Re: 笑って笑って泣いて笑って1周年報告

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/18(22:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7574. Re: 笑って笑って泣いて笑って1周年報告

お名前: Ally
投稿日: 2003/11/7(23:15)

------------------------------

たださん、ありがとうございます。Allyです。

〉〉英語の本に夢中になった100万語までの期間、私は1冊も日本語の
〉〉本を読みませんでした。でも、そのことを「停滞」や「挫折」と
〉〉感じることはありませんでした。それと、同じ感覚で英語の本と
〉〉つきあえるようになったようです。(^_^)

〉さんせー

まったく読まなかった時期があったせいかもしれません。
今は10日くらい読まなくても、11日目に読めば「続いている」
何よりの証拠で、停滞だとは思いません。
タドキストとしての図太さが、停滞をなくすコツかもしれません。
停滞って、結局は精神的なものですしね。

〉読みたくないものは読まなくていいんです。(^^)

そうそう。読みたくないものを読むから、停滞してしまう。
そうですよね?(^_^)

〉〉TOEICには、ちょっとハマりそうで、また近々受けてみたいと
〉〉思っています。

〉問題の傾向に慣れると、また得点UPすると思います。

そのようですね。問題集を1冊買ってみました。
毎朝、TOEICの本にするか、普通のPBにするか、どちらを
持ってでかけるか悩みます。
タドキストの中では、こういうのを「浮気」と言うのかも
しれませんが、たまには文法を考えてお勉強してみるのも
悪くない気がします。現在だし、単数だし…なんてことを
考えていると、読書がいかに楽しいことか再確認できます。

〉電子辞書の「とっさの英会話」はどうかなぁと思いましたが、
〉売り手を想定した内容はないみたい・・・

そうなんですよね。旅先での買い物をした会話は結構
見つかるけれど、店員側の立場で書かれた本はあまり
ないようです。

〉英会話喫茶なんかはどうでしょう・・・
〉(詳しくは知らないです。ごめんなさい)

私も興味あるんです。東京だと恵比寿とか、秋葉原に
あるのでしょうか。今度、行ってみて潜入レポートでも
書いてみようかなぁ。(笑)

〉2年目も、Happy Reading!

たださんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.