Re: 間者猫さん、おめでとう&ありがとう

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/28(19:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9125. Re: 間者猫さん、おめでとう&ありがとう

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/12/29(19:16)

------------------------------

"ウサキチ"さんは[url:kb:9109]で書きました:
〉間者猫さん、400万語おめでとうございま〜〜す♪

ウサキチ姐さんありがとうございます。

〉うーん、キングで決めてかっこいいですね!

嬉しいです。お調子者なので。

〉アンビリーバブルや〜〜! 
〉去年の年末に、間者猫さんと初めて貸し借りのメールをやりとりしました。
〉お互い、元日に本が届いて
〉「新年そうそう、さいさきが良いです」
〉「1年でどれくらい読めるようになるかワクワクします」なんて言いつつ
〉レベル2や3のGRを貸し借りしていたのが、”大昔”みたいですよね。

ホント、1年で読めるようになるなんて信じられないです。

〉私も最近児童書が全然だめです。しかーし、
〉その後PBにも手が出せず、レベル5〜6のGRを読んでいるのです。(ヨシオさんもお仲間で、嬉しい♪)

絶対、読めると思いますよ。
だって私が読めたんですから。

〉楽しく読めたらなによりですよ。うらやまし。で、
〉「どこが返り読みやねん」と、やっぱり言いたなる(^^)

あっ、読んではりましたか。
やっぱり、美女に話しかけるにはネタがないと。

〉〉Little House in the Big Woods, Laura Ingalls Wilder ☆ Level4 35000
〉〉これまで3度挑戦し3度敗れてきた鬼門の1册。
〉〉”どんなことがあっても意地でも読むぞ!”と決めて読み始めました。
〉〉読み終わるまでとても長く感じました。
〉〉これまで”力不足や!”、”やっぱり読めてない!”なぞと思っておりましたが、
〉〉やはり合わない本はいつまでたっても合わないと理解。
〉〉停滞にならないように次の1冊は慎重に選びたいです。(2003.11.26)

〉☆1つに笑っちゃいました。気持ちよく分かります、私も正直つらかった。
〉読んでいてもちっともハズミませんよね、児童書苦手タイプの目安になるかも。

そうか! はずむって感覚ですよね。
キング読んでるの時も、分らないけどはずんでました。
こういう感覚大事ですよね。

〉〉The Langoliers, Stephen King ☆☆☆☆☆ Level8 83000
〉〉”Four Past Midnight”に収められている作品です。
〉〉Bostonへ向かうAmerican Pride 29便の乗客・パイロットが10名の乗客を残して
〉〉忽然と消えてしまった。彼らに共通するものは眠っていたということのみ。
〉〉いろいろな手を尽くして連絡をとろうとするが全く無駄骨。
〉〉緊急着陸の為、Bangor空港へ着陸した彼らを待っていたものは・・・。
〉〉”怠けるとThe Langoliersがやってきて食われてしまうぞ!”と
〉〉Craig Toomyが小さい頃父親から言われ続けていた怪物が全てを食い尽くす為にやってくる。
〉〉彼らは無事に脱出し元の世界へ戻る事ができるのだろうか?
〉〉はたまたThe Langoliersに食われてしまうのか! 乞う御期待。
〉〉個人的には”刑務所のリタ・ヘイワース(邦訳のみ読みました)”に並ぶ傑作だと思っています。

〉そうか、そんなに面白いのですか・・・あの、怖くないですか??

恐いと言うか無気味な感じです。

〉(これ、図書館警察が同シリーズでしたっけ?図書館警察はあんまり怖くなかったですが)

姐さんも読んではるんですか?
そうです。邦訳では2分冊なんです。
図書館警察は最後ちょっとガックリだったけど
途中迄は本当にいい作品だと思います。

〉今年一年間お世話になり、どうもありがとうございました。
〉間者猫さんも楽しい読書と、よいお年を!

ウサキチ姐さんもよいお年を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.