Re: けんさん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/23(12:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3986. Re: けんさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/8/10(12:45)

------------------------------

けんさん、ありがとうございます。

〉ヨシオさん、こんにちは

〉250万語通過おめでとうございます。また、先日は私の通過へのお祝いもありがとうございました。
〉あの後、すぐに通過されたんですね。ちょっと気がつくのが遅かったです。ゴメン。
〉で、もうすぐ1周年とのこと、こりゃまたおめでとうございます。

気にしないでください。お祝いありがとうございます。もうすぐで1年なんて、夢のよう。レベル0から始めて、いまレベル5〜6を読めているなんて、とっても不思議です。これからも、ず〜っと続けます!

〉○TOEICと英語の力について
〉たいへんですね。私の方は自分の力を測るためと、モチベーションを維持するために受けてきました。過去3年で10回以上!!
〉ここに書いたら、ばれちゃうけど、(関係ない人は見ないでねっ!)

見ました♪TOEICは、2時間の集中だから、結構その時の体調にも影響されますよね。以前、途中でトイレに行きたくなった時は、我慢したけど、集中力が途切れてしまい、悲惨な点数でした。

〉でも、多読を始めてからは受けるのはめんどうになり、また飽きてもきました。
〉でもでも、今度は多読の効果を知りたくて、ホントウは9月に受けようと思っていたのですけど、
〉仕事が入ったので、いやいや7月に受けました。まだ結果は来ていません。

私は、11月に受けようと思っています。9月は仕事が忙しそうなので。

〉昨日、たまたまTOEFL-IPテストとか言うのを受けさせられたのですが、その結果は
〉2〜3週間後ぐらいにわかるようです。TOEICとTOEFL両方とも結果が来たらまた何か書き込みますけど、結論から言うと「多読は実力アップに良い」と私は確信が持てました。
〉第一、長文が恐くなくなります。特にとばし読みになれていると、
〉知らない単語があっても平気で文章全体の言っている事をつかもうとするので、
〉テストには非常に役に立ちました。

多読で、長文はもう怖くありませんね。Listeningの質問文を読むのにも便利です。実際のListeningは、やはり多聴が必要だと感じています。まだ、Frog and Toadですが、MDで聞き出しています。Shadowingじゃないけど、やらないよりましだと思いますので。

〉ではお互いに300万語めざして Happy Reading!

けんさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.