Re: 優香です。400万語通過報告です。。。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(21:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4644. Re: 優香です。400万語通過報告です。。。

お名前: ぐら
投稿日: 2003/8/25(17:39)

------------------------------

"優香"さんは[url:kb:4639]で書きました:
〉遅くなりましたが、400万語の通過報告です。
〉古川先生迎撃オフの際に、仕事で読んだマニュアルもカウントに入れて400万語報告をしたのですが、今回の報告からは抜いてあります(笑)
〉結局、あれからいろいろ読んじゃったので、純粋に読みたい本だけでこのカウントです。

優香さん、ぐらです。
400万語通過、おめでとうございます!
毎度のことながら、速いですねー。(**)
150万語で喜んでいる自分が、なんかヘンな気がしてます。(笑)

〉簡単な感想など。。。

〉TRAVELLER IN TIME,Tom's Midnight Garden
〉「時の旅人」「トムは真夜中の庭で」
〉どちらも19世紀イギリスへ主人公が迷い込む話です。
〉単語や言葉的にちょっと難しいところもありますが(昔の生活用品や言い回しが出てくるところがあるため)イギリスの歴史に触れているところもあり、勉強になる2冊です。
〉他に似たような本で、邦題「ビロードの部屋の秘密」の原書も読んでみたいと思っています。

これは、名作らしいですね。
次の私の目標が、実はこの本と「Daddy-Long-Legs」なんです。

〉sophy's world
〉「ソフィーの世界」の英語版です。
〉はっきりいって、難しかったです。
〉一旦挫折して、しょうがないから邦訳を読んでからリトライしました。
〉読むのは読めたのですが、哲学がらみはまったく知識がなく、人名と考え方の区別がつかなかったので(笑)
〉そのうち、もうちょっと大人になったら3度目の挑戦をしたいです。

私は、日本語訳でも途中下車したクチです。(^^;

〉the murder of orient express
〉クリスティの名探偵ポアロのシリーズ「オリエント急行の殺人」です。
〉これは、朗読のCDといっしょに入手しまして、聞きながら読みました。
〉朗読が、BBCドラマでポアロ役を名演したスーシェでしたので、臨場感ひとしおでした。
〉ポアロの他のCDも購入しようか検討中です。
〉話はとてもおもしろいです。ミステリの女王ですし。
〉ただ、単語はけっこう難しかったです。

デヴィッド・スーシェが朗読を!?
それはすごいっ。欲しいなあー、そのCD。
この間、インタヴューで彼がポアロの役づくりについて話してましたが、
普段の彼の声って低くてポアロの声とは全然違うんですね。びっくりしてしまいました。

〉the little prince
〉サンテグジュペリの「星の王子様」です。
〉生誕だか生没だかの記念で新訳版が出ていたので、昔読んだのとどう違うのか読み比べてみました。
〉が、よくわかりませんでした。
〉とりあえず、紙質はよくなっていました(笑)

この本はレベルどれぐらいでしたか?
娘が何年も前にプレゼントしてくれたんだけど、読めなくて未だに本棚でおすましして座っています。あー、この本も目標にいれなきゃ。

〉以上、報告でした〜
〉さて、次は何を読もうかなぁ

えぇと、何を読もうか迷ってらっしゃるなら、朗報を!(?)
実は、友人が「AMY TAN」という作家の本をプレゼントしてくれたんです。
プレゼントしてくれた本は「The Bonesetter's Daughter」という作品なんですが、私にはまだまだ無理なんですよぉ。
なので、もし気が向かれたら彼女の作品もチェックしてみてください。
友人いわく、とってもいい作品らしいです。
アジア系の作家なので、日本人には読みやすいそうです。
(なんだったら、この本、お貸ししますよー)

では、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.