みちるさん、ありがとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(18:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6051. みちるさん、ありがとうございます!

お名前: くまくま http://sweet-teddy.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2003/10/1(18:17)

------------------------------

みちるさん、こんにちは。くまくまです。

〉改めまして、おめでとうございます♪

ありがとうございます♪

〉ほんと、200万語ラッシュですね。
〉同期がいっぱいって感じでいいなぁ。

私がのろのろと報告を書いている間に、みなさんがどんどん報告されるので、
あぁぁぁお祝い書きたいけど、どうしよう〜とあせっていました。
みちるさんみたいに、さくさく読めたらいいなぁと思うんですけど、
今のペースが自分のペースみたいなので、無理はしないようにします。

〉100万語超えてから、読む量が増えてきていますね。
〉やっぱり読み慣れてきたということかしら。

うーん、なんででしょ。一つ言えるのは、100万語を越えてから
本の貸し借りを始めて、お金があまりない月も読む本に困らなくなりました(^^;
自費購入の場合は、経済状況が結構左右するところもありますね。
あとは、読める本の幅がレベルとして広がってきたので、あれが読めなきゃ
これを読もう、というのがわりと楽にできるようになってきた…のかも。

〉〉・There's a boy in the girls' bathroom/Louis Sachar
〉題名にも、だまされますよね。(笑)
〉作者の遊びがいっぱいあって、感動しながらも笑える本でした。

この題名からは、どんな話かと思っちゃいますよねー。
作者の遊びの部分は、たぶん読み流しちゃったところが多そうなので、
次に読んだら新たな発見がありそうです。

〉〉・Claudia and the Phantom Phone Call(BSC #2)
〉〉・The Truth about Stacey(BSC #3) 31,000語
〉続きが早く読みたい!

読んじゃってください♪

〉〉・Emil and the Detectives/Erich Kastner
〉ケストナーは大大大好きです。
〉楽しそうですよね。英語でも読んでみようかな。ちょっと悩むところです。。

できればドイツ語の原書も読んでみたいですよね。
英語で読んでしまっても、ドイツ語はまた別に楽しめるんじゃないかなー。
ケストナーに関しては、ドイツ語の方が入手できる本が多いんじゃないかと
思うので、英語にない本もあれこれ探して読んでみたいですね。
いつになることやら…。
[url:http://www.babelguides.com/view/person/5169]
上のサイトに英語のタイトルとドイツ語の原題が並べて表記されているので、
本を探すのに便利そうですよん。

〉〉・The Children of the New Forest(OBW2)
〉ちょっと気になります。

これも原書ありです。
今世界史の教科書を読み直したら、きっと学生時代よりも楽しく読めるんだろうなぁ。

〉〉・Lorna Doone(OBW4)
〉のってくると読みやすくなりますよね。
〉そうか、原書はすっごく長いのですね。
〉ちょっと、PGで見てみようっと。

PGでダウンロードしたテキストをWordの文字カウント機能でカウントしてみましたが、
本文のところだけで27万語を越えていました…。ひゃー。
目次を見ると、75章もあるんですよー。でも、章のタイトルを見ていると、
この場面かなぁ?とあたりがつくところもあるので、楽しいです。

〉〉・Family Secrets/Brian Keaney
〉これは買ってあるのですが、ちょっと難しい感じなのですね・・・。

私はちょっと難しいと感じましたが、淡々と進むお話がだいじょうぶなら
いけると思います。私よりも長いお話も読めるみちるさんならだいじょうぶなのでは?

〉〉・The Bad Beginning(A Series of Unfortunate Events #1)
〉二巻は、こ、これは反則〜と思ってしまいました。
〉でも、最後の方はなかなか良くて、最後はちょっと切ない気持ちに・・・。
〉一巻とはぜんぜん違った感じですよ〜。と、ちょっと誘惑。(笑)

そっかー、ますます読みたくなりますね〜。(誘惑に弱い)
最終巻まで行くと、一体どうなっちゃうんでしょうね。

〉〉●シャドウイング、始めました
〉これからシャドウイングはじめたいなと思っているので、とても参考になります。
〉ゆっくりした文章だけがいいのかなと思っていたのですが、速めのものとゆっくりめのと
〉混ぜてというのがいいのですね。(メモメモ)

速めのものとゆっくりのものと、混ぜてどちらも効果が出た、というのに
私もびっくりしました。
速いのは、とりあえず口が回らなくてもついていこうと聞いているだけで
聞き取れるところが増えるんだなー、というのが驚きでした。
私の体験が参考になるようなら嬉しいです♪

〉〉●海外通販、その後
〉これは、ほんと大変ですよね。
〉これからでも届くといいのですが・・・。
〉届かなかった場合は、返金というのとかはないのかな?

来週で3ヶ月経ってしまいます…。今からでも届くといいんですけどねー。
前に出したメールで、荷物がどこにあるか調べる術がなければ、返金してください、
と書いたんですけど、注文番号を調べてメールを返してきたので、返金に関する
ことはまったく触れていませんでした。返す気がないのだろーか。
買った金額がそんなに高額でなかったのがせめてもの救いです。

〉いってらっしゃ〜い。楽しい三周目を♪

ありがとうございまーす。
みちるさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.