Re: 1並びの日に、1周年報告です!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/24(06:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9373. Re: 1並びの日に、1周年報告です!

お名前: ぐら
投稿日: 2004/1/11(11:10)

------------------------------

みちるさん、こんにちは。ぐらです。
1周年&800万語通過おめでとうございます。

〉この本のおかげでSSSの掲示板にも行きたいなという気持ちになりました。
〉おそるおそる書いた、はじめましての広場でマリコさんからレスをいただいたことと、
〉その次のめざせ100万語の広場でたださんからレスをいただいたことは、ほんと
〉ありがたくって、きっとずっと忘れませんね。
〉掲示板に出会えたから、読みたい本も読みたい気持ちも増えてきたことを思うと、
〉心から感謝です。

 本当に、SSSの掲示板は素晴らしいですよね。
私もいつも、掲示板を読んで力をいただいてます。

〉後もう一冊は「His Bright Light」ダニエル・スティールが自殺した息子のことを書いた本
〉なのですが、単行本の新刊コーナーで「輝ける時」という本を見つけて、これ読みたいなと
〉思って、英語で読めたらうれしいだろうなー。ダニエル・スティールは易しめと酒井先生の
〉本に書いてあったし・・・無謀だけど英語で読んでみよう。と読み始めたのが40万語くらい
〉の時。この本が、なぜか一つ一つ単語は全然知らないのに、細かいところまでものすごく
〉分かって、あまりにも分かるので、ほんとに大丈夫?と恐くなって翻訳をチェックしてしまった
〉しもしました。文章の力ってあるのだろうなと強く感じたのですが、いまだに、私にとっては
〉「奇蹟本」です。この本は12万語くらいあるし、日本語で読もうか、でも英語で読めたら・・・
〉という思いで手にした本だけに、ほんと読めてうれしかったです。
〉100万語近くになったときに、多読で読んでいる本とは全然違う専門の英語も、以前に比べて
〉すらすらと読めるようになっていることに気がつきました。

 ダニエル・スティール、PBの中では簡単らしいと聞いて
私も2,3冊買ってはいるんですが、まだちょっと手が出ません。
でも、みちるさんの「奇蹟」を信じて「His Bright Light」買ってみようかな。

〉8月24日に300万語を通過し、400万語までは、Listening-Readingにはまりました。
〉考えてみれば、この方法って英語ができないからこそ、これは!と思えた方法なのかも
〉しれませんね。リスニングだけなんてムリだし、シャドウイングも高度すぎてムリ、
〉本をみながらゆっくり目のスピードなら聞くことができるし、それだけじゃなくて、
〉引っかかってとばせなかったようなところをとばしてくれて、発音がぜんぜん分から
〉なかったところやいい加減だったところも、分かるようになった。その上、読み方で
〉形容詞などはほとんど意味が分かると、とにかくうれしいことだらけでした。

 LR、私もやっと先日から始めてみました。
これは、本当にいい方法ですよね!
以前に読んだ本を再読してみたんですけど、
朗読してる方の技量が素晴らしくて、
自分で脳内音読して読んだ時より、ぐっと面白さが増しました。
自費購入派なので素材を入手するのがちょっと大変ですが、
できる範囲でLRを続けてみたいと思っているところです。

〉Blanche Fisher Wright
〉「The Real Mother Goose」13300語★★★★☆
〉プロジェクト・グーテンベルグで読んだのですが、なんとプロジェクト・
〉グーテンベルグで絵入りで読むことが出来ます。
[url:http://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/1/0/6/0/10607/10607-h/10607-h.htm]
〉ちょっと、知っていたのとは違うクラシカルなマザーグースという感じ。
〉雰囲気があります。
〉本でも、このイラストであるようなので、欲しいなと思う一冊です。

 絵も見ることができるとは。ありがとうございます!
早速、ブックマークさせていただきました。

〉あ、ビデオで回覧の「Holes」を見ました。dumboさん、ありがとうございます。
〉本とは、だいぶん違ったけれど、別物と思えば、なかなかいい映画でした。
〉音楽もよかったし、楽しめました。

 ネタばれの「Holes」の欄、読みたいのをぐっとこらえてます。(笑)

 みちるさん、最後にいつも素敵な本の紹介、ありがとうございます。
次のみちるさんの報告も楽しみにしていますので、
またよろしくお願いしますね!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.