取った父がわがままばっかり言って「いいかげんにしてよー」と頭にくるんですけど、この本を見ると「あんなこと、言わなきゃよかった」とおもいます。

〉〉 Baby-sitters Club、Animorphs、Number The Starsは本棚にあるので
〉またいつか読んでみたいと思いいます。どれも評判がいいですね。
 
 お好みに合うといいです。BSCもAnimorphsも長いシリーズなので覚悟してください。
〉〉 本屋さんの児童書のコーナーはここの掲示板の人たちにはよだれがでますよ。
〉〉 MTHはドドドーンと場所とって並んでるし、不幸本もすごいいっぱい。
〉〉 不幸本なんてTシャツ売ってました。買わなかったけど。
〉〉 パンツ本も、おしめ本もコーナーになってて、「きゃーすごい」本屋さんめぐりしてしまった。

〉うわぁ、いいなぁ。一度行ってみたいですねぇ!
〉よだれをいっぱいたらしてみたい。

 よだれだらした抹茶アイスさんをみてみたい。

〉〉 指輪...も買ってきたのでいつか、きっと、読める日がくる。とおもいます。

〉ええ、確実に読める日が近づいてますね!楽しみですね。
〉楽しい報告をたくさんありがとうございました。
〉これからもHappy Reading!

 私のペースでゆっくりと、でもジリジリ近づいてゆこうとおもいます。
 Happy Reading


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.