Re: 絵本に興味のある方、集まりませんか? (チクワさんへ)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/23(11:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4041. Re: 絵本に興味のある方、集まりませんか? (チクワさんへ)

お名前: ポロン
投稿日: 2003/8/12(07:18)

------------------------------

チクワさん、はじめまして。ポロンといいます。

〉自分が行けない地域の活動には普通は指をくわえて
〉見ているものですよね。ええ、ファンレターには
〉お返事は来ないものと大人の常識で知っております
〉ので、いえ、すでにそんなものないようですが、
〉このレスはゴミとしてお捨て置きください。

しょっちゅうオフ会が開かれたり、こうして多読の広がりで
いろんなグループができあがったりすると、参加できない地域に
お住まいのみなさんには、ほんとに申し訳ないな〜という気持ちで
いっぱいです。
でもでも、ファンレターありがとうございます!(^^)

〉今日名古屋の講演会+オフ会にいらしてくださった
〉職人さんに告白しましたが、私は絵本が好きで
〉遠ーい将来の夢は地元図書館にうまいこと話を
〉もっていって英語の読み聞かせボランティアを...
〉というものです。

英語の読み聞かせですか?!素晴らしい夢をお持ちなんですね!

〉同図書館で日本語の読み聞かせボランティアを
〉短い期間ですが、していたこともあり、
〉その系統に興味があるのです。
〉アトムさんの絵本報告や皆さんのお返事から
〉絵本の情報をいただいて同図書館にでかけて
〉います。
〉どなたかが(思い出せなくてごめんなさい)
〉ご紹介くださったジム・トレリース氏の
〉「読みきかせ」も、ハマって読みました。

直接お会いできなくても、是非是非読み聞かせの話(英語でも日本語でも)を
掲示板でしましょう!
私は今、小学校の図書ボランティアで読み聞かせの活動をしているのですが、
本の選択や、プログラムの組み方などわからないことだらけで、
そういう話をしたいな〜と思ってたんです。
読み聞かせなら、「親子の広場」がいいかな?

絵本の会の活動報告もなるべく掲示板でしていきますので、
またそちらへも気軽に書き込みしてくださいね。
チクワさんのお話もいろいろ聞かせてください。(^○^)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.