Re: PB100冊目通過。(長いです。)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(04:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4571. Re: PB100冊目通過。(長いです。)

お名前: 成雄
投稿日: 2003/8/24(02:02)

------------------------------

sakigoroさん、初めまして。成雄と申します。
レベル3を中心に読んでいる者です。

〉みなさん、こんばんは!
〉SSSの掲示板に刺激を受けたのと、昨年の一月に思うところがあってPB1000冊の読破を目指すことにしたsakigoroであります。
〉この度、100冊を通過したので、書き込んでみます。

一連の、みなさんのレスも読ませていただきながら書いていますが、
わたしがsakigoroさんの投稿で一番印象に残っているのが、
いぜん確か、「残りの人生、1週間で1冊PBを読むとして、あと何冊読めるか?
よい本に巡り会いたい」というようなことであったと記憶しております。

今回の報告を拝見すると、たぶん81〜82週で、
100冊のPBを読まれているのだと思います。

紹介されているPBは、私にはチンプンカンプンですが、
それでも英文読書の世界の広がりがどういうものであるか、
またそこでのつまずき、みたいなものは垣間見させていただいております。

〉以下、読了タイトルリスト。 とっても長いです。
〉この調子だと、目標の1000冊まで、後、15年は必要なペースです。
〉でも、読書自体が楽しいので、なんとかなりそう。

学習という領域はすでに離れて、日常の風景となっている。
日常なんて自慢するものではない。

○○○万語報告される方の、めざす先には、sakigoroさんがいるのだろうなぁと、
強く感じだ「通過報告」でした。
ありがとうございます。読書自体は私も楽しいので、そうありたいと思う1人です。

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.