ぽんたさ〜んっ 300万語おめでとーーー!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(00:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8556. ぽんたさ〜んっ 300万語おめでとーーー!

お名前: Julie
投稿日: 2003/12/11(17:58)

------------------------------

ぽんたさーん、Julieです。(^0^)
道化師さん抜かしましたね! やったー!!(謎)

〉昨日Pearl S. Buckの“The Big Wave”で通過しました
〉Pearl S. Buckは“The Good Earth”が有名ですが
〉“The Big Wave”は1万語足らずの児童書です

「大地」は、中国系アメリカ人から、筆者中国系でもないくせに
中国の変なイメージを広げたトンデモ大衆本として評価されてるようです。
日本についても、トンデモ本を出していたのね〜。(^.^;)
(あ、好きな方もいるかも・・・ごめんなさい)

ともかく、リベンジおめでとーーー!!

〉★GR★
〉MGR(starter)11冊
〉MGR(biginner)3冊
〉MGR(elementary)10冊

おおおお、いまさら(?)このあたりを〜! えらいー!

〉HOW TO EAT FRIED WORMS(ミミズをかんでかんでかんで・・・おえっ
〉後半は賭けに負けまいとせこい手を使う男の子がほんとせこい)

きゃー、読まれたのですね〜!!
やっぱりミミズの味想像した?
わたしねー、想像しないようにブレーキかけたもんねー(勝っ!)
(勧めといてなんてコメント・・・)
後半のせこい手合戦、結構好きです。
あのお母さんみてて、アメリカ人と議論になったら、
「fair じゃない」って言えば納得してくれる気がしました。

〉私は児童書を続けて読んでいるとなぜか読速が異様に遅くなるみたいで

私も児童書は遅くなります。
だって、短い間にエピソードがぎゅっと詰まってるから飛ばせないんだもん。

ぽんたさんとは、100万語通過が同じ頃だったのに、
だいぶ置いてかれちゃいました。私も多読しよーっと。

あと、PB 広場の投稿ありがとうです。
まさに広場の仕切りにふさわしい投稿だったですっ♪
楽しみを広げながら、4周目も Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.