肉といえば。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/17(12:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8410. 肉といえば。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/12/4(18:52)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは〜。

〉ラーメンに太いねぎを入れるなんて信じられません…。

なんで、なんで〜?
ひまぞは、あんま、生のねぎがごろごろ入ってるの好きじゃないけど
決して変な味ではないよ〜〜。

〉多分「万能ねぎ」と同じようなものだと思いますが、「万能ねぎ」とは言わないのでそれがどんなものかいまいちピンと来ないので…。

万能ネギも、なにやら、太さにバリエーションがあるよう・・・。

〉へえ〜、へえ〜、へえ〜。「かしわ」という言葉だけ残ってるんですね。
〉鶏肉入りそば、というのは見かけませんが、「かしわそば」と言えば「かしわの入ったそば」だということはイメージできます。でも「かしわ」単体だと鶏肉そのものなので、おそばとは結びつきません。

ずーっと、「かしわ」は「そば」のことだと思っていたのですが
大学時代、バイト先の子が関西出身で、かしわの正体を知りました。
で、ふたたび、「かしわぬき」が何なのか分からなくなりました。

〉北海道でも「てんぷら」が通じるんですね。良かった。

うん。安心して買ってね。

〉でもヨソの地方の人と交流するようになると「ええっ!これ通じないの?!」ということがあって驚くことがありますねー。
〉「ぶたまん」は一説によりますと、関西では「肉」と言えば牛肉なので(「肉じゃが」は牛肉)「肉まん」では牛肉が入ってるみたいなので「ぶたまん」になったとか。私は中国の包子(パオツ)の方が好きです。

肉といえば、北海道では羊>>ぶた、とり>>牛です。
って、前に話したことがあった気がするけど。

〉発掘ってまず大ざっぱに掘ったら後は出土品を傷つけないようハケで土を払うとか地味な作業をコツコツやることになります。大学の同級生もバイトしてましたね。「今日は穴掘り」とか言って。休み明けには真っ黒になってて「赤銅色の肌は労働者の証」なんて言ってました。(ちなみにウチは女子大)

「穴掘り」のイメージからは、かな〜り遠いですよね。
ひまぞが掘ったら、全部まっぷたつだわ。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.