日本、外国の児童文学

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(18:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4021. 日本、外国の児童文学

お名前: チビママ
投稿日: 2003/8/11(17:01)

------------------------------

 みちるさん こんにちは チビママです。
 横入り失礼します。
 みちるさんの、ひとつ前の書きこみを興味深く読ませてもらいました。
 というのは、我が家の男子ふたりにもっと良書(?)を読ませたい。
 でも、なにがいいのかー。と思っていたところなのです。
 岡田淳さんという作家、さっそくチェックさせていただきました。
 
 子どもの本というと、絵本は日本のものも外国のものもいいものは良く
 知られていますが、児童書というと、渦中にいてもなかなか知らないです。
 (特に日本のものは)

 二男は寺村輝夫さんや、ちょっと軽めの原ゆたかさんなどが好きです。
 (7歳です)最近は書評にも載っている「ぼくはめいたんてい」
 (Neat the Great)シリーズも気に入っています。
 これはわたしは英語版買って読もうかなと思っています。

 問題は長男で、わたしが子どもの頃読んだ「ルパン」も江戸川乱歩にも
 あまり興味を示さないんですね‐。
 このくらいになると、読書好きの子は自分で選んでくるのですが、そうでも
 ないので「これ 面白いよ」と手助けが必要かなと。
 
 おかあさんは自分の本ばかり見てないで努力しないとだめですね。
 
 ということで、まずは図書館に「二分間の冒険」頼んでみます。
 情報ありがとうございました。

 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.