Re: 250万語です(^o^)丿

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/22(05:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7519. Re: 250万語です(^o^)丿

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/11/6(09:22)

------------------------------

hiroさん、250万語おめでとうございます。ヨシオです。

〉こんばんは!hiroです。
〉ようやく250万語を通過したので、ご報告します。
〉本当は300万語で報告するはずだったのですが、この50万語にあまりにも
〉日数がかかったので、最初の方に読んだものを忘れてしまいそうだったので、
〉250万語の報告にさせていただきました。
〉200万語の報告が6月だったので、この50万語で約5ヶ月かかったという計算になります。

7月に1周年のご報告でしたね。50万語程度でまとめて報告しないと忘れちゃいますよね。私も、50万語ごとに報告しています。250万語、おめでとうございます。

〉(児童書)
〉Marvin Redpost #5 Class President
〉The Boxcar Children #2 Surprise Island
〉INVISIBLE INC. #1  The Schoolyard Mystery
〉3冊ともお勧めです。
〉このレベルの児童書はスラスラ読めて、面白いものが結構あることを発見しました。

Marvinは5〜8巻をまだ読んでません。4巻でウルウルしたのですが。Darren ShanやNarniaに行っていて、読んでみたいと思っているのですが、Amazonに行くとほかの本をすぐに買ってしまっています。

〉レベル3

〉(GR)
〉Rain Man   PGR
〉Dr Jekyll and Mr Hyde  PGR
〉How I Met Myself    CER
〉Bristol Murder     MGR
〉どれも読みやすかったのですが、プチ停滞脱出のきっかけとなったRain Man
〉とBristol Murderが特にお勧めです(^o^)丿

Rain Manはあるので、読んでみます。CERやMGRはあまり本屋にありませんね。

〉レベル4

〉(GR)
〉About a Boy  PGR
〉The Godfather  PGR
〉The Jewel That Was Ours  MGR
〉A Puzzle for Logan CER

〉やっぱり、Macmillanは読みやすいです。
〉A Puzzle for Logan は前に2回くらい挫折した本だったんですが、
〉3度目の正直で今回は楽しく読めました。面白かったです。(嬉しい♪)

About a Boyは面白かったです。Puzzle for Loganは、楽しめました。Logan警部ってかっこいい。脇役も渋いですね。

〉(児童書)
〉The Wizard of OZ
〉Family Secrets
〉FULL HOUSE Stephanie Sugar and Spice Advice
〉The Wizard of OZはGRで読もうか原書で読もうか迷っていたんですが、
〉しおさんに「hiroさんなら原書でも大丈夫じゃない?」
〉と言われて嬉しくなり(単純だわ〜!)ホイホイと原書に手をだしました。
〉今まで知らなかったエピソードもたくさん詰まっていて面白かったです。
〉読みやすかったし、お勧めです。

Ozを読まれたのですね。HPからe-bookでダウンロードしてちょっと読み出したけど、PCで読むのは挿絵もないし、ちょっと辛いのでそのままになっていました。Ozって難しいのかと思っていましたが、こんどチャレンジしてみようかな。

〉レベル5
〉(GR)
〉Airport       PGR

〉初めてGRのレベル5を読みました。
〉ポロンさんの書評を読んでからずっと読みたかった本です。
〉先にビデオを見ていたせいか、サクサク読めました。
〉面白かったです。

邦訳では読みましたし、ビデオでも見ました。買ってみよう!

〉(児童書)
〉Whatever Happend to Janie?
〉分類はヤングアダルトになっていたのですが、児童書にいれておきます。
〉前に読んだThe Face on the Milk Carton の続編です。
〉前回はJanie側からみたストーリーだったんですけど、今回は
〉Janieを誘拐された家族の苦しみ、悲しみ、そして怒りなども描かれています。
〉あれ?前編のネタバレになってしまいました?ごめんなさい!
〉The Face on the Milk Carton よりも、ストーリーの展開が速くてどんどん読めました。

これと、前作に興味があります。牛乳パックに探し人の情報が印刷されていたのですよね。おもしろそう。

〉それでは、おつきあいしてくださってありがとうございました。
〉Happy Reading (^^)v

hiroさん、これからも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.