Re: 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/28(09:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4760. Re: 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/30(01:44)

------------------------------

 ひまぞさん、こんばんは。秋男@ひと休み中 です。

 ◆総説
 京都か・・・嵯峨・嵐山なんかもええですねえ。
 
 京都御所も、広いだけでなんてことはないけど、いちど行ってみてもいいかも。
 あ、思い出した! この御所の南、丸太町通りから、どの道かは忘れたんやけど、
 南にちょっと入ったところに「はふう」というお店があります。洋食の店。
 ここのビーフカツサンドがうまーーーーーーーい!!! 
 あ、京都っぽくないか・・・でもほんとにうまいの!
 

 ◆金閣・銀閣
 京都には金閣寺と銀閣寺とがあります。銅閣寺や鉄閣寺は、サビるからとの理由で
 建造が見合わされました。(理由嘘)
 金閣寺は京都市の左上のほう、銀閣寺は京都市の右上のほうです。
 金閣寺のほうは、♪キンキラキンにさりげなく〜・・なんかないぞ全然!!てな
 豪華ケンランな寺で、銀閣寺のほうは、なんちゅうか、ワビサビなシブい寺です。
 (金閣寺は金ばりだけど、銀閣寺は銀ばりではない。サビないけどワビサビ。しつこい。)
 銀閣寺の近くに、うまい店あります。たしか「草喰(そうじき)なかひがし」って
 名前だったと思います。和食。あきれるほど旨い。出て来るもの全部旨いのですが、
 何が旨いって終盤に出される御飯、米の飯が超絶に旨くて、喉の奥からほとばしる
 多幸感を抑えるのが大変でございます。
 要予約。確か3千円、4千円、5千円のコースだったと思いますが、いやこれは
 安いやろー!!と思わせること請け合いでございます。
 でも京都京都してないかなー、伝統ある店でもないしなー・・・
 銀閣寺へは、京都駅からバス(けっこう時間かかるかも)、あるいは京都駅から
 地下鉄に乗って今出川からバス、または京阪電車で出町柳(話題の出町柳)まで
 行ってここからバスに乗る、などなどのルートがあります。

 ◆宇治
 もし、10円玉の絵すなはち平等院鳳凰堂を見ようと宇治にお越しになるならば、
 お茶の店「通円」がおすすめです。お茶おいしいです。呼び捨てになりますが
 抹茶アイスとか宇治金時も素ん晴らしい(その季節にあるかどうかは知らねど。)

 宇治上神社は平安時代の寝殿造りをしのばせるものだそうです。(しのびたくないか・・)
 橋姫神社は、その橋姫という方がたいへん嫉妬深いそうで、カップルが前を通ると
 縁を切られるそうなので御注意を。(秋男、経験あり・・・)

 なんかよくわかりませんが、ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.