Re: Connellyをお好きな方に

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(04:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4991. Re: Connellyをお好きな方に

お名前: ポロン
投稿日: 2003/9/3(22:41)

------------------------------

sakigoroさん、酒井先生、れなさん、こんばんは。ポロンです。
横レス失礼します。

Connellyの名前がタイトルにあがっていたので、思わず、また
出てきてしまいました。

sakigoroさん、またまたたくさんのミステリーの紹介、ありがとうございました!
この間、sakigoroさんからいただいたお返事の中に、
Connellyよりはまらせてくれる作家はたくさんいる、というのを見て
うらしいやら、でも、それはsakigoroさんだからでしょ〜と
つっこみたい気持ち半分でした。(笑)
だって、私にはまだ、Connellyの読みやすさこそ命なのですよ〜。
あの読みやすさで、人物像を掘り下げて書いてあるところがいいのです。
ちゃんとそこまで味わえますから。(笑)
他にもConnelly並みに読みやすいPBはたくさんあるとわかったけど、
おもしろくても読後、なんにも残らなかったな〜っていうJunkなものは
いやだぁ〜、というわがままな気持ちにもなっていて、
他に読みやすくていい作家はいないか、と思い始めたところでした。

そういうときに、作家別難易度つきの紹介はほんとうにうれしいです。

Lehaneは、名前だけ知っていて、気になる作家でした。
sakigoroさんがそんなに読んでらっしゃるのなら、トライしてみます!

れなさん、CobenはTell No Oneだけ読みましたけど、マイロン・ボライター
のシリーズは未読でした。会話がしゃれてるのかなぁ?
そういう、どういうところが魅力なのかというのを聞くと、また
読んでみたいなぁという気にさせられます。(^^)

私は、一般書はミステリー以外にも読みたいものがあるのですけど、
まだまだぐいぐいひっぱっていってくれるサスペンスじゃないと
読めない感じです。
早くれなさんのような、邦訳されていないものまで読んでしまえる
タドキストになりたいです。

そだ、ディック・フランシスは、酒井先生がお好きなんじゃなかったでしたっけ?

sakigoroさんやれなさんと、ほんのさわりだけでもペーパーバックのお話ができるように
なったなんて、こんなうれしいことはありません♪

これからも、いろいろ幅広く本の紹介をお願いします!(^^)/


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.