Re: マザーグースの歌の本

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(18:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3959. Re: マザーグースの歌の本

お名前: のんた
投稿日: 2003/8/9(23:49)

------------------------------

appleさん、こんばんは。
オフの時は、TOEICに関してアドバイスいただきありがとう
ございました!!
 
 マザーグースですが、CD付の英語版いろいろ出ていると思います。
私の持っているものは、「マザーグースコレクション」という84曲
入りで、3冊GRほどの大きさの歌詞絵本がついたもの。
 ladybirdという本のシリーズです。みすず書房という子供英語教材
を通販している会社で売っていたと思います。
 収録曲が多いのと少ないととありますが、他にも英語歌詞絵本+CD
というのが何種類か出ているはず。「wee sing」というシリーズ
でもあったと思います。
 CDはついていないですが、マザーグースの舞台裏というか成り立ちを
楽しみたい場合は、研究家として平野敬一さんが有名です。アマゾンで
検索すると出てくると思います。結構おすすめですよ。面白い。
 あと、英語とは関係ないんですが、(親子部屋でも書いたんですが)
角川文庫で出版されている、北原白秋訳「まざあぐうす」はとっても
素敵です。スズキコージさんの挿絵もぴったりですごく味があるんです。
 マザーグースは歌詞もメロディも微妙にものによって違ったりしています。
伝承歌謡なので地方によって違うらしい。日本でアルプス一万尺の替え歌
が地方でいろいろあったりするみたいなもんかな。
 なんか出版元とかきちんと調べられなくてすみません。マザーグースに
反応してオンライン書きしてしまいました。
 基本的に児童英語教材オンライン販売のサイトに行くと、必ず見つかる
と思います。
 ではでは。

 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.