400万語、おめでとうございます。 バナナ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/28(20:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9156. 400万語、おめでとうございます。 バナナ

お名前: バナナ
投稿日: 2003/12/31(07:05)

------------------------------

間者猫さん、おはようございます。お久しぶりです。バナナです。

〉前置きはいいとして、
〉”Stephen King, The Langoliers”で400万語通過いたしました。
〉”Four Past Midnight”に収められている作品です。

400万語!すごいなー!
しばらく見かけないと思ったら、
もうそんなところまでいらしてたんですね。

〉オフ会の時に酒井先生に”キング読めたら気分いいよねえ”と言われ、
〉調子に乗って”400万語通過はキングにします!”と言ってしまったので読みました。
〉きっと先生は”覚えてないだろう”と思うのですが一応言った手前もあるので。

俺も言おうかな。「1000万語はxxxで通過します」って。
で、覚えてるか覚えてないか賭ける。賭け自体忘れられたりして。

〉300万語から400万語までの感想なぞ。
〉児童書がどうも苦手でちょっと見ては投げ出し。ちょっと見ては投げ出し。はーっ、溜息。

えーっ、猫さんは児童書が苦手なんだ!
そういや、GRを中心に読んでたもんねー!
僕とは逆だなー。

〉しょうがないので、手持ちのPBを読み始めました。
〉”全然分らなくてもあらすじだけ追えればいい! また読めばいいんだから!”
〉と割り切って、特に映画や邦訳を読んで知っているものから読み始めました。
〉なんと読めるじゃないですか!
〉もちろん半分も分かってなかったりするけど。これでいいんです。

うーむ、なるほど。
僕はなんだかやっぱり、初見のストーリがいいからなー。
ただ、初見だと投げも多いんだよねー。
今度ためしにやってみよう。何事もためして損はないもんね。

〉しばらくこの方法を続けていくつもりです。
〉こういういい加減な読み方なので、
〉”どんな話やった?”と聞かれると
〉”えーっと、ちょっと待ってな。

うん、これ、わかる。
とても感激した本も「どうだった?」と
聞かれると、説明しずらい。忘れてる。
英語の本は特にその傾向があります。

〉今回始めてオフ会なるものに参加しました。

僕、猫さんには直接お会いしてないんだよなー。
今度あって、盛り上がりたいですね

ではでは、よいお年を


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.