停滞倶楽部退部届

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(18:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 4249. 停滞倶楽部退部届

お名前: Ally
投稿日: 2003/8/19(01:59)

------------------------------

停滞倶楽部部長殿
私、Allyは、一身上の都合により、本日をもって停滞倶楽部を退部させて
いただきたくお願いいたします。

というわけで、めでたく、停滞から脱出いたしましたー!(^_^)
4月末からの停滞で、5〜7月の3ヵ月はほとんど読みませんでした。
この2週間ほど、本を手に取らない日が徐々に減ってきて、一度読みはじ
めてからの集中力も元に戻り、1時間くらい熱中できるようになりました。
(停滞中は5分も持ちませんでした)

停滞してしまった理由、脱出できた理由、いろいろとありますので、簡単に
あげてみたいと思います。実際は、これらが複合的に影響したようです。
これから停滞したい方(?)、脱出したい方、の参考にしていただけると
幸いです。

【停滞理由】
・手元に簡単な本がなくなって、パンダ読みできなくなった
・生活環境の変化でブッククラブが遠くなってしまった
・せっかく記録し続けてきた読書記録がなくなった(最近発見)
・面白いのに投げ出してしまう(投げ出さなくちゃコンダラ)
・200万語も読んで分厚いPBも読んで、今さらGRや児童書なんてという心境
・つい割安感に惹かれて大人向けPBを買ってしまう

【脱出理由】
・オフ会で皆さんから刺激を受けた
・大好きな不幸本だけは、手元に置いてときどき開いていた
・PGR0を立ち読みしたら、ノロノロだったが途中で突然快速になった
・「A Trip to Otaru」を読み、新たなジャンルに興味を持った
・「Night」を読み、容易なのに内容に手ごたえのある読書ができた

※Nightについては昨日書評に載せました

A Trip to Otaru→不幸本#5→Night と読み、今は先日のオフのときに
誰かが持っているのを見かけた「Tell No One」を真似して購入。1/3ほど
読んだところです。なかなか面白いですね。

楽しく読書ができるようになったことで、今度こそ、寂しくもなく
うらやましくもなく、堂々と言えます。これがずーっと気持ちよく
言いたかったです。Happy Reading!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.