Re: タドキスト活動

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/28(19:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4625. Re: タドキスト活動

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/8/25(08:35)

------------------------------

"酒井@SSS"さんは[url:kb:4603]で書きました:
〉大賛成です!!!!

おおー。ありがとうございます。

〉〉僕ら日本人の間で、タドキスト交流をやってるじゃないですか?
〉〉これをもうちょっと広げて、タドキスト国際交流にするのって
〉〉どうでしょうか?

〉ただし、日本以外にはいまのところタドキストはおりません。
〉日本語GRの読者が数名いるだけですね。

〉でも、タドキスト相手だけじゃなくて、ほかにもいーっぱい
〉あふれる対象はあると思うな。ぜひ見つけて、試してみましょう!

僕がちらっと思いついたのは出すね、例えばこんなんですね。

例1
SEGにも英語圏生まれの講師がいらっしゃいましたよね、確か。
(あるいは酒井先生の知り合いの方で英語圏生まれの人)
で、その人が子供のころから本が好きだったという裏を取りまして
ですね、その人をオフ会(あるいは読書相談会)に呼んでしまうと。

で、そこでですね、
・アメリカの小学校の図書館にはこんな本が定番で
 置いてあって、こんなのに人気があったのよ。
・僕は子供のころこんな本が好きだったのよ。
・お勧めの本はこんなのよ。
・タドキストの間で評価が高いものとして、
 こんなのがあるけど、これってアメリカの小学生の
 間では人気ある/ない、こんな読まれ方をしているよ
・「おバカ系」としてはこんなのもあるよ

等々タドキスト達と暑く語り合う会などいいのではないかな
と思うんですよ。

〉そうだな、もしすべてがうまくいけば、
〉1年後、あるいは2年後には世界のタドキストと簡単な、
〉けれども気持ちのこもった交流ができるかもしれない!
〉この掲示板に世界の人が来るといいなあ!

〉すっばらしーい夢ですねえ・・・!

そうなるといいですよねー。

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.