Re: 200万語のご報告(長文デス)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(18:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4220. Re: 200万語のご報告(長文デス)

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/18(20:49)

------------------------------

fumiさん、おめでっと!

〉200万語を通過したので報告します。
〉途中に1ヶ月くらいほとんど読まなかった期間がありましたが、
それ以外はぼちぼち読んでいました。読まない期間を除けば1日
平均1万語弱くらいだと思います。

おーおー、ぼちぼち読んで、読む日は平均1万語弱!
いいんじゃないでしょうか? ほとんど快調といっていいと
思いますね。

〉◆読んだ本の内訳
〉L0:44冊、3675語(ほとんどがOxford Reading Treeです)
〉L1:10冊、20100語
〉L2:19冊、59900語(Let’s Read and Find Out Scienceシリーズをたくさん。)
〉L3:17冊、101300語
〉L4:1冊、35000語(There's a Boy in the Girls' Bathroom)
〉L5:3冊、92000語(ドリトル先生、プーさん、Suitcase Kid)
〉L6:2冊、72000語(Worry Website、A walk to Remember)
〉L9:2冊、115000語(グリーンマイル#2、ハリーポッター#2)
〉冊数ではL0、語数ではL9がそれぞれ一番多くなりましたが、実感としてはL2とL3をたくさん読んでいたと思っています。

ミルポワさんの書いているとおりですね。
L0からL3の厚みがすごい!

そして、ハリー・ポッター、キング、ニコラス・スパークス!
申し分ないんじゃないでしょうか?

〉◆おもしろかった本・シリーズ

さすがサ系ですね。ぼくも読まなきゃと思っているので、
こんどSEG Bookshopに注文しよう。

〉◆多読の効果?

ささやかながら、たしかな手応え?

このままどうぞ Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.