ミルポワさん、ありがとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(12:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8860. ミルポワさん、ありがとうございます!

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/12/20(20:20)

------------------------------

ミルポワさん、こんにちは。
お祝いありがとー。

〉〉☆Carolyn Keene
〉〉「Nancy Drew Notebooks7 : Trouble at Camp Treehouse」★★★★
〉〉「Nancy Drew Notebooks8 : The Best Detective」★★★★
〉〉「Nancy Drew Notebooks9 : The Thanksgiving Surprise」★★★★
〉〉「Nancy Drew Notebooks10 : Not Nice on Ice」★★★☆
〉わたしもナンシーちゃんをちょうど10巻まで読みました。
〉うんうん、私も同感です。
〉しかし実際にナンシーがクラスにいたら、ちょっと嫌かも。
〉なんにもしてなくても、すぐに疑われる〜。

やっぱり、そう思われました?
たしかに、なんにもしてなくても、疑われる〜。それが趣味な方もいるようだけど。
ミルポワさんとは、本の感想が結構あいますよね?

〉〉☆Arleta Richardson
〉〉「Still More Stories from Grandma's Attic」★★★★☆
〉〉「Treasures from Grandma」★★★★☆
〉メイベルちゃん、スゴイっすよね。事件発生率が異様に高い。
〉まるでサザエさんのカツオ並み!
〉昔の家族モノは、オトナがちゃんとオトナとして描かれているのがグゥかと。
〉1巻よりも2巻は更にキリスト教色が強くなります。

あ、そうなの?3、4巻は事件というのは、そんなになかったような気がするの
だけど。
そうね、ほんとに、大人がちゃんと大人として描かれているのっていいですよね。

〉〉☆Tamora Pierce「Song of the Lioness1 : Alanna-The First Adventure」★★★★
〉わたしもこれから1巻を読みます。あー楽しみです。

途中で、次の準備をしておかないと、もだえますよ〜。(笑)

〉〉☆Ellen Conford
〉〉「Annabel the Actress : Starring in Gorilla My Dreams」★★★★☆
〉〉「Annabel the Actress : Just a Little Extra」★★★★☆
〉2冊とも読みました。ホントにすごいプロ根性ですよね。
〉けっこう現実味もあるのがナイス。

ほんとほんと。

〉〉☆Lauren Brooke「Heartland1 : Coming Home」★★★★★!!
〉〉ひまぞさんに教えていただいた本です。とにかくほんとよかったです。
〉〉これは、私の中では「Someday Angeline」と並ぶ児童書ヒット作です。
〉マジですか!
〉即買いします!!

わ〜。ぜひぜひ〜。

〉〉☆Anthology「Secrets of a Perfect Night」★★★レベル7.5 90000語
〉〉某所の貸し出し本。

〉〉☆Wendy Markham「Slightly Single」★★☆レベル7.5 96900語
〉〉これも某所の貸し出し本。

〉ご協力ありがとうございました〜!
〉うふ。

お世話になりました〜。

〉〉おまけ。
〉〉読み途中で語数にいれていないのですが、新年向きの一冊を。
〉〉Karyn Henley「Day by Day Kids Bible (Tyndale Kids) 」
〉いちおう私は新年から読もうと寝かしてあります。
〉毎日コンスタントには読めないと思うけど、最初だけは、なんとなく。

〉アルクの通販よりAmazonで買った方が断然安いことに後から気づき、
〉ちょっとがっくりな私です。ま、いっか。ドンマイ!

あー、そうなんですか?
じゃあ、ミルポワさんに初めからアマゾンで教えていただいた私はすごく
ラッキーだったんですねー。
でも、これ、一気にすらすらとは読めないですね。
せいぜい、二、三日分がいいころなのかなと思ったりします。

それでは、ミルポワさんも素敵な読書を♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.