Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(08:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4779. Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/8/30(21:17)

------------------------------

休んでらっしゃるのにすんません。

"秋男"さんは[url:kb:4763]で書きました:
〉 なんか聞いた話では、『巨人の星』の画を描いてた人、当時連載を多数抱え込んでいて、
〉 〆切り前後は、「月曜日、火曜日と寝ずに描いて、水曜日に2時間眠ることを許されて、
〉 木曜日、金曜日と寝ずに描いた。」てなことだったらしい。

「おそまつくん」にもそんな話があったな。
締め切りに追われる赤塚不二雄が、五本の指の爪にインクをつけて、
いっぺんにおそまつくん兄弟を描き上げるという、、、。

(うんちく合戦やね、ごめんね)

〉 「美しい」と「眠たい」は両立し得ますね。
〉 むかし、タルコフスキーの『サクリファイス』見たとき、いい映像やな〜と思ったんですが、
〉 頭ぐらりんぐらりんでした。

『サクリファイス』はちょっとつらい映画でね。
この人の『ノスタルジア』はイタリアのトスカーナが舞台なので、大好きな映画なのですが、
まだ寝ずにみてられたんですよ。主役のオレグ・ヤンコフスキーが苦悩する姿をみると
「男前が苦しんでてお気の毒〜」とミーハー心が炸裂するので
(いろいろ言ってても私は根本的にはミーハー!) 。
やはりね、『バリー・リンドン』のライアン・オニールはちょっと趣味じゃないのね。

〉 知らずに見始めて、最後まで見入ってしまいました。
〉 でも内容を思い出せない・・・。印象に残ってるのは、 
〉  ・『シャイニング』の女優さんとキューブリックが激しくののしり合ってたのが可笑しかった。
〉  (「ピー」が入りまくり)
〉 ・キューブリックというのはほんとに細かい人で、家を留守にするときに、
〉  猫どうしのケンカが起こった場合にどちらの猫を引き離したらいいかなど、
〉  何ページにもわたる細かい指示を置いていったりした。
〉  猫のひとなめは何ccかを測定したり実に熱心。

そうでなければ、監督なんてできないのね〜。ん〜やっぱりおもしろそうだ。
遺作を見ながら「この人やっぱり巨匠だわ〜」と思いましたから、
すごいですよ。(全作見てないけど)

〉〉『アイズワイドシャット』を男性はどう思うか聞きたいような気もするけど、
〉〉ま〜、またややこししな〜。(めんどくさがり)。

〉 これ見てないんですよー。トムとニコールでは「不思議感」が無くて・・・
〉 どういう映画なんやろ。ネタばれの部屋で問題提起されてみては?

説明しづらい!
設問が立てにくい!
という映画です。

〉〉〉 ようわからんけど、ええ妹さんやないですか〜。

〉〉う〜ん、辛辣でさえなければ。

〉 Baby‐Sitters Clubにそういう妹でてきますわ。

どこも妹ってやつは、、。

〉〉〉 多読は しはらへんの?
〉〉〉 多読妨害工作員vs多読工作員で渡り合ってみては?
〉〉〉 (メカゴジラvsゴジラみたいやな)

〉〉工作員お気に入りの Uncle Elephant を読ませたら、気に入ってはいたようですので
〉〉脈なしではないのですが、妹はね、リンガフォンで英語を勉強したという
〉〉バリバリできる人なのよ。

〉 うーむ、手ごわいですな。
〉 「しおさんちゅう人がいはってな・・・」と攻めるしかないか。(攻めてるのか?)

私が楽しく何かやってると、絶対首を突っ込んでくるので
「鳴くまでまとう、ホトトギス」。
私の留守中に、勝手にいろいろ読んでるようです。
OBW4の The Silver Sword を読んで「獅子座の流星群の話がでてない!」って叫んでました。
(ちょっと話が多読らしくなった?)

〉 軽率でしたね、 たださんを呼び捨てにするとは・・・

ええ。
ちゃんとお越しになられましたわ。

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.