Re: 優香さん、400万語通過おめでとうございます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/28(19:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4668. Re: 優香さん、400万語通過おめでとうございます!!

お名前: ポロン
投稿日: 2003/8/25(21:26)

------------------------------

優香さん、こんばんは。ポロンです。

400万語通過、おめでとうございます〜〜!!
もう免疫ができたのか、優香さんの速さには驚かなくなってしまった。(笑)

〉TRAVELLER IN TIME,Tom's Midnight Garden
〉「時の旅人」「トムは真夜中の庭で」

この2冊がうれしいです!
私が今まで読んだ児童書の中で、ベスト5に入ろうかという作品です。
どちらも大好きなんですよ〜♪♪

〉他に似たような本で、邦題「ビロードの部屋の秘密」の原書も読んでみたいと思っています。

「ビロードの部屋の秘密」の原題ってなんていうんですか?
これもタイム・ファンタジー?
こういうお話に弱いんです。読みたいです〜〜!

〉Princess and Curdie,Princess and the Gobli
〉マクドナルドのファンタジー「お姫さまとゴブリン」「お姫さまとカーディ」です。
〉学校の先生が書いただけあって、ほんとうに教育的で教訓的ですが、ファンタジーとしても十分おもしろく、また文章自体は子供向きに簡単なのでとても読みやすいです。

マクドナルドも、そのうち読みたいと思ってました。
ほんとに読みたい本が山ほどあって、優香さんの読速がほしい。。。

〉よくない単語や言い回しなど出てこないので、英語の学習用にもいいのではないかと思います。

〉Druid's Tune
〉メリングのケルトシリーズ「ドルイドの歌」です。
〉メリングの本はとても好きで、原書を探しているのですが、これ以外はすべて絶版で入手ができませんでした。
〉くすん。
〉ファンタジー好きな方には邦訳ででも読んで見てほしい作品です。

なんと?!メリングはこれ1冊だけで絶版とは?!
いつか読みたいと思っていただけに、ちょっとショックです。。。

〉Dandelion Wine,October Country,SOMETHING WICKED THIS WAY COMES
〉ブラッドベリの名作です。
〉邦題はそれぞれ「たんぽぽのお酒」「10月はたそがれの国」「何かが道をやってくる」ですね。
〉わたし的には、最後の作品がいちばん好きです。
〉邦訳より、原書で読むほうがだんぜん雰囲気がでます。
〉ですが、単語がけっこう難しく、邦訳を読んでいない作品はちょい厳しかったので、投げました。
〉とりあえず、もうちょっとボキャブラリを増やしてから再チャレンジ。
〉完読できたのは、この3冊だけでした(笑)

ブラッドベリ、読みたいです。
語彙が難しいんですね。でも、そういう情報はありがたいです。
いつか読みたい積読本にしておきます。

〉以上、報告でした〜
〉さて、次は何を読もうかなぁ

優香さん、またイギリス児童文学でおもしろいのを教えてくださいね〜〜!

しっかり睡眠とって、またHappy Reading!してください!(^^)/


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.