Re: ポロンさん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(07:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5038. Re: ポロンさん、ありがとうございます。

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/9/4(15:24)

------------------------------

ポロンさん、ありがとうございます!

〉〉Two on the Town (Full House Sisters #1)
〉〉Girl Power! (Full House Stephanie #33)
〉〉 今まではフルハウスはミシェル中心でしたが、シスターズやステファニーにも挑戦しました。内容もドタバタも読み応えがかなり増し、面白い!でも、同じシリーズでもまだ読みづらいものもあるので、まだ慌てずにミシェルも楽しんでいこうと思っています。「Girl Power!」の方は150万語通過本、1周年記念本となりました。100万語通過頃はミシェルにしんどいとき助けてもらっていましたが、その後の50万語でステファニーを楽しむところまでいけて嬉しいです。先日今まで見たことのなかったTVシリーズ(第1・2シリーズ)をスカイパーフェクTVで録画したので、こちらも楽しもうと思っているところです。(吹き替え版ですが・・・。)

〉この間実家に帰ったときに、うちでは見られないフルハウスをビデオに録画して
〉持ち帰ったのですが、そのビデオテープが壊れてしまった。。。(T_T)
〉4話録画したうちの2話だけ見たんですけど、家族といっしょだったので
〉日本語音声でした。英語で見たかったのにざんねん〜〜。
〉見たのははじめてだったけど、おもしろくってげらげら笑いました。

ビデオテープ残念でしたね。私はまだ見てないんですよ。
これから少しずつのんびり見ます。いつ見終わることやら。
第1.2シリーズで44話もあるんですよね・・・。
スカパーはオットがサッカーを見るだけだったので新しい世界が広がりました。ほかの海外ドラマも見てみようかな。大草原とか。

〉〉100万語過ぎてからの、特筆すべきことは「書く」ほうを少しずつ始めたことです。もともと英語の勉強をしたいと思っていたわけは数年前1ヶ月ほど勢いでイギリスにホームステイをしたもののあまりコミュニケーションがとれなくて残念に思っていたホストファミリーに自分の言葉で手紙をやり取りできるようになりたいということからでした。ハンドルネームの「キャロル」もそのファミリーの名前をお借りしていましたし。
〉〉それで、久々にメールを送ってみました。以前は例文集をちょこちょこいじって書くばかりだったんですが、今回は例文集を少しだけ参考に、あとは出来るだけ自分で思いついたことを簡単な短い文で書きました。以前よりとってもシンプルな文だったと思います。
〉〉返事はかなり長文!と思ってよく見たら私の書いた文が写されて添削されているのが半分くらい混ざってました。(苦笑)でもその中の1文に目がくぎ付け。「Your English is Beautiful.」・・・・・!!!!!
〉〉え、どこがどんな風に?(それを尋ねる英語力はまだないんですけど)
〉〉すごく嬉しかったです。まえは、「簡単な文しか書けないのでどこかからちょっとかっこよく見える文を借りてきて書く」という感じでしたが、今は「簡単な文を恥ずかしがらずに書ける」ようになったことが良かったのかも。

〉すばらしい!!!
〉以前にも、メールされたことがあったんでしょう?
〉それが、Your English is Beautiful.っていうお返事が来たってことは、
〉キャロルさんの英語がしっかりimproveしてるってことですよね!
〉簡単な文→つまりシンプルな文章で、ナチュラルに書けるようになったから
〉そういうお返事が返ってきたんでしょうね。
〉すごいな〜〜〜!

いやいや。ほんとに中学1年生もびっくりの文ですよ。
以前どんなこと書いていたんだろ。思い出すと恥ずかしい。
(でもほとんど文例集を写してたので思い出せません)

ポロンさん、これからもどうぞよろしくお願いします!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.