Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(20:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5994. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: ただ
投稿日: 2003/9/30(06:56)

------------------------------

間者猫さん、おはようございます。ただです。

〉本日、無事Holesを読み終え
〉参百萬語通過いたしました。

参百萬語通過&1周年、おめでとうございます!!

〉これもひとえに皆様のおかげでございます。
〉ありがとうございました。
〉今回は、ちょっとコンダラで読みました。
〉と申しますのも1周年で300万語にしたかったからです、きりがいいので。
〉最初は無理だと思っていたのですが、なんとかいけそうだったので根性で。

1年で300万語!素晴らしい!!

〉この100万語はレベル5ー6を中心に読みました。
〉読んだ本は35册で、うち15册がお借りした本です(謝謝)。
〉分速は、本にもよりますが、150ぐらいにあがっているのではないかと思います。

おおお、150、うらやましです〜

〉1周年の感想なども書ければよいのですが
〉非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。

非才はご謙遜ですが、夜遅っかたですもんね。夜は寝ないと。

〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

え〜!! 未読約100万語含めて約16000円!! かなり安い!!
全部買って読んでたらすごいことになってたと思います。
いつも書いてしまうのですが、やっぱり貸し借りの威力を感じます。
僕もいっつもみなさんにお世話になりっぱなしです。

〉一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
〉何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
〉きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。
〉でも400万語までには何册か読みたいです。

なるほど・・・
ぼちぼちいきましょう。

〉ところで個人的な事情で11月末までに集中して文献を読み、
〉まとめなくてはならないため少し多読は休憩です。
〉さぼりにさぼっていたツケが回ってきました。とほほ。
〉少しペースを落とした時にどうなるか、これはこれで楽しみです。

お忙しそうですね。どうか無理なさらずに〜。

〉では皆さんHappy Reading!

間者猫さんも、2年目・4周目も、Happy Reading!!

あっちの場所での返信もありがとうございました!!

〉以下、前回報告以降に読んだ本のレビューです。

〉Leap of Faith, Danielle Steel ☆☆☆☆ 58000
〉読みやすかったです。
〉途中”こんなうまいこといくはずないで〜”と思いましたが、案の定・・・。
〉話の展開が一直線なので、途中からおもいっきり斜読みでした。
〉結構面白かったです。(2003.08.25)

〉Matilda, Roald dahl ☆☆☆☆☆ 43000
〉心に残る1册になりました。本当に良かったです。
〉いろいろなことを考えさせられました。
〉Miss Trunchbullの格好や言動を読むと、
〉私だけかもしれませんが、軍人の臭いがプンプンしました。
〉Miss HoneyとMatildaの会話もすごく良かったです。
〉本当に、相手のことを思いやる気持ちに溢れていました。
〉しかしMiss Honeyの告白には驚かされたなあ。
〉ところで。マチルダが読んだ本のリストは”すごい!”です。(2003.08.27)

これ、待機中です。読みたいでーす。

〉The BFG, Roald dahl ☆☆☆ 38000
〉最初”結構面白い”と思ったのですが途中からだれました。
〉ストーリーがイマイチかな?
〉分らない単語や言葉の間違い続出ですが、
〉読み飛ばしても大丈夫です。
〉語数は52000と表示されていましたが
〉10文字×32行×198×0.6=38000でカウントしました。(2003.09.03)

これも待機中。

〉Captain Underpants #4, Dav Pilkey ☆☆☆☆☆ 6400
〉Captain Underpants #5, Dav Pilkey ☆☆☆☆☆ 8800
〉続けて読むつもりはなかったんですが、なんとなく読んでしまいました。
〉息抜きにはもってこいの一冊です。相変わらず面白いです。(2003.09.05)

#1,2しか知りませんが、おもしろそう。

〉The Grapes of Wrath(PRG5) ☆☆☆☆ 24000
〉前から読みたいと思っていた一冊です。
〉”まずは岩波文庫で”と思っていたのですが、”GRを読んで原著を読もう”と方針転換。
〉どんな状況下におかれても、お互い助けあって生きていく姿には感動させられました。(2003.09.10)

おお、気になる・・・

〉Absent Author(A to Z Mysteries) ☆☆☆ 7000
〉この本は気軽に読めていいです。しかし人騒がせな!(2003.09.20)

これ、今手元に!(貸し借りに感謝!)

〉Walk Two Moon ☆☆☆ 54000
〉話の展開が分かりにくかったです。200ページぐらいから展開が早くなります。
〉最後の2章で全てが明らかに。”ほー、なるほど! そうやったんか〜”
〉読んでいて話の展開がなかなか1本に纏まらず、気軽に読み飛ばしができなかったです。
〉レベル4を読み始めたばかりの人は止めた方がいいかもしれません。(2003.09.22)

これも評判高いですよね。

〉Holes,Louis Sachar ☆☆☆☆☆ 47000
〉今年の正月に邦訳を読んでいて、早く読みたいと思ってましたが、
〉長々と後回しにしていた本です。ついに読みました。
〉話の展開は知っていたので、衝撃はなかったですが本当に面白かった。
〉自分にとって300万語通過に相応しい本です。
〉この本は邦訳も読んでいたので、”かなり読み飛ばしでいけるだろう”と
〉思っておりましたが、結構じっくり読んでしまいました。(2003.09.30)

これ、両方持ってますが、いつかじっくり味わいたいです。

途中ちょきちょきしましたが、間者猫さんの報告、いつもとーっても参考になります!
ありがとうございました!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.