Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(09:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4763. Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/30(03:19)

------------------------------

 なんか聞いた話では、『巨人の星』の画を描いてた人、当時連載を多数抱え込んでいて、
 〆切り前後は、「月曜日、火曜日と寝ずに描いて、水曜日に2時間眠ることを許されて、
 木曜日、金曜日と寝ずに描いた。」てなことだったらしい。

〉〉 バリーリンドン、また語ってください! 

〉めちゃめちゃきれいな映像で、これは映画館で見たいんですよね〜。
〉キューブリック回顧展とかやらないかな。
〉でも何度見ても途中で寝てしまって見通したことがありません。

 「美しい」と「眠たい」は両立し得ますね。
 むかし、タルコフスキーの『サクリファイス』見たとき、いい映像やな〜と思ったんですが、
 頭ぐらりんぐらりんでした。

 
〉土曜の晩寝る前に何かし残したことが、、、と思いながら寝て、
〉次の朝キューブリックのドキュメンタリーを取り損ねたことに気付いて
〉頭を抱えてたんですわ。おもしろかったんですね、ええな〜。
〉つい先日これを読んでので、見たくなってたのに。
〉http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0814.html

 知らずに見始めて、最後まで見入ってしまいました。
 でも内容を思い出せない・・・。印象に残ってるのは、 
  ・『シャイニング』の女優さんとキューブリックが激しくののしり合ってたのが可笑しかった。
  (「ピー」が入りまくり)
 ・キューブリックというのはほんとに細かい人で、家を留守にするときに、
  猫どうしのケンカが起こった場合にどちらの猫を引き離したらいいかなど、
  何ページにもわたる細かい指示を置いていったりした。
  猫のひとなめは何ccかを測定したり実に熱心。
 
 
〉『シャイニング』もね、電気がついてて明るいホテルでもこわい
〉というのが、ほんと衝撃的でした。

 ほんまほんま。

〉All works no play makes Jack a dull boy. だったっけ。

 そうそう、そんなん。

〉『アイズワイドシャット』を男性はどう思うか聞きたいような気もするけど、
〉ま〜、またややこししな〜。(めんどくさがり)。

 これ見てないんですよー。トムとニコールでは「不思議感」が無くて・・・
 どういう映画なんやろ。ネタばれの部屋で問題提起されてみては?

〉それと、wowowで『オーメンレガシー』というのを放映していたのが、
〉おもしろかったらしいのに、見損ねてしまって。
〉オーメンって「黙示録」で出てくるでしょ、上映後聖書がめちゃめちゃ売れたらしいんですよ。
〉それでヴァチカンから感謝状が出たらしい、シリーズ三作共に。

 ヴァチカンが映画に感謝状なんて、なんか場違んいな感じ。(中途半端洒落)

〉〉〉う〜ん、どうかな。
〉〉〉佐々木倫子の「りんごでダイエット」って漫画の妹っぽいんですけど。
〉〉〉「妹だから言ってあげるのよ、おねえちゃん!」が口癖の。

〉〉 ようわからんけど、ええ妹さんやないですか〜。

〉う〜ん、辛辣でさえなければ。

 Baby‐Sitters Clubにそういう妹でてきますわ。

〉〉 多読は しはらへんの?
〉〉 多読妨害工作員vs多読工作員で渡り合ってみては?
〉〉 (メカゴジラvsゴジラみたいやな)

〉工作員お気に入りの Uncle Elephant を読ませたら、気に入ってはいたようですので
〉脈なしではないのですが、妹はね、リンガフォンで英語を勉強したという
〉バリバリできる人なのよ。

 うーむ、手ごわいですな。
 「しおさんちゅう人がいはってな・・・」と攻めるしかないか。(攻めてるのか?)

〉〉〉ま、たしかに上品な雰囲気でフジワラ先生をたしなめるお母さん役は
〉〉〉杏樹さん、ぴったりですけど、母って、そんな、、、。

〉〉 ほんまほんま。杏樹さんてお若いのですよ。まあわからいでもありませんが・・・

〉落ち着いてはるものね〜、物腰も。

 ほんま。関西の重鎮ですわ。

〉〉〉私はどうも自分としてはあの広岡先生のわけのわからんちんの
〉〉〉けったいなお手伝いさんかもしれん、と思ってます。

〉〉 朝日取ってるのにこの話わけわからんちんです。

〉二年取れば半年ただに負けて、新聞変えてしまって、、、。
〉ああ、いしいひさいちがこんなに恋しくなるとは。

 軽率でしたね、 たださんを呼び捨てにするとは・・・

〉〉 もっと勉強します。

〉『女(私)に向かない職業』は、私が主役なんで、いちおう読んでおいてもらわんとね〜。

 あ、読んでないなんて、ファンとしてあるまじろことでした!
 猛省!! (猛烈に帰省! どんなんや)

〉お手伝いさんは、確かフジワラ先生とタブチくんと広岡先生が
〉いろんな本を書評するっつう漫画で活躍してたはず、、。

 あ、なんかその人知ってるかもしれん・・・

〉ではでは。

 ではではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.