amazon.co.uk での買物の仕方&DVDの見方

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/22(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8401. amazon.co.uk での買物の仕方&DVDの見方

お名前: はまこ
投稿日: 2003/12/4(15:39)

------------------------------

はまこです。こんにちは。

〉はまこさん
〉DVDあったのですね。ごめんなさい。

こちらこそヨーロッパのDVDを日本で見るのは難しい、ということを
知らずにお知らせしてごめんなさい m(--)m

〉でもアマゾンにはないのね。注文がよく分からない・・・。
〉海外からというだけでひいてしまっては駄目かしら?
〉誰か一緒に買ってくれないかな・・・。

偶然発見するのが得意なんです(^^)
ドラマ「FRIENDS」に関するサイトなのですが、

[url:http://www.friends-jp.com/]

その中に『DVD情報』というところがあります。その中に
『Amazon.com , Amazon.co.uk での購入方法』というのがあり、
詳しく書かれています。

[url:http://www.friends-jp.com/DVD/USA/Amazon.html]

その下に『イギリス版DVDを見るために』があります。

[http://www.friends-jp.com/DVD/UK/WatchDVD_UK.html]

ここを読むと、イギリス版DVDを見るために使うお金で他のものを
買いたい、と思いました(^^;)
『アメリカ版』もその下にありますが、いろいろ事情があるんだなぁ
とちょっぴり勉強になった気がします。
ちなみに我が家のDVDの説明書を読むと(はじめて読んだ・・・)

・ヨーロッパなどのテレビ方式(PAL,SECAM)用のディスクは再生できません

書かれてました。がっかり。

〉「空騒ぎ」はリアルタイムで映画館でみたんです。
〉はまこさん、海さんにも大画面で見せてあげたかったな・・・。
〉迫力でしたよ〜。

いいなぁぁぁぁぁ。
でもいいもんっ。その時観ても良さはわからなかったもんっ。
(負け惜しみ・・・)

〉NHKの衛星で二回くらいやっていて、わたしのビデオはそれのなんですが・・・。
〉言葉とかは、だいぶん分かりやすくなっていたのではないかしらと思います。

じゃあ、ケネス・ブラナー以外の人のなんですね?

〉シェイクスピア関係で私が聞いたのだと
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0141800062/sss-22]
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0140868933/sss-22]
[url:http://www.audiobooksonline.com/shopsite/0140868909.html]
〉(これだけ、アマゾンにはなかった・・・。)

3番目のは、海外(イギリス?)から買ったんですねー。

〉上三つは同じシリーズのカセットなのですが、どれもとてもよかったですよ。
〉「As You Like It」は、音楽や歌も豊富でとにかく楽しい。はまこさん向きかも。
〉「The Tempest」は、妖精なども出てきますし、ちょっと幻想的で楽しくきれいでした。
〉「measure for measure」ストーリーも雰囲気もかなり大人向け。

みちるさんがはまこ向け、と紹介して下さるなら〜(^^)
「As You Like It」をまず買います!

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0553455370/sss-22]

〉「Romeo and Juliet」はJulieさんにカセットお借りしたのですが、ケネス・ブラナー
〉のです。アドレスは同じもののCD版をあげています。
〉ケネス・ブラナーファンにはたまりませんが、やや効果音やアクションが大きい感じが
〉してちょっと疲れるかな・・・。言葉を楽しむには、上のシリーズの方がむいていると
〉思います。

そういえば「から騒ぎ」の中でもケネス・ブラナーは喋りに喋ってましたね。
でも聞いてみたい気がする。
あの中で一番好きだったのは、エマ・トンプソン(シンプソンだっけ?)
表情も声も立ち方までも良かったです(^^)

〉あとは、はまこさんの書き込みをみて、禁アマゾンをやめにして、
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521664314/sss-22]
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0694516643/sss-22]
〉を注文しました(影響大!)ので、また来たら感想書きますね。

まぁ、禁欲生活の身だったんですね。
刺激してしまったようで申し訳ないですぅ。
でも、きっと今が買う時だったんですよ(^^)

〉私が「空騒ぎ」「十二夜」「お気に召すまま」が好きというのもありますが、
〉この辺の喜劇は歌あり、詩ありなので、聞いていても楽しいのではないかなと
〉思います。

感想をぜひお願いします。「から騒ぎ」の方をビデオではなく、
CDで買おうかなぁ。でもビデオの映像はきれかった!
全体的に彩りが明るかったです。空が青くて緑が鮮やかで。
イギリス映画=ちょっと暗いのイメージがあったのでびっくりしました。
あ、でも昨日観た「眺めのいい部屋」はやっぱり全体的に落ち着いた
トーンの色調だったなぁ。
とにかく「から騒ぎ」の特に冒頭の部分は明るくて開放的で観ていて
楽しかったです。やっぱりビデオもいいな。

それにしても私も「禁タドキストの広場」だったんです。
だってあまりにもやりたいことが多いから〜
タドキストの広場は読むだけで楽しいでしょ。ついつい長居をしてしまうから
泣く泣く「禁」にしてたんです。
でもみちるさんの感想を読めるかも、チェックしておかなくっちゃ!

〉「シェイクスピア物語」は偕成社文庫で読んで、英語ではまだなんです。
〉買ってはあるのですが。これはGRにも5作入りくらいはあったはず。

GRにあるんですね。ふんふん。

〉海さん
〉お詳しい説明ありがとう!
〉とても参考になります。
〉カセット、まだ届かないのですね〜。おかしいな。
〉もしなんでしたらお貸ししますので、いつでもメールくださいね。
〉まっている間に熱が冷めちゃうと悲しいですし・・・。

海さんはずいぶん前に注文したのですか?
今月はDVD3枚(サウンド・オブ・ミュージック・ローマの休日・
マイ・フェア・レディ)と「クリスマスの青本」を注文していて、
すでに1万円近いからな〜〜〜来月まで待つか・・・
3〜5週間待ちで年末年始を挟んだら、どっちみち来年になりそう。

〉completeの本買われたのね。私は携帯用にPenguinのにしちゃったけど
〉(新書サイズで見やすいので)
〉でも、completeも安いし買っちゃおうかなー。

どうしましょうか(^^)

〉いまねー「真夏の夜の夢」のDVDが一枚買うともう一枚セールになっているので、
〉これは買いたいなと思っています。
〉あと、注目は「十二夜」ですね。
〉かなり評判がよいようですし。。

これはamazonなんですよね?さっき「真夏の夜の夢」で見たら
もう一枚セール、とは書いてなかったなぁ。
「十二夜」は話し自体を知らないです。
MOTHER GOOSEのTHE TWELVE DAYS OF GHRISTMASと関係ありますか?
シェークスピアの何かの台詞の中にMOTHER GOOSEが出てくるって
読んだことがあるんですけど、忘れてしまいました。

ではー(^^)/~~~


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.