Re: 300万語通過報告おめでとうございます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/18(20:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5743. Re: 300万語通過報告おめでとうございます!!

お名前: ぐら
投稿日: 2003/9/22(13:46)

------------------------------

"けん"さんは[url:kb:5662]で書きました:
〉みなさんこんばんは。けん@現在315万語です。

けんさん、こんにちは。ぐらです。
315万語、おめでとうございまーす!!

〉*読んだ本
〉 児童書:12冊、絵本:3冊、GR:8冊です。
〉 長いものは、ハリポ#1、#2。Holes。Famous Five#4、#5。チョコファク。星の王子様(新訳)などです。

〉*感想
〉 良かった本は、まず Holes。

あのじりりとした焼け付くような世界、独特の雰囲気がありましたよね。

そして HEIDIかな。あとは Courage of Sarah Noble, The も良かったです。
〉 このころの自分の弱点は会話、何か言わなくては、と思っても言葉が出てこないように感じていました。

--------------------------*
〉■250万語〜300万語/34日間

〉*読んだ本
〉 児童書:19冊、絵本:19冊、GR:7冊、一般書:2冊。

〉 250万語からは、ハリーポッター#3と、Traci Lordsという女性の半生記「Underneath It All」という
〉8万語もある厚い本を同時に読みました。厚い本は、持っているだけで変な自信がついたような感じがしました。

〉 8月16日、帰省した折りに新宿の読書相談会に行きました。そのときマリコさんが Go Away, Dog の読みきかせをしてくれたのが楽しく、
〉その後その本を買い、とうとう先週には15人くらいの英会話教室で、読み聞かせまでやってしまい、お気に入りの一冊になりました。

〉 また、大阪絵本の会やトオルさん迎撃オフ会でシャドーイングにも目覚めたのもこのころです。
〉今までは仕事への移動中は単なるヒアリングをしていたのですが、今は毎日シャドーイングをしています。

どんな素材でシャドーイングされてますか?
良かったら教えてくださーい。
私自身もまだ始めたばかりで、とりあえずPeter Rabbitからやってみています。

〉*感想
〉 250〜300万語でおすすめの本は、Go Away, Dog はもちろんですが、そのほかには、Wayside schoolシリーズや
〉 Someday Angeline などのサッカーの本です。GRで以前投げ出した本を2冊再挑戦しましたが、The Card は面白かったです。
〉 しかし、Do Androids Dream Of Electric Sheep? は全然面白くなかったです。また、Ramona Forever は
〉評判の割には、私にはさっぱりで、28ページも読んだ後、投げ出しました。
〉 だんだん読む力がついてると、本の好みもわかってくるのかな、と思います。

きっとそうですよね。でも、だからこそ上のレベルに上がると他の人の評価が自分のものとは違うって感じることが随分あります。

それと、以前は
〉歯が立たなかったダレンシャンなども、ちょっと読んでみたら、スラスラ読めるではありませんか。
〉次の目標400万語までには、難し目の本の合間に息抜きでダレンシャンも読めるようになっているのかもしれないと思います。

ダレンシャン、面白いですねー!

〉 でもシャドーイングといい、音読といい、読み聞かせといい、はたまた美味しいものが
〉食べられるOh!富会といい、ああ、それに啓示番も忘れちゃいけない、とにかく、十分に楽しませてくれる
〉SSS多読法に感謝感謝です。

 そして、Be Careful with Earthquakes & Your Long Legs!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.