Re: おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/23(12:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3985. Re: おめでとうございます!

お名前: まりり
投稿日: 2003/8/10(12:39)

------------------------------

 ぷーさん、こんにちは、まりりです。
 300万語通過、おめでとうございます。
 シチューを食べたり、ジムに通ったりしながらの300万語、尊敬です!

〉昨日(8/7)、The Clientで300万語を通過し304万語になりました〜。

 先日、GRで読みました。初めてのレベル4だったのですが凄いスピードで 
 読めちゃいました。やっぱり好きな作家ははやいわ〜って感激してたとこ 
 ろです。いつか原書で読みたいです。でも14万語ですか?はてしないで 
 すね!

〉○Dahlの長編  L5〜9
〉子供向けは今回でほぼ制覇しました(制覇って……(^-^;)
〉毒があって好き嫌いは分かれるかと思いますが、私は好き。
〉言葉のリズムが良くって、話が奇想天外で読まされてしまいます(笑)
〉"The Umbrella Man and Other Stories"はとりあえず"Katina"だけを読んだのですが、
〉これは他のDahl作品と違い静かで余韻の残るお話でした。
〉Dahlはイマイチ……と思われた方にもお薦め。でも、他の話はいつものどたばたらしいです(^-^;)
〉"My Uncle Oswald"はマリコさんと秋男さんの感想を聞いて、たまらず読んでしまいました。
〉いやー、これは快作!"Katina"を読んで「Dahlって実はいい人なのかも」と一瞬思わされましたが、
〉そんなことは間違ってもありえないということが分かりました、はい。
〉今まで読んだDahl作品ではMatildaの次にお気に入りです。それもかなり接戦で。

 私もDahl 大好きです。
 初めて読んだ Magic Fingerに感動して、そばにいた娘に翻訳しながら読 
 みきかせをしたぐらいです。その後、薄めのものは全部読んで、Matildaに
 いきました。ホントに大好きな、お気に入りの一冊になりました。
 で、早速アマゾンに飛んで、ふふふ、9冊まとめて買っちゃいました!
 今、Witchesです。"My Uncle Oswald"しまった!これを注文するの、忘れ
 た。でも、楽しみにとっときます。

〉思えば、昔っから英語には興味が無く(というか避けてた:爆)
〉英語〜?翻訳本もあるし(そのくせ文が不自然といって読まなかった)、
〉通訳もいるんだから必要な人だけが勉強すればいいんじゃないかな〜?
〉などとうそぶいていた私がこうして英語の読書を楽しんでるなんてうそみたいです(笑)
〉きっかけは主人の海外滞在でしたが、英語を学びつづけているのは多読のおかげです。
〉努力・根性・気合が大嫌いな私です、他の方法だったら続かなかったことでしょう(爆)

 私も、『努力・根性・気合が大嫌い』です。主人の好きな『辛抱する木に  
 花が咲く』というわけのわからん浪花節はちょ〜嫌いです。
 なのに多読は大好き!一緒ですね!

〉そして、多読が続いているのは掲示板の皆さんと、
〉たくさんの本が紹介されている書評のおかげです。
〉本当に皆さんありがとうございます。
〉ではでは、皆さんこれからもよろしくお願いします〜♪
〉そしてももちろんこれからもHappy Reading!!

 本当にそう思います。
 ぷーさんはじめ皆さん大先輩のおかげで、悩む暇なくHappy Reading!!で 
 す。
 こちらこそ、よろしくお願いします。
 また、すてきなお話聞かせてください。
 
 P.S. カミ屋には是非御一緒させてください。
    よく知らないですが、なんかシチューのようにおいしいんでしょ?
    ○○さんのように、有給とってでも参加したいです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.