ヨシオさん、ありがとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(12:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8837. ヨシオさん、ありがとうございます!

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/12/20(01:06)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは。
お祝いのお言葉ありがとうございます!

〉私も「英語の本を読むことは、英語の本を読むこと」ですね。350万語にもまだ届かないので、しばらくはこれでいいかもって思っています。現在は、少しでも上のレベルが読めたらと思っていますが、すんなり読めるのは、やはり、レベル3ぐらいでしょうか。いつか英語の本は単に「本」だというようになりたいですね。

そうですね。時々背伸びもしながら、少しずつ自然に読めるようになっていくと
いいですよね。

〉最近、Friedrichという児童書(レベル6)を読みました。ひまぞさんが書評されていたので興味を持ち、Amazonで買ったのですが、Hitler時代のユダヤ人少年をドイツ人少年の目から見たお話です。ショックでしたね。長年隣人として仲良く住んでいたユダヤ人をこのように排除していくありさまに。でも、このような本を英語で読めることに、多読をやっていて良かったな、と感じました。

かなりショックな本のようですね・・・。
でも、読んでみたいです。「アンネの日記」も完全版のを買ったので、同じ頃に
違う立場の二人を呼んでみようかしら。

〉〉◇◆◇Mother Goose他◇◆◇
〉読んだり、聞いたりしてみたいなと思います。英米人の心かもしれないですから。

ほんと、そうですよね。

〉〉☆アンソロジー「マザーグースの歌」★★★★レベル3 2300語
〉買おうかな?

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/2QB1EO43O1EJ7/qid=1071848487/sr=5-1/ref=sr_5_2_1/249-0551449-8824336]
この12番のです。
15番のカセットというのも海さんにお借りして聞くことができたのですが、
こちらは、はまこさん&海さん大絶賛だけあって面白かったです。

〉〉☆Carolyn Keene
〉〉「Nancy Drew Notebooks7 : Trouble at Camp Treehouse」★★★★
〉〉「Nancy Drew Notebooks8 : The Best Detective」★★★★
〉〉「Nancy Drew Notebooks9 : The Thanksgiving Surprise」★★★★
〉〉「Nancy Drew Notebooks10 : Not Nice on Ice」★★★☆
〉10巻まで読まれたのですね。だいぶ前に読んだので、お話を忘れている。でも、米国の小学生生活がわかった面白かったです。本は娘にやったかな?きっと読んでないと思うけど。←絵が可愛くないって、言っていたから。

もうちょっとかわいい絵だとよかったですよね。。

〉〉☆Gene Stratton-Porter「Freckles」★★★★★!!レベル7.5 82000語
〉よさそうですね。グーテンベルグにあるなら、Downloadしてみようっと。

ちょっと、方言が読みにくいかなと思うのですが、ヨシオさんなら、お話しは
気に入っていただけそうな気がします。

それでは、ヨシオさんも素敵な読書を♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.