Re: 連載第210万回 「夏休みの読書感想文〜

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(10:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4885. Re: 連載第210万回 「夏休みの読書感想文〜

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/2(00:17)

------------------------------

ペギー双葉山さん、210万語おめでとうございます。

最近報告をお見かけしないので一体どのあたりをさまよっているのかと思っておりました。でもふと見ると書評にレベル4のSacharを読んでいるのが発覚したりして、ますます謎でした。私は中国語の本に浮気しているので、もう少しで200万語なのになかなかたどり着きません。

〉激闘の末、スリザリン高校に勝利した(ペ)は、
〉Marvin Redpostと出会うことにより児童書に開眼したが、
〉150万語を過ぎてもなおレベル3の壁を越えられないでいた。

ふむふむ。

〉関東大会も目前に迫ったある日、ついに殿馬が
〉「秘打! 眠れぬ森の美女」を不眠不休で完成させるが、
〉実は7人の小人に作らせていたことが発覚!・・・・・(fin)

おおっ。
〉 
〉 
〉・作者取材のため、今月の掲載はお休みします。

もしや白いワニが…?

〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉喜びの報告2 憧れの本が読めました!!
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉Louis Sachar
〉■There's a Boy in the Girls' Bathroom

〉Roald Dahl
〉■Charlie and the Chocolate Factory

〉本棚の飾りだった本がとうとう読めました。
〉最初は「まぐれかも?」と思いましたが、2冊読めたので、自信を持って言えます。

〉「ストライクゾーンがレベル4まで広がりました!」 

おめでとうございます。レベル4までいくと世界が広がりますねー。
やはりレベル2をたくさん読んだ効果でしょうか?
 
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉驚きの報告3 入学まであと少し!
〉希望の光が射し、霧の中の「ホグワーツ魔法学園」が見えてきました!!
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉今まで場所さえ分からなかったホグワーツの校舎でしたが、
〉おぼろげながら、その輪郭が見えてきました!

〉・・・・
〉Harry Potter ですが、本屋で立ち読みしたところ、
〉何だか読めそうな気がしてきました!
〉映画は2作とも見ているので、情景は浮かぶんですよね。

〉本当に読めるのか、キーワードから記憶がよみがえっているだけなのか、
〉よく分からないんですが、読めないことはない、という感じです。
〉あとは覚悟を決めて、9と3/4線のレンガに突っ込むだけです!(?)

ペギーさんもハリポタ目指してるんですね。9と3/4番線ホームのことですか?
(うろ覚え)

〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉そしてなんといっても、
〉Roald Dahl , Louis Sachar , Jacqueline Wilson は、
〉私の多読の岩鬼、微笑、山田(クリーンナップトリオ)です。

この三人はタドキストの必須アイテムというぐらい評判が高いですね。レベル4まで行けば読み放題?
(酒井先生が「ドカベン」ネタについていけてません。)
ペギー双葉山さんには、私も同世代を感じます。だって宇宙戦艦ヤマトにコスモクリーナーだし、♪ガンダーラと言えばゴダイゴに夏目雅子に堺正章だし…。(秋男さんは納得してくれたでしょうか…といっても、あんまり自分が「年くってます」って強調するのもなんだかなー)。

紹介していただいた本は読んでいないものが多いので、これからの参考にさせていただきます。

〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉■ ネクストバッターズサークル (これから読みたい本)
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〉A to Z mistery をたくさん読んで体力をつけ、その余勢を駆って、
〉Number the stars をじっくり味わう・・・

もう読める体力はついてるんじゃないですか?

〉そして、Animotos シリーズをたくさん読んで勢いをつけ、 
〉Daren shan セットを読破。

これは少々レベルが高いですね。

〉そこまでいけば、 Holes を、じっくり堪能・・・できますよね?

もっと高い…私も寝かせてあります。

〉ハリーポッターも行けそうだったら読んでみます。
〉「とリあえず児童書だったらたいがいのは読める」 というレベルに到達して、
〉図書館の児童書を借りまくりたいですね。

児童書借りまくり!がんばってください。
で、不幸本もそのうちリベンジするおつもりは…(傷口にふれてしまったかしら)。

〉さて
〉いよいよ読書のタド季の到来ですね。
〉それでは、2004年3月21日の4,321,002語をめざして(飽くまでも希望)
〉多読に励みたいと思います。 

楽しみにしています。でもその前におりおり報告してください。
                 
〉ではでは Happy Reading!          

〉 3年1組101番 ペギー双葉山

ペギー双葉山さんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.