Re: 200万語通過〜ヤツのレベル分けを信じるな〜

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(04:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5284. Re: 200万語通過〜ヤツのレベル分けを信じるな〜

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/9/10(15:36)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。
200万語おめでとーございます。

〉レベル0は全部Little Bearです。いいですね〜。おかあさんやおとうさんのお話、キスの回しあい、どれもじんわりと心に響いてきました。

〉アーノルド・ローベルも片っ端から。
〉Uncle Elephant
〉Small Pig
〉Grasshopper
〉Mouse Soup
〉Owl at Home
〉どれも良かったです。単なるほのぼの、ではなくて大人の鑑賞に堪えるほのぼの、って感じで。

このあたり、全部好きです(^^)

〉PGR2では
〉Canterville Ghost
〉がおもしろかったです。オスカー・ワイルドだということでびっくり。こんなオフザケ書くんですね。幽霊も恐がってもらえないとギャグになる、というおかしさ。最後はしんみりしましたけど。

そして、これが大好き。このGRのおかげでオスカー・ワイルドの映画も観た。
今読みたいのが映画の中で朗読されていた”The Selfish Giant"です。
邦訳(こどもむけ作り変え版)を図書館で借りたのですが、どうやら
面白いところが削られているような気がしてならないので、いつか原作、
そんな気持ちです。

〉The Good Earth
実は随分前に聖書の話のときでしたっけ?教えてもらって購入、
今も「近いうち読みたい本」として居間に居座っています。
中国通の杏樹さんの解説が読めて良かった。

〉そしてこの100万語の白眉!

〉そして、これから…
〉300万語までにはレベルにあまりこだわらないで色々な本を読むようにしていきたいです。レベル2〜3はけっこう読んだから、きっと基礎体力はついているはず。そうしてもっと上のレベルも自由に行き来できたらいいな。

賛成!!そのとーりです。

ではでは、本当に読みたい本を、楽しく!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.