Re: 200万語通過おめでとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/18(22:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5597. Re: 200万語通過おめでとうございます。

お名前: チクワ
投稿日: 2003/9/18(23:57)

------------------------------

かのんさん、200万語通過おめでとうございます。
最初におおごえでいわなきゃ!
いままで何人の方のお祝いメッセージに
「おめでとうございます」をわすれただろう...

あらためましてチクワです。
ども、いつも本当に名古屋オフ、SSS多読にご尽力いただきまして
いくら感謝してもしきれません。

leomamaさんが「パワフルかのん」さんと、命名されていらっしゃいましたが
わたしは、その英語はPowerful Cannonだと思っています。どっかーん!

あまり掲示板に書き込まれないとのことですが、
わたしはかのんさんが入門の広場他に載せられた名古屋オフの案内
(というタイトルでありながら、全国オフ会一覧ガイド)に衝撃を
うけておりました。も、すんごい便利。だんだん下に行っちゃうのが
もったいなくて、もったいなくて...

このご報告は今日18日の夜中に書き込まれたのですね。
私は夜11:00にパソコンを開けたので、えーい、今日中に滑り込むぞー
と、勢い込んで書いております。

わたしも「立ち読み通過」に感銘を受けました。GRのレベル0を
立ち読みってよく聞くけど、わたしにはできないって思っていました。
(立ち読みですむほど速く読めない、落ち着いて読まないと上すべりが
ひどくなる) 絵本ねー。いいこと教えてもらったー。絵本なら...

わたしは、実はまだあまり児童書ワールドに入り込んでおりません。
みなさんの掲示板上でのご紹介やご感想で、ノートが一杯に
なっているというのに...で、かのんさんの書かれたうちで
私が反応できるのは、GRのJojo's Storyだけなのです。
「ぐさぐさ」というご感想、ほんとわたしもその通りでした。
世界平和は、国連が中心となってすすめていくべきもの、と
思いますが、それに反対なのは某大国大統領だけではないのかも...
と、重い気持ちになりました。

Let's-Read-and-Find-Out-Scienceシリーズは結局未だ見ていない
のですが、以前から気になっていたシリーズです。私は多読開始前に
書店の洋書、絵本フェアなんかがあると時々本を買っていたのですが、
そのなかに結構Scienceものがあるのです。
 "The Human Body" (Random House),
 "Food" − Beginning Biologyシリーズ (Ladybird Books)
 "My First Book About Space" (Western Publishing) などなど。
で、買っただけでよく読んでないので、今後読んで語数に加えていく
つもりです。LRAFOSシリーズ(って略していいのか!)は、そのうち
法人用で買ってしまうかも...です。

おっと、そろそろ送らないと今日中にすべりこめなーい!
では、かのんさんまたお会いできますように。いろいろ教えてくださいね。
あ、とりあえず明日のOSSで。(わたしもちょっとずつやってまーす。)
では!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.