Re: 出町のふたばの豆餅

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(05:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4133. Re: 出町のふたばの豆餅

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/15(10:22)

------------------------------

秋男さん、しおさん、こんにちは。横からお邪魔しますぷーさんです。

しおさん、リスニング、シャドウイングのお話読ませていただいてます。
まだまだ読むだけで精一杯、なかなか音にまで手が出ないわたしですが、
しおさんのお話とっても刺激的です(^-^)
音への興味が大きくなってきたら、じっくり読み込んで参考にさせていただこうと思ってます。

そして、秋男さん、こちらでもおめでとうございまーす♪(笑)

そんなこんなで、全く関係ない話にだけ反応してしまって申し訳ないのですが……(爆)

〉 柳月堂(パン屋の方)は毎日のように通っていました。
〉 ライ麦パンが大好きできらさないようにしていました。名曲喫茶
〉 のほうは、コーヒーが一杯700円くらいした(記憶)ので、貧乏
〉 だった私にはそうそう通えませんでしたが、いま考えれば1杯頼めば
〉 美しい音楽が聴き放題で、いつまでいても文句を言われないのだか
〉 ら安かったのかもしれません。

いいなぁ〜、京都って。
私は阪神間の学校だったので、残念ながらあまり学生街の雰囲気が無くって……。
本当に京都って学生の街なんですねぇ〜。

〉 それから、出町といえば、出町商店街の入り口にいつも行列ができて
〉 いる「ふたば」という和菓子屋さんがありますよね。あそこはずーっと
〉 繁盛しているんでしょうか?
〉 昔、誕生日に友達がふたばの豆餅を買ってきてくれて、やわらかくて
〉 おいしかったことが忘れられません。

そう!!そう!!この「ふたば」の豆餅にビビーン!と反応してしまったんです。
ウチの近くの百貨店は週代わりであちらこちらのおいしい物を販売するんです。
但し、個数限定、販売開始時間も決まってるんですが(^-^;)
で、マルセイバターサンドを買いに行ったとき、
隣で京都出町柳の「ふたば」の豆餅というのも販売してたんです。
ついふらふらと買ってみたところ、本当においしい〜♪
ふんわりやわらかくて、お豆は塩味が効いてて、餡子も上品な甘さ。
それ以来、出町柳「ふたば」の豆餅販売の折には欠かさず出かけております(笑)

ちなみに最近、出町柳と聞くと京阪電車のCMに出てくる「おけいはん」を思い出してしまいます。
だって、CDまで出してるんですもん(^-^;)

〉 ません。いきたいなー、京都、大阪。そして、関西の
〉 タドキストの方々にお会いしたいなあと思い続けています。
〉 (大阪は年に数回行きますが、夫の家と新大阪駅を往復するだけ
〉 なので、全然大阪に行った気がしません。)

ぜひぜひ!!
少しでも時間の余裕がお有りの時には声をかけてください(^-^)
迎撃オフを企画させていただきますー。
「ふたば」の豆餅はお持ちできないですが(こちらは秋男さんにお任せだ〜)
ウチの近所にもとーってもおいしいケーキ屋さんがあるんで、お持ちしますー♪
使ってるフルーツがとってもおいしいし、生クリームがまた良いお味なんです。
生クリームはそれほど好きでない私なんですが、ここのは別!というものなんですよー。

ではでは、また(^_^)/~


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.