Re: がっちり握手した酒井先生の手はぶ厚くてごつかった。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/28(20:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9121. Re: がっちり握手した酒井先生の手はぶ厚くてごつかった。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/12/29(18:56)

------------------------------

〉間者猫さん、こんばんは!! Yoshiです。
〉この前のOFF会では、お世話になりました。
〉400万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。こちらこそ、お世話になりました。
ゲド戦記読んでますか?

〉ほんとに良かったですね!! すごいです!!
〉キングかー、ええな〜。

是非一度読んで下さい。きっと読めると思います。

〉〉The Wizard of OZ, L. Frank Baum ☆☆☆☆☆ Level6 38000
〉おっと、ファンタジーの代表作ですね...!!
〉どんどんファンタジーを読みましょう!?

そう、これ児童書は苦手や、というた矢先に
オズの魔法使い読んでますやんと皆にツッコミ入れられてたやつです。

〉〉The Sky is Falling, Sidney Seldon ☆☆☆ Level6 64000
〉これは、OFF会でも言ってましたね。同感です。
〉最近のシェルダンは、誰かが言ってたと思うのですが、ほとんどの
〉ものが口述筆記のもので、文章も短く語彙もやさしくなってるそうです。
〉初期の作品、例えば"MASTER OF THE GAME"とか"THE OTHER SIDE
〉OF MIDNIGHT"とかは、本当に長編で語彙もそこそこです。
〉初期の方がこう重厚な感じです。

ゲームの達人や時間の砂なんか、面白く読んでましたね。

〉〉The Twelfth Angel, Og Mandino ☆☆☆☆ Level6 40000
〉これは、僕もめちゃめちゃ泣きました。
〉なんとなく察しはついてましたが、最後にひみつが明かされたとき、
〉わかってはいるけど、やっぱり涙ぼろぼろになってました。
〉けっこう僕も涙もろいんです。

やられましたね。あんな展開じゃあ、みんなやられるよね。

〉John Grisham、いいですよね〜!!
〉僕は全巻制覇をめざします...。

今、The Street Lawyer読んでますが、
字もちょっと大きめなんですが、ストーリーが粗いような気がします。

〉間者猫さんも良いお年をー!!

Yoshiさんも良いお年をー!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.