Re: 効果的な多読を求めて(兼200万語通過報告)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(12:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8883. Re: 効果的な多読を求めて(兼200万語通過報告)

お名前: 栄泉
投稿日: 2003/12/21(01:08)

------------------------------

まりあさん、いろいろ参考になる話を有難うございました。

      ただ、ジャン・バークは書店の洋書コーナーでもあまり
〉〉    見かけないし、日本語訳は扶桑社文庫として出ていますが、
〉〉    品切れの本もあって頭の痛いところです。

〉       この日本語訳が困りもので...エドガー賞・EQ読者賞など
〉     かなりの賞をとっているし、ドイツ語・フランス語版も出ている
〉     ジャン・バークが日本で流行らないのは、翻訳が原作の雰囲気を
〉     出していないせい、と熱烈ファンの私はうらめしい。原作の文章は
〉     きびきびしていますが、翻訳はもたついていますし、誤訳だらけ。
〉     主語がとり違っていたり、変なとこ修飾したり...と書評や
〉     Amazonレビューに書くと営業妨害かも知れないから、流れの
〉     早いここに書いておこう...というのが突然ここにレスをつけた
〉     理由です。しまうま読みをするとリズムが狂うと思います。
〉     品切れなのは、売れないから再版されないのでしょう。

そうだったんですか。私は、日本語訳は本当にサラッと超飛ばし読みした
だけなので、お蔭様でお粗末な訳にそれほど振り回されずに済みました。
それにしても、いろいろとお詳しいんですね。
これからも面白い話をお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.