Re: 300万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(23:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9237. Re: 300万語通過しました!

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/1/4(22:36)

------------------------------

hiroさん、明けましておめでとうございます。 まりあ@SSSです。

〉12月27日で300万語を通過しました。

   おめでとうございます。年内に花火を差し上げられず
ごめんなさい。では ど〜ん

******************************************************
.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:

    ★
      ☆  ・  ☆
*   ★   *
    ☆  。   。   ☆ 
; * ★  ★  *  ;
    。☆  ・ ・  ☆ 。
    ; 。 ☆ * ☆  。; 
    *・ ★ ☆ ★ ・* 
      ;      ;
         :
         :      
   :

〉300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
〉目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
〉ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。

   読み終わって振り返ると、あっという間に感じるでしょう?

〉実は、この1ヶ月間密かに悩んでいました。
〉なにを悩んでいたかと言うと、この掲示板に書き込みができなくなっていたのです。
〉スランプとかそういう意味ではなく、送信ができなくなっていました。
〉何をしてもダメで、半分あきらめかけていました。
〉結局、システム上の問題だったんですがこんな形で卒業になるのは寂しいですよね!
〉相談にのってくださったペギー双葉山さん、ありがとうございました。

   パソコンて、ちょっとしたこと(素人目には)で、まったく
思うように動いてくれなくなって困りますね。

〉・Sailas Marner
〉大分前に挫折した本なんですが、今回は入り込めました。
〉読んでよかったです。

   リベンジ成功!これが進歩ですね(^^*)

〉絵本

〉・WHISTLE FOR WILLIE
〉・A LETTER TO AMY
〉・GOGGLES
〉・The Story of Holly & Ivy
〉・THE YEAR OF THE PERFECT CHRISTMAS TREE
〉・Nine Days to Christmas

  語数が進んでからの絵本にはまた格別の味わいがあると思います。
気持ちにゆとりが出ているし、理解度も上がっていて。

〉今回ははらぺこあおむしさんの影響もあって、無性にGRが読みたくなって、珍しく半分以上がGRでした。

   児童書からのGR回帰はもはや定番化してきました.. 

〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。
〉ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!

   レベル4が苦もなく読めていると、実は一般洋書にも読めるものが
相当あるはずです。特にB format といわれる大判のもの、例えば
Og Mandino とか、映画戦場のピアニストの原作 The Pianist、
あとベストセラーものの原作、白い犬とダンスを To Dance wiht the
White Dog、チーズはどこに消えた、などなどレベル4のGRが
読めれば十分読めるはずです、ちょっと長くなるだけですから。
洋書店を探す時には、この大判のPBをまず開けてみて下さい。

2004年もHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.