Re: オシツオサレツさん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(22:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7857. Re: オシツオサレツさん、ありがとうございます。

お名前: ぐら
投稿日: 2003/11/15(21:43)

------------------------------

 オシツオサレツさん、どうもありがとうございます〉〉DAWN

〉私もこの本にはほんとに感動しました。
〉瀬田貞二さんの翻訳なら読んでみたいです。

 瀬田さん訳の本、今度の絵本の会に持っていく予定なので、待っててくださいね。

〉〉ORT

〉あ〜、私も同じことやりました。(笑)
〉だから3のTrunk Storyをもっていないのです。
〉このシリーズはゆっくりおちついて読んでいくと、結構発見がありますね。

 そうなんですよ。変なおじさん、あっちこちで見つけましたか?(笑)

〉私は前置詞を再発見しました。

 あっ、まじめに見つけてる。(^^;

〉〉Giving Tree

〉読んですぐと違う感動が押し寄せてくるってすごいですね。
〉なんだか、絵本ならではの感想のようなきがします。

 読後、あんなに気持ちが変化したのは始めてだったので、
なんてすごい本なんだろうと改めて思ってしまいました。
ただ、日本語訳で読むとあんまり好きな本じゃなかったですね。
訳がいいとか悪いとかではなくて、語感の問題かもしれません。

〉〉Boxcar Children

〉このシリーズほったらかしてたけど、読んでみよう!

 はい、読んで感想を教えてくださーい。
すごいツッコミがいろいろ出てきそうやわぁ!

〉〉さ、ここからがハリポタシリーズです。

〉(ところどころチョキチョキしてしまいましたが)
〉すごい、ハリポタ3まで、ずんずん読んでしまったんですね。

 1,2はそうでもなかったんですが、3はずんずん読めた気がします。

〉私は何故かいきなり3を買いまして(邦訳は全部読んでいるのです)、
〉読もうかどうしようか、悩んでいる最中。

 気が向いたら、ど〜ぞ(^^)
途中で止まらなくなりますから。

〉あのへん、おもしろくないですね。

 そうそう、皆さん同じ意見みたいですね。

〉これこれ、辞書ひいて読んだらそうなんですよ〜。
〉ほんと〜〜に残りませんよね。
〉でも多読で得た単語の意味って忘れない。

 あーだろうかこーだろうかって推測しながら読んでいて、ついに意味がわかった時のあの喜び!!
忘れようったって、忘れられませんよね。

〉おお〜、そういう方の話をよく聞きますね、ほんとにショックだろうな。
〉データ復旧できますように。(祈)

 ありがとうございます〜(涙)

 では、オシツオサレツさんもHappy Reading! 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.