杏樹さん、ぷーさん、鹿せんべいはおいちくありません。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/28(10:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4795. 杏樹さん、ぷーさん、鹿せんべいはおいちくありません。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(14:09)

------------------------------

杏樹さん、ぷーさん、こんちはです。
周りにたくさん歴史がころがっている生活って、不思議です。
北海道では、せいぜい150年がいいとこですから。
歴史の教科書の中へタイムトリップするみたいです。

家には世界地図しかなかったので、ヤフーの地図を見てみました。
ちょっとだけ、お互いの位置関係が見えた・・・気が。
でも、すごく不思議。隣の都道府県までこんなに近いなんて!
こんなに近いのなら、広島の原爆ドームも見に行けるかなぁ?

北海道は場所にもよるのですが、
この辺りだと、200KM離れた街を、隣と呼びます。

キンキラの金閣もいいですが、銀閣が見てみたくなりました。
三十三間堂の千体の千手観音は、たぶん見たことがあると思います。
時間がなかったので、自分に似た顔を探せませんでした。
あれは、あの世での顔ではないんでしょうか?

鹿に追いかけられたことは覚えているけれど
東大寺は全く覚えていません!
鹿があんまりおいしそうにせんべいを食べているので
試しにみんなでちょっと味見してみたんですね。
全然味がしないぞ〜?と思っていたら、鹿が群れになって襲ってきたんです。
ぷーさんまで被害にあっているなんて!
北海道のクマがそんなことしたら、即刻射殺です。

〉あと、大仏殿の中のとある柱には大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴というのが空いてまして、
〉そこを無事通れると何か良いことがあるといわれ、
〉修学旅行生の集団に混ざって潜り抜けました。ホンの5年ほど前の話です(^-^;)

東大寺に行ったら、絶対やってきます。
何がなんでも通ってきます!

姫路城は、がんばって上までのぼってきます!
8階までなら、登れるんですけれどね〜。

今回来る友達は、韓国人なんです。
国際ホテル勤務なので、海外のことをいろいろ見聞きしているみたいです。
日本語も、だいぶ分かります。
一緒にケベック(カナダのフランス語圏)を旅行した時には
彼女は美術館や博物館、歴史建築物をみたがっていたので、
日本でもお寺などに興味があると思います。
でも、古い日本文化は、韓国の文化と似ているらしいので
もしかしたら飽きちゃうかもしれませんね。
予定は完全に決めておかず、会ってから選んでもらおうと思ってます。
ま、彼女はひまぞと一緒なら、どこでも喜ぶと思います。(笑)

あ、関西には、東京の秋葉原のようなところはあるのですか?
電化製品はもしかしたら、ちょっと興味あるかも・・・。

彼女は、韓国でお祝い事があるので、木曜日に先に帰ってしまうのです。
講演会は土曜日の午後だから、日曜まで滞在しないとならないので
もうちょっと考えてみます。
関西チーム、みんな仲良しで、すごいパワーだから
飛び入りするの、とっても度胸がいります。
ではでは〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.