Re: 200万語(2周目?)通過の報告です

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(20:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6354. Re: 200万語(2周目?)通過の報告です

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/10/8(02:55)

------------------------------

クイーンさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

  クイーン...フレディが天に召されてもう10年以上経ってしまったの
ですね..あの頃は全世界的にステージがゴージャスでした...遠い目
今の日本なんて○川きよしですもんね〜音楽番組を見ることもなくいつもPC
の前。

〉100万語通過の報告をしてから(違う掲示板ですね)約40日、200万語通過の
〉ご報告です。2周目は、自分でも驚くほど早く達成しました。

   もう、どうしてみなさんそんなに早く読めるのでしょう!
早くても遅くてもダブルきらきらです。

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜゜'・゜'
・:*:.。☆。.:*:・'。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。.:*:・'★゜'・゜ 
    / *         /  .:*:    /    
//     :*:.。  //      /    /     /
  /         // * /    //  ☆ 
 ☆     :    ☆       :*:.。   ☆  .:*:  
    

〉SSGのセットで1A,1B,2A,2B,3A,3B,4A途中
〉Catwings 4冊
〉Invisible Inc. 5冊
〉Roald Dahl 8冊
〉(Charlie and the Chocolate Factory,James and the Giant Peachなど)
〉Frog and Toad 10冊
〉A to Z Mysteries 11冊(AからKまで)

  いろいろある子ども用ミステリーの中で、一番大人の鑑賞にも
耐える作品だと思います。トリックがね子供だましじゃないんです。 

〉Catwings は、もともとネコが大好きなこともあり、感動で涙ぐんでしまいました。

  猫もの、ぶたもの、あるのに意外と少ない犬もの。犬派は怒って
いないのかな?  

〉Dahl の本は、イラストの素晴らしさに助けられてどんどん読んでしまいました。特
〉に、Chocolate Favtory の展開にはぐいぐいひきつけられて、気がついたら読んでし
〉まっていた、という感じです。

  ずいぶん早くにDahl 読めちゃったんですね〜 すご〜い! 

〉正直言って、50万語を越えた頃からは、GRより一般書・児童書のほうが読みやす
〉かったように思います。

  「飛ばし読み」が上手ならば、内容そのものは児童書の方が
大人の本をRetoldしたGRよりやさしいはずです。 

〉(二周目)
〉200万語通過 9月25日(239冊)

〉SSGのセットで4AのGR 12冊
〉A to Z Mysteries 9冊(LからTまで)
〉Capital Mysteries 3冊(Ron Royの新シリーズ)

  これ知らない、大変だAmazon行ってこないと...

〉Magic Tree House 28+9冊(Research Guide 含む)
〉Roald Dahl 1冊(Charlie and the Great Glass Elevator)
〉Harry Potter #1〜#4

〉日本語の本でも、一冊を読むのに複数日かけたことはほとんど無かったのですが、
〉Harry Potter 原書は一冊を一日で読むのは不可能でした。それでも仕事の合間に、
〉むさぼるように本を読むなんて、久しぶりの体験でした。

   そうそう、こののめり込み感が多読の醍醐味(^^*)
辞書と問題集のお勉強では決して味わえません。

〉最初に流行ったときからは少し時間を置いて読んだので、私の中では「遅れてきた
〉Harry Potterブーム」みたいな感じです。この調子で #5 (Harry Potter and the
〉Order of the Phenix) にも挑戦しようと思っています。もちろん、すでに購入して
〉います。早く読みたい!でも仕事が先?!困った事態です。

   分厚いですから、途中で辞められなくなりそうな予感がすると
はじめる時期を選びますね。でもお仕事が土日祝日お休みなら、今年は
あと4回も3連休があります(^^*)

〉(三周目に向けて)

〉実は、購入したけれどまだ手をつけていない本がかなりあります。

〉これだけでも軽く130万語分以上になりますので
〉次の一周は在庫一掃を考えたほうがよさそうです。
〉英会話学校に行くよりははるかに安上がりで楽しくて効果的なのですが、
〉それにしてもかなり洋書につぎ込んでいるなあ、という感じです。

   クィーンさんは、はじめた時の英語力がかなり高かったろうと
推定します。在庫一掃した後は100万語8千円コース(PB7,8
冊で通過)いけそうではありませんか!

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.