北海道のおいちいもの。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(21:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4487. 北海道のおいちいもの。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/22(22:51)

------------------------------

気温は下がってきているのに、湿度があって体感温度が高いです。
うー、気分悪い!

〉   うむむぅ、ソーセージと砂糖...ちょっと怖い気がします。

ソーセージに砂糖かけるんじゃないもん。
間にコロモがあるんだもん。(いじいじ)

〉やっぱり「とうきび」かなぁ。東京では「とうもろこし」っていいますから
〉「とうきび」ときくとそれだけで美味しそうです。でも私が北海道に
〉行くのは10月4日。もう終わっちゃってるでしょうね、残念。

今年、台風もあったし、10月ではとうきび終わりだと思います。
とうきびも、枝豆も、採れたてをゆでると、めっちゃ甘くておいしい。

〉   10月に美味しいものってなんでしょう?

しゃけ!
秋味っていうじゃないですか〜。
10月だと、白魚の最後の漁があるし、牡蠣も出てくるし。
小樽方面のカニは知らないです。
ひまぞ、小さな頃から、家でゆでた花咲カニしか食べないんです。

六花亭の生ケーキ類は、安くておいしいですよ。
いちごショート140円、クリームブリュレ130円。
でも、お持ち帰りは大変。
箱に入ったシフォンケーキは、月変わりでおいしいです。
ピザやソフトクリームもおいしいけど、持ってけないし。
ヨソで、何を売り出しているのか知らないから、お勧めわかんない。
カタログでも送りましょうか?

札幌の東急デパートの地下、ロイズには
いろんなクッキーが売られています。
そのチーズ味が大好き!
ロイズのチョコもいいけど、クッキーもお試しください。

あと、タイムズスクエアは、昔ながらですが好みです。
仙台の友人に買っていったら、「○の月」よりおいしいと評判でした。
○の月とおんなじようなお菓子です。

〉   子ども達は「べびかす」って言います。なんかの「かす」
〉みたいで、これには私も抵抗があります。 

「へびかす」って読みました。
へび花火の最後を思い浮かべちゃいました。 

〉   これからは全国各地で地元のタドキストに迎撃されるから、
〉どこに行ってもばっちりですよ〜("-")

えへへ。
でも、ひまぞ@人見知りだから〜。(ここは笑うところではない。)

〉   多読と関係ないことでごめんなさい

ここは、そういう広場です。(笑)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.