HEIDI

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/28(09:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4756. HEIDI

お名前: パドメ
投稿日: 2003/8/29(21:55)

------------------------------

みちるさん、初めまして(^^)。パドメです。

速く読む方法は、私も知りたいので、ちょっと置いておきますm(__)m。

「HEIDI」ですが、私が読む限り(←大変頼りないですが(^◇^;)では、
あまり違和感を感じていません。キリスト教的な部分も多いのですが、
その辺りは「日本語にはないなぁ〜、なるほど〜」という感じはします。

私はちょうどアニメの「ハイジ」を熱心に見た世代なので、日本語の
表現を良く憶えていて、「英語ではこういうんだ〜〜」と感心します。
「アルムおんじ」というのは「uncle Alp」とか、「ゆきちゃん」を
「Snowflake」とか。原作でも、ペーターとセバスチャンはそっくりで、
ハイジが笑ってしまった…とか、言葉とは関係ないところでも感心して
しまっています。

現在、私が読んでいるのは、ハイジがフランクフルトに滞在して数ヶ月
たち、ホームシックから夢遊病になるあたりです。クララのおばあさま
が、ハイジに「神様にお祈りすれば、きっとあなたの悩みを軽くして
くださるわ」という辺り、キリスト教的ですね。

なんか、最初の話題とはずいぶん離れてしまい、ごめんなさいm(__)m。

パドメ@77万語でした〜(^^)/


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.