Re: 300万語と約1周年

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(21:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1519. Re: 300万語と約1周年

お名前: 円
投稿日: 2003/6/2(08:24)

------------------------------

アトムさん、300万語おめでとうございます(^^)/

)■300万語報告
)そうですね、レベル5に差しかかったかな、ってところでしょうか。
)100万語でレベルが1つしかあがっていませんけど、立派な進歩です(ポジティブ)。

ペースは人それぞれですもんね〜。
私もやっと200万語を超えたけど、まだまだだし〜〜。
しっかり足腰を鍛えるように読んでるアトムさんを見てると妙な安心感を
覚えてしまいます(^^)
ポジティブ思考も心強い!

)逆に向かない本
)・ いつか読もうと大事にとってある本
)・ 登場人物がたくさん出てくる本(きっとわかんなくなると思います)
)・ 伏線がたくさんあるような推理もの(飛ばして読んだらつまらないと思います)

読み飛ばしに向かない本っていうのなんとなくわかります(^^;)。
特に「いつか読もうと大事にとってある本」っていうの。
この手の本を読むとスピードがガクンと落ちちゃいます。
読み飛ばすのを「もったいない」と思って、「しっかり読もう」としてしまうせい
でしょうね。この気持ちを振り切るのが大変っ!

)飛ばして読んでもわかる!という快感を一度味わえばこっちのものだと思います。
)一度わかってしまえば、自分のレベル+2くらいのキリン読みまで対応できると思います。

以前、すごく「読み飛ばし」が上手になった時があったんです。
その時は「私って天才!」「天井知らず!」って思ったんですけどね。
でも、一旦「読み飛ばしのリズム」を崩すと、なかなか戻って来れない私でありま
した(汗)
今は、読み飛ばしが出来てないわけじゃないけど、あの時の感覚は夢のようです。

)□Marvin Redpost #1#2
)いい家族ですよね。こういうのは続けて読みたくなります。

#3から先、Amazonのカートの中で価格が下がるのを待ってるところです。
(セコイ)

)□Rowan of Rin
)少しキリン読みでしたが、飛ばし読みを体得したのでいけました。
)飛ばし読みじゃなかったら、疲れていたと思います。面白かったです。

アトムさんでも、キリン読みなんですか?
みなさんの話を聞いて読みたくなって、今、カートに入ってるんですが。
アトムさんも面白かったと言ってるし、う〜ん、とりあえず買っておこうかな。

)□Magic Tree House #15#16#17#18
)私の癒し本です。#18が特に好きです。

読み飛ばしの練習中の時は、楽しむのでせいいっぱいだったけど、今は、私も
ペース本です。これを読むと「読み飛ばし」や「英語の感覚」が戻って来やす
いんですよね。でも、残りは4冊。
うむむ。。。早く次を書いて頂きたい。
特に、17、18、19、20のシリーズはすごく面白かったです。

)□The Great Blue Yonder
)飛ばして読んだからでしょうか、イマイチ楽しめなかったです。
)内容を忘れたころにもう一度読んでみます。(←再読に大切なことです)

アトムさんの読書感想(難易度とか)は自分に近い感じがして参考になります。
これも棚で待ってるんですが、大事に読みたい本なのでもう少し待たせておきます。
(他に読む本もあるし)
それと「再読は内容を忘れた頃」ってのは大賛成!
でも、「いつか再読でリベンジ」と思ってる本って、結構日常思い出してしま
って、なかなか忘れれないのが困りモノ。
あまり、印象のない本だとすぐ忘れるのに(はぁ〜)

)□Animorphs#4#5
)このシリーズを#5で辞める人はいないと思いました。衝撃です。

私もこの前読んだんですが、衝撃でしたよねヾ(>_<)〃

ではでは、これからもいろいろよろしくお願いします。
Happy Reading♪(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1558. 円さん、ありがとうございます(Re: 300万語)

お名前: アトム
投稿日: 2003/6/3(16:11)

------------------------------

円さん、こんにちは。

〉アトムさん、300万語おめでとうございます(^^)/

ありがとうございます!
私、円さんの200万語報告にお祝い申し上げたとばっかり思っていたら、
していませんでした。した気になっていただけでした。
ここで申し上げてもいいでしょうか。

200万語通過と、停滞脱出、おめでとうございます!
ゲームにはまるのってわかります、わかります。
私も狙っているゲームが発売されたら、絶対読まなくなる自信があります。

〉)■300万語報告
〉私もやっと200万語を超えたけど、まだまだだし〜〜。
〉しっかり足腰を鍛えるように読んでるアトムさんを見てると妙な安心感を
〉覚えてしまいます(^^)
〉ポジティブ思考も心強い!

癒し系...?(絶対違う)
私もいつも円さんって自分の気持ちを上手に書き表すことのできる人だなあ、って思っています。

〉読み飛ばしに向かない本っていうのなんとなくわかります(^^;)。
〉特に「いつか読もうと大事にとってある本」っていうの。
〉この手の本を読むとスピードがガクンと落ちちゃいます。
〉読み飛ばすのを「もったいない」と思って、「しっかり読もう」としてしまうせい
〉でしょうね。この気持ちを振り切るのが大変っ!

大事にとってある本って、イコールじっくり味わいたい本なもんだから、
これをスピード上げて飛ばすのは苦しいでしょうねえ。

〉以前、すごく「読み飛ばし」が上手になった時があったんです。
〉その時は「私って天才!」「天井知らず!」って思ったんですけどね。

キャー、わかるわかる〜〜〜!
私も「私の前に立ちはだかるものは何もない」って思いましたーーーー!

〉でも、一旦「読み飛ばしのリズム」を崩すと、なかなか戻って来れない私でありま
〉した(汗)
〉今は、読み飛ばしが出来てないわけじゃないけど、あの時の感覚は夢のようです。

あ、そうなんですか。でも、そうかもしれませんね。
私、今、できるか不安になってきました。
円さんは今、停滞を脱出されて間もないんですから、またペースよく読んでいかれたら、
感覚を取り戻せるかもしれませんよー。

〉)□Rowan of Rin
〉)少しキリン読みでしたが、飛ばし読みを体得したのでいけました。
〉)飛ばし読みじゃなかったら、疲れていたと思います。面白かったです。

〉アトムさんでも、キリン読みなんですか?
〉みなさんの話を聞いて読みたくなって、今、カートに入ってるんですが。
〉アトムさんも面白かったと言ってるし、う〜ん、とりあえず買っておこうかな。

キリンでした。200万語を越えて割りと早い時期に読んだと思います。
今続きを頼んでいて、それが届いたら読んでみて、
今自分がちゃんとレベル5にいるって確認しようと思っているんです。
(進歩してなかったらどうしよう)

〉)□Magic Tree House #15#16#17#18
〉読み飛ばしの練習中の時は、楽しむのでせいいっぱいだったけど、今は、私も
〉ペース本です。これを読むと「読み飛ばし」や「英語の感覚」が戻って来やす
〉いんですよね。でも、残りは4冊。
〉うむむ。。。早く次を書いて頂きたい。

トオルさんと声を大にして....

〉特に、17、18、19、20のシリーズはすごく面白かったです。

まさに今です!ここまで読んできてよかったー。

〉それと「再読は内容を忘れた頃」ってのは大賛成!
〉でも、「いつか再読でリベンジ」と思ってる本って、結構日常思い出してしま
〉って、なかなか忘れれないのが困りモノ。
〉あまり、印象のない本だとすぐ忘れるのに(はぁ〜)

笑ってしまいました。でも、わかります(笑)

〉)□Animorphs#4#5
〉)このシリーズを#5で辞める人はいないと思いました。衝撃です。

〉私もこの前読んだんですが、衝撃でしたよねヾ(>_<)〃

#5で200万語通過されたんですよね?衝撃の通過でしたね!

ではでは、
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1595. アトムさん、ありがとうございます(^^)

お名前: 円
投稿日: 2003/6/4(10:05)

------------------------------

アトムさん、こんにちは。

〉200万語通過と、停滞脱出、おめでとうございます!

ありがとうございます(^^)/

〉ゲームにはまるのってわかります、わかります。
〉私も狙っているゲームが発売されたら、絶対読まなくなる自信があります。

その時は仲良く停滞倶楽部に入部しませう〜♪
私は今月末から再入部の予定です(爆)

〉私もいつも円さんって自分の気持ちを上手に書き表すことのできる人だなあ、って思っています。

いえいえ、全然(^^;)
時間を空けて自分の書き込みを見ると「何が言いたかったんだろう?」と首を
かしげる事も(汗)
日本語もこんだけのボキャブラなんだからましてや英語は、ねぇ(ははは..)

<MTH>
〉〉うむむ。。。早く次を書いて頂きたい。

〉トオルさんと声を大にして....

〉〉特に、17、18、19、20のシリーズはすごく面白かったです。

〉まさに今です!ここまで読んできてよかったー。

ですよねーーーーーーーー!
深みも増してるし!
巻頭のファンレターのページを見て、日本からの便りはないだろうか?と探して
しまうのは私だけかな〜?

〉〉それと「再読は内容を忘れた頃」ってのは大賛成!
〉〉でも、「いつか再読でリベンジ」と思ってる本って、結構日常思い出してしま
〉〉って、なかなか忘れれないのが困りモノ。
〉〉あまり、印象のない本だとすぐ忘れるのに(はぁ〜)

〉笑ってしまいました。でも、わかります(笑)

実は、再読ではないのだけど、PGRで読んだ本をOBWで読むのに、内容を覚えて
たために読み進められなくて投げ出してしまった本があるんです。
で、「忘れた頃に」って置いてあるんですが、これが、哀しくなるくらい内容
を忘れられなくて・・・(泣)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1608. Re: アトムさん、ありがとうございます(^^)

お名前: アトム
投稿日: 2003/6/4(15:40)

------------------------------

円さん、こんにちは。

〉〉ゲームにはまるのってわかります、わかります。
〉〉私も狙っているゲームが発売されたら、絶対読まなくなる自信があります。

〉その時は仲良く停滞倶楽部に入部しませう〜♪
〉私は今月末から再入部の予定です(爆)

あ、予定が立ってる(笑)

〉いえいえ、全然(^^;)
〉時間を空けて自分の書き込みを見ると「何が言いたかったんだろう?」と首を
〉かしげる事も(汗)
〉日本語もこんだけのボキャブラなんだからましてや英語は、ねぇ(ははは..)

でも、英語でメールのやり取りされているんですよねぇ。
アウトプットできてるなんて、うらやましいですよー。

〉<MTH>
〉〉〉うむむ。。。早く次を書いて頂きたい。
〉〉トオルさんと声を大にして....
〉〉〉特に、17、18、19、20のシリーズはすごく面白かったです。
〉〉まさに今です!ここまで読んできてよかったー。

〉ですよねーーーーーーーー!
〉深みも増してるし!

そうそう、どんどん面白くなってきました。
最初の#8くらいまでで読むの辞めてしまうのは、もったいないですー。

〉巻頭のファンレターのページを見て、日本からの便りはないだろうか?と探して
〉しまうのは私だけかな〜?

日本からのファンレター1号は、円さんか、はたまたトオルさんかってところでしょうか。
(トオルさん、このやり取りご覧になっているかしら?)

〉実は、再読ではないのだけど、PGRで読んだ本をOBWで読むのに、内容を覚えて
〉たために読み進められなくて投げ出してしまった本があるんです。
〉で、「忘れた頃に」って置いてあるんですが、これが、哀しくなるくらい内容
〉を忘れられなくて・・・(泣)

まさか、David Copperfield?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1612. Re: アトムさん、ありがとうございます(^^)

お名前: 円
投稿日: 2003/6/4(18:14)

------------------------------

アトムさん、こんにちは。

〉〉その時は仲良く停滞倶楽部に入部しませう〜♪
〉〉私は今月末から再入部の予定です(爆)

〉あ、予定が立ってる(笑)

はい、しっかり(笑)

<MTH>
〉そうそう、どんどん面白くなってきました。
〉最初の#8くらいまでで読むの辞めてしまうのは、もったいないですー。

最初は、面白いけどどこか「子ども向け」という感じが強くて、さっぱりしてたというか。
いきなし、深くなりましたよね。

〉日本からのファンレター1号は、円さんか、はたまたトオルさんかってところでしょうか。
〉(トオルさん、このやり取りご覧になっているかしら?)

まずはトオルさんからでしょう!
(勝手に決めてる)
そのうちの登場を楽しみにしてます。
(トオルさんに限らず日本人の登場を)
日本からの「楽しく読んでます」「英語の勉強をしてます」なんてファンレター
をもらったら「そういう読まれ方もしてるんだ」って作者は喜ぶでしょうね、きっと。

〉〉実は、再読ではないのだけど、PGRで読んだ本をOBWで読むのに、内容を覚えて
〉〉たために読み進められなくて投げ出してしまった本があるんです。
〉〉で、「忘れた頃に」って置いてあるんですが、これが、哀しくなるくらい内容
〉〉を忘れられなくて・・・(泣)

〉まさか、David Copperfield?

実は、Silas Marnerです。
まだ、あらすじほとんど言えます(汗)
ずっと気にかかってるから忘れられない・・・(悲)
読み比べの出来ない体質みたいです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.