Re: 酒井先生、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(20:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6317. Re: 酒井先生、ありがとうございます

お名前: dumbo http://chance.gaiax.com/home/dumbo
投稿日: 2003/10/7(11:51)

------------------------------

酒井先生、ご無沙汰しています。
メッセージをありがとうございました。

〉アメリカ向けの普及活動にはなかなか頭が向かなくて
〉もうしわけありません。せっかくよい先生を紹介していただいたのに。
〉日本国内で今のところ手一杯です。

とんでもないです。あの先生は今年度からReadingに力を入れていて、
Prof.Sakaiの方針に従ってやさしい本をたくさん読むようにとESLの生徒に言っているみたいです。
(アメリカ人のやさしい本と、我々のやさしい本にちょっとギャップがある感じですが。。。。)

〉でもなんとかdumboさんの滞在していらっしゃるうちに
〉はじめの一歩くらいは踏み出したいと思っています。

是非是非そうなるといいですね〜。
最近私も大人のESLに通い始めました。無料ということもあっていろんな人が来ていて面白いですよ。
内戦で子供の頃に親と生き別れになってケニヤの難民キャンプで過ごした後、
渡米して大学に通っているスーダン人の青年がいたり(この人の話す英語が全然わからない)、
メキシコは中学までが義務教育らしいけど小学校6年を何回も繰り返して
そこで義務教育の年齢が終わってしまったセクシーな人妻とか(毎日洋服が凄い)、
韓国では女医さんだった賢い女性とか、アメリカ人と結婚した物静かなロシア人とか、
年配のおしゃべりなおっちゃんだけど何故か雰囲気のあるメキシコ人とか、
女性を見ると誰構わず色目を使う優しい既婚者のコスタリカ人男性とか、
個性ある面々のまとめ役のメキシコ人女性(28歳で子供6人の肝っ玉母さん、一番上は12歳!)
などなどどいろんな人がいます。この人たちにSSS方式の多読が浸透できれば、
世界に広がること間違いなし!って思っています。

〉〉〉うーん。 200万語ちかくまできて 「読めなくなる」とは
〉〉〉貴重な体験談です(笑)
〉〉    貴重な体験談なんですか?
〉古川さんの言うとおり、貴重だと思います。
〉いろいろ考えさせられますね。つまり・・・
〉子どもさんのために無理をしたのがたたったと思うのですが、
〉本を読むためには子どもへの愛よりも「本への愛」が必要なのだろうか?
〉なんてね?

なるほど。
子供が思春期前のもう少し可愛い頃だったら「子供への愛」が勝つと思いますが、
思春期真っ只中の生意気盛りで、現地校の勉強はまだ一人で完全にできないくせに、
ママの発音はおかしい、とか、この訳はちょっと違っているんじゃないって言われると、
微妙ですねぇ〜  親を超えることは嬉しい反面、やっぱり悔しい!

〉〉〉〉★驚くべき現象その2★
〉〉〉〉Jacqueline Wilsonの本が本屋さんに無いのです。
〉〉〉Dr Majeika なんかもないのかな?
〉〉〉Darren Shan はある?
〉〉    両方ともきちんと探したことが無いのでわかりません。
〉〉    今度調べてみます。
〉あそれは、時間のある時にぜひお願いします。

これ、宿題にしますね。本屋に行くと読まないけど買いたい本がたくさんあるので、
なるべく行かないようにしているので、次回行った時に調べてみます。

〉〉〉〉★Holesのビデオ★
〉〉    絶対に読んでから観ることをお勧めします。    

〉ぼくはアマゾン・コムのカートに入れてあります。
〉まもなく注文しようかと・・・
〉読んであります。楽しみです!!

先生、買わないでください!
Holesのビデオは、今ペギーさんのところに行くために海を渡っていて、
いずれはSSSの本棚に収まる予定です。

〉ではdumboさん、3周目も、楽しい読書を!

はい、楽しみます!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.