Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(08:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4791. Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/31(10:55)

------------------------------

秋男さん、オシツオサレツさん、こんにちは。横からお邪魔します(笑)

〉〉 「美しい」と「眠たい」は両立し得ますね。
〉〉 むかし、タルコフスキーの『サクリファイス』見たとき、いい映像やな〜と思ったんですが、
〉〉 頭ぐらりんぐらりんでした。

〉『サクリファイス』はちょっとつらい映画でね。

うう、嬉しい。なんか安心しました(爆)
『サクリファイス』は大好きなんだけど、眠くなっちゃってね〜(^-^;)
我ながら情けなー、と思ってたんだけどお二人も、と聞いてうれしい(笑)

〉この人の『ノスタルジア』はイタリアのトスカーナが舞台なので、大好きな映画なのですが、

こちらも良いですよねぇ〜。
でも、眠くなるにもかかわらず『サクリファイス』が一番好き。
いや、タルコフスキー作品、全部見たわけじゃないんですけど(汗)

最近『惑星ソラリス』がリメイクされましたよねー。
ジョージ・クルーニーは好きなんだけど、
あの作品をラブストーリーに重点を置いてリメイクって何なんだ?って感じで、
気にはなるけど見に行ってません(爆)

〉〉 ・キューブリックというのはほんとに細かい人で、家を留守にするときに、
〉〉  猫どうしのケンカが起こった場合にどちらの猫を引き離したらいいかなど、
〉〉  何ページにもわたる細かい指示を置いていったりした。
〉〉  猫のひとなめは何ccかを測定したり実に熱心。

〉そうでなければ、監督なんてできないのね〜。ん〜やっぱりおもしろそうだ。
〉遺作を見ながら「この人やっぱり巨匠だわ〜」と思いましたから、
〉すごいですよ。(全作見てないけど)

監督って細かい人が多いのね〜。
リドリー・スコット邸のハウスキーパーをしていた高尾慶子という人の本によると、
スコットもかーなーり細かいらしいです。
なにかというと「ボクはspotlessが好きだ」って言うんですって。
で、家中のことについて一から十まで細かい決まりがあるの。
そもそも何で日本人をハウスキーパーとして雇ったかというと、
「日本人は仕事がきっちりしてて細かいから」だそうなんですよ〜。
『ブラック・レイン』の撮影のときに感動したらしい(笑)

〉〉 これ見てないんですよー。トムとニコールでは「不思議感」が無くて・・・
〉〉 どういう映画なんやろ。ネタばれの部屋で問題提起されてみては?

〉説明しづらい!
〉設問が立てにくい!
〉という映画です。

不思議感の無さが原因か、違うところにばかり目が行ってしまって大変でした(爆)

ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.